『マニュアル撮影できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『マニュアル撮影できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マニュアル撮影できますか?

2004/09/10 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 28mm欲しーさん

RICOH R1、28ミリからの光学4.8倍ズーム。すごく魅力的だと思います。ここで質問なんですが、このR1は絞りとかシャッタースピードとか自分で変えることはできますか?教えてください。

書込番号:3247099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/09/10 16:37(1年以上前)

残念ですけど
出来ませんねー。

書込番号:3247137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/10 16:47(1年以上前)

GXなら絞り(3段階)を変えられるようです。

書込番号:3247167

ナイスクチコミ!0


スレ主 28mm欲しーさん

2004/09/10 16:57(1年以上前)

電池の持ちもいいし、少し設定できたらなぁーと思ったのですが・・・残念です。GXとの差を感じますね。返信ありがとうございます。

書込番号:3247198

ナイスクチコミ!0


ロポットさん

2004/09/10 17:31(1年以上前)

絞りが二段階しかないデジカメでどうマニュアル操作するつもりなんだろ?

絞りが二段階って事はシャッタースピードも二段階と同義、

そもそもシーンモードと露出補正、それにISO感度固定があれば意図した撮影方法はカバーできるはず、

出来ないのは写真撮影のセンスが無いに等しい。

書込番号:3247278

ナイスクチコミ!0


tanabedaさん

2004/09/10 17:43(1年以上前)

ロボットさん、私ならこう書きます。
「このカメラは絞りが2段しかありません。ということは、シャッタースピードも決まってきます。オートがメインのこのカメラの場合、シーンモードと露出補正で対応するしかないようです。確かに、私も、露出が変えられたらと思います。ご参考までに。」
と。

書込番号:3247303

ナイスクチコミ!0


ロポットさん

2004/09/10 18:35(1年以上前)

そういう書き方をするとマニュアル機能の無いカメラを卑下する書き方になってしまうので出来ません、

上の書き方は、
「シーンモードと露出補正、ISO感度固定で十分マニュアル撮影と同等の使い方が出来る」
という意図を、ほんの僅かな接点しかない人に対して瞬時に叩き込む事を意識した書き方ですので(^_^;)

書込番号:3247494

ナイスクチコミ!0


NINNINさん

2004/09/11 01:52(1年以上前)

コニカのKD510使ってましたが、たとえ絞りが2段でもあるとないでは
ぜんぜん違うと最近悟りました。

書込番号:3249273

ナイスクチコミ!0


是ちゃんさん

2004/09/11 02:23(1年以上前)

ロポット(?)様、他の皆様。
絞りが二段階って事はシャッタースピードも二段階と同義、というのは、どういう意味ですか?絞りの段数とシャッタースピードの段数が、どのカメラでも同ということですか?あと、絞りとシャッタースピードとISO感度を固定した条件で、露出補正は可能ですか?他に、露出を調整する条件があるのですか?ご教授お願いします。

書込番号:3249320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/09/11 07:40(1年以上前)

シャッター・スピードに関しては,スポーツモードと長時間露光モードで切り抜けるとして,絞り優先モードはつけてほしかったです。GXと差別化を図っているんですね。ちょっと残念。

書込番号:3249685

ナイスクチコミ!0


ロポットさん

2004/09/11 14:57(1年以上前)

例えばF2.8/5.6という二段階絞りのカメラだとします、
F2.8で1/1000秒が適正露出とすると、F5.6なら1/250秒が適正露出になります

つまり、絞りが二段階なら適正露出を得られるシャッタースピードも二つしかありません、

露出補正はこのようなカメラの場合シャッタースピードで調整されます、

で、
それじゃあ「自分で絞りやシャッタースピードを変えたい」と思うときはどんなときか?
という話になります、

出来るだけシャッタースピードを早くといっても露出不足ではお話になりませんし、
絞り開放にしたからといって背景のボケもほとんど変わりません、

そこでメーカーではそのようなシーンに応じてそのカメラの性能の中で出来る範囲でユーザーの意向に答えようとシーンモードを搭載している機種が多く見られます、

シーンモードならカメラの中の人が何をしているか知らなくても効果が分かりやすいですし、
写真を撮りなれている人ならそのシーンモードがカメラの中で何をやっているかを理解できるのでそれで困ることは無いでしょう。

書込番号:3250940

ナイスクチコミ!0


是ちゃんさん

2004/09/12 10:04(1年以上前)

ロポット様
ある決まった一つの露出に対して、選べる絞りが2段階しかなけらば、シャッタースピードも2段階しかないということですね。確かに当たり前ですね。丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:3254160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング