『初代とのノイズリダクション比較』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『初代とのノイズリダクション比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初代とのノイズリダクション比較

2007/12/09 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 yos.さん
クチコミ投稿数:4件

初代 GR DIGITAL と GR DIGITAL II の、ISO 感度ごとのノイズの出方を比較してみました。
 http://www.buy-now.jp/archives/2007/11/ricoh.html

詳細は上記ページを参照して頂きたいのですが、他の方も指摘されているとおり、GRD II ではノイズリダクション処理が大幅に変更されているようです。特に高感度時は、「ノイズリダクション : OFF」の設定であっても強いリダクション処理が行われており、人によっては「不自然」と感じるかもしれません(私自身もその一人です)。これは 2L 程度のサイズでのプリントでも感じられます。
ちなみにこの特性は RAW からの現像では見られない現象なので、純粋にカメラ内でのソフトウェア処理のようです。

液晶や水準器、ストロボ手動ポップアップなど、その他の点はかなり改善されており満足しているのですが、この一点だけ、腑に落ちません。

ファームアップで、ノイズリダクション処理を「 ON / OFF / 完全OFF(もしくは初代GRDレベルの処理) 」 の3段階から選べるようにして頂ければ完璧なのですが。。。> 中の方
(もし可能なら、ノイズリダクションブラケットを・・・さすがに無理か?)

書込番号:7092952

ナイスクチコミ!7


返信する
BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/12/10 00:35(1年以上前)

自分もサンプルを見たとき、強い絶望感を抱きました。

「てめリコおおおー…、やっちゃいけないことをやりやがったな!!!」

って。オリンパスE-3もそうなんですが、あれはまだ
NR調節できますし、罪は薄いです。

今からでも、ファームでなんとかならんすかね?できないなら
初代を狙うしかないなあ。

書込番号:7094287

ナイスクチコミ!1


スレ主 yos.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/10 01:03(1年以上前)

> BIONZ さま

同感です。あのメーカーサンプルはノイズリダクション ON に違いない!!、・・と淡い希望を抱いていたのですが(Exif では確認できなかった)、やはり裏切られました。
書き込みが早くなった RAW 撮影で逃げるという手もないわけではないですが、それもちょっと違う気がしますし。

ただ、初代は初代で色々と弱点があるので、どちらがいいかとは一概には言えないですね。自分なら、どちらか一台と言われたら、涙を呑んで II を選択します。コンパクトデジカメとして、初代のあの視野角の狭さは致命的 (撮影スタイルが制限されてしまう)。

といいつつも、初代は友人に進呈予定だったのですが、かなり迷っています・・。

書込番号:7094427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/10 02:14(1年以上前)

なるほど。確かに全然違いますね。
GRD1ユーザですが、夜にISO1600&モノクロで撮影をすることが良くあります。
その際の良い感じの粒感が気に入っていたのですが、GRD2だと印象違ってくるんでしょうかねえ?? 

ISO1600モノクロ見てみたいです。

書込番号:7094661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2007/12/10 21:39(1年以上前)

ISO1600モノクロ見てみたいです。>

じゃぁ、両方買いますか(^^)
私も来年、春〜夏に買い増して GR と GRU を使い分けてみたいです。

書込番号:7097534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yos.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/10 23:33(1年以上前)

> プシャッコさま
プシャッコさんのバリ島スナップを以前に見せていただき、GRD って使い手によってはこんなに素晴らしい絵が出せるんだと、いたく感動した記憶があります。

さて、GRD2@ISO1600 の作例を撮ってきました。今日の帰り道に撮ってみただけなので大したものではありませんが、ご参考まで。
http://www.buy-now.jp/archives/2007/12/monochrome.html
モノクロだと意外と悪くないですね。GRD2の強いノイズリダクション処理が、逆に昔のネガフィルムの大きな粒子を思わせるのかもしれません。初代とはまた違った傾向で、面白い気がします。

貴重なサジェスチョンをありがとうございました。

# HP のプリンタが欲しい病が再発しそうです・・。

書込番号:7098309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/11 01:37(1年以上前)

別機種

GRD mono ISO1600

>yos.さん

サンプルありがとうございます。拡大すると確かに味付けがかなり違うことが判りました。個人的には旧GRDの味付けに慣れているので違和感が多少ありますが、実際プリントしたりするとまた評価が変わるかもしれませんね。今後プリントする際にサンプルも一緒に出して比べてみたいと思います。

一応、旧GRDのISO1600サンプル貼り付けておきます。皆さんの参考になれば。


>プシャッコさんのバリ島スナップを以前に見せていただき、

写真見ていただいてありがとうございます。
やはり旅の力だったのだと思います。日本に帰ってからは良い写真ぜんぜん撮れません...ははw

書込番号:7098968

ナイスクチコミ!1


スレ主 yos.さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/12 01:30(1年以上前)

> 実際プリントしたりするとまた評価が変わる
そうですね。私もまだ ISO1600 のプリントはしてみたことはないので断言は出来ませんが、コート紙などよりも、光沢無しの用紙が似合うかもしれません。あー、hpのプリンタが必要だ・・・。

> 旧GRDのISO1600サンプル
ありがとうございます。当方の初代GRDはいまメンテナンスに出していまして、比較することが出来ませんので、助かります。しかし、良い雰囲気ですね。

> バリ島スナップ
いえいえ、「旅の力」というだけではなかなかそこまでは。。 プロの方かと思いましたよ。是非その後の写真も見せていただきたく思います。

書込番号:7103341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/12/12 09:20(1年以上前)

あらら... ここへの画像の貼り付けって縮小されるんですね。
てっきり原寸で見れるものかと思ってました。残念。

書込番号:7103907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング