『R10, IXY920IS、パナ FX37 で買い替え迷っています!』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10, IXY920IS、パナ FX37 で買い替え迷っています!』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:6件

いつも皆様のカキコミ大変参考に勉強させていただいております。そこでもうご相談してしまいたいと思います。
4月から2ヶ月ほど旅に出る前に 現在のPanasonic FX30 から
R10, IXY 920IS、パナソニック FX37  買い替え。。で迷っています。
あまり詳しくないにせよ、光学メーカー一筋でしたので 前回パナは ちと後悔、で今回はIXYにしようと下見にいったビッグカメラの店員さんに「絶対R10!」と勧められ、以後 毎日このR10のカキコミを見て研究しておりました。たしかに魅かれる!しかし私は素人、IXYや F37は素人向け、とも聞きます。

心は90% R10なのですが、ただ、カキコミの中にあるように 用途次第、という点でぜひアドバイスお願いしたい次第です。

1.普段は室内撮影、また夜が多い。
  パナのシーンモードで 料理、とか パーティー、とかよく使いますが ノイズがやはり入ります。室内の明るさによって変えないといけないんですよね。感度上げればいいってもんじゃないとは思いますが、フラッシュあまり焚かず スローシンクロとかで 感度はどれぐらいが適当、とか、あるのでしょうか? WBとか露光の調整は素人でうまくできません。
夜景は感度上げて ブロック塀の上に置いたりしてとってますが上手になってきました。


2.旅に出れば 日中自然をとるのがメインになります。ただ自分を入れたいと思えば そこら辺の通行人さんにお願いすることもあるかも、です。

素人のくせに(!)オートをあまり使いません。あまりフラッシュが好きでないのが理由です。
しかし オートで感知してくれればそれに越したことはありません。

上記の点から わたくしに一番向いているのは?どれでしょう、、、?

書込番号:9193535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/04 23:42(1年以上前)

私が今一番気になっているのは宣伝上手なキヤノンIXYです。(買いませんが ^^;)
鉄道車内広告で「キレイ 劇的!」みたいなものをよく目にします。
ライティング無しで実際にあそこまで撮れるならみんな買うかなぁ(笑)

話は戻しますが、最近リコーのカメラで賑わっているのは屋内のAUTOのWBです。
リコー慣れしていない人の多くは大苦戦中です。
ひとつふたつののアドバイスですんなり撮れないのが厄介なところです・・・
よって?1についてはすんなりお勧めはし辛いです。
2については基本は問題ありませんが、通行人に頼む場合に顔認識を設定すると大変です。
なにせ顔認識力が低レベルです・・・

また、「料理」や「パーティー」などのシーンモードはありません!
つまりそれなりのを自作で設定です ^^;
言換えればシーンモードのお任せで上手く撮れなくても、普段から使っていれば自力強化は出来るカメラですね。

で、安易なお勧めはキヤノンか候補にないですがフジです。

ちなみに、まずはカメラの買い増しとして旅行は念の為にFX30と2台持ちましょう。
2ヶ月間に何があるかはわかりませんから。

最後にフォローではありませんが、私は特別用途でない限りはリコーのカメラで十分に満足しています。

書込番号:9193791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 00:31(1年以上前)

残念ですが、Wepa Latinaさんの用途、使われ方ではリコー機はお勧めしにくいです。
キャノンの高感度もあまり褒められたものではありませんが、WBオートの賢さは定評があります。
staygold_1994.3.24さんとカブリますが、キャノンかフジから選ばれるのがいいと思います。

書込番号:9194064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 00:37(1年以上前)

さすがー!感服致しました。有難うございます。心は90%RICHOなんですが、私の用途だと、かなり勉強しないと使いこなせないですね。顔認識はまあ、しょうがないにしても、R10は かなり室内撮影の際、自分でセッティング力が必要なのでしょうか・・・? そうなると 何故かお勧め頂いたIXYになちゃうんですかね・・・。そう言われると余計R10が欲しくもなり。迷いが出てきます。

あと2つ持参するアドバイス、ありがとうございました。考えていなかったのですが、毎日充電できるとも限らない奥地に行くので、納得!質屋に出すのはまだやめておきます(笑)

書込番号:9194102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 00:59(1年以上前)

キャノンのA1100iSはどうですか?。
エネループを何セットか持って行けば、充電フリーかも・・・。
ファインダー付きなので、最悪液晶OFFで使えば・・・

単3形アルカリ電池
約140枚/液晶モニター非表示時:約430枚

ニッケル水素(エネループがお勧め)
約350枚/液晶モニター非表示時:約700枚

書込番号:9194229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 01:55(1年以上前)

皆様のアドバイス参考に
IXY 920is と 820isも候補に入れていそいそと調べてみました。とはいってもBxxカメラの店員さんの熱弁で まだR10にも未練はあります。
店員さんは 光学7倍ズームがすごい!Canonと比べもにならない、、と言っていましたが。ここは R10のカキコミなので、IXYのことを聞くのも何なんですけど、、(こーゆう時は IXYのカキコミに行ったほうがいいのでしょうか?←カキコミ初めてなので、、)

1.    IXY920 と 820だと
光学     4倍    5倍
広角     28mm    37mm
最大感度   1600    3200

あとは大きく大差ないようで、ようは 広角をとるか、望遠をとるか、、の違いのように
理解しました。

海外に出るので、望遠は5倍は嬉しいです。・・・しかし クチコミも書き込みも順位も 920is が圧倒的! 感度は3200あっても 使いこなせるのか分かりませんが。

なぜこんなに人気に差があるのでしょうか? 半年遅く出た分、書き込み少なくてもいいのに。。しかし R10のカキコミ数は ダントツですね! やっぱり玄人の方は R10にひかれるのでしょうか。。。 
用途を踏まえると R10は私には向かないのでしょうか・・

staygoldさん、花とオジさん、アドバイス有難うございます。今 昔のオリンパスのネガフィルムのミューを引っ張りだしたら まだ動きました!これをサブとして持参しようかと思います。バッテリーは2日ほど奥地にいくのでたぶん充電できないかと思いますが、あとは大丈夫、のはず。変圧器持っていきます。

書込番号:9194433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度4

2009/03/05 01:58(1年以上前)

確かに 機能や性能も大事ですが
 出来上がった写真が自分の思っている色合いや質感であることが
 大事だと思います
  フォト蔵などに カメラごとの写真が載ってますので 見比べて見てもいいと
 思います

  私も1台といわず2台持っていくことに賛成です

  できれば一台は乾電池駆動のほうが 便利ですね
 キャノンの Aシリーズは私がR10購入時迷った機種です
  電池駆動とマクロ性能で僅差でR10にしました
  R10が乾電池駆動なら言うことなかったんですが

書込番号:9194445

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/05 02:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オジンの出る幕は無いのですが、海外旅行にはR10、最高ですよ。(使い方さえ知ってればね)
UPしたのは旧いRモデルで撮ったモノですが、「あっ!」と思った瞬間にシャッター切れますから、
シャッター・チャンスを逃しません。
1.についても、夜景は問題有りません。 室内での人物撮影は・・・ 既に説明されてますね。

書込番号:9194477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 09:31(1年以上前)

比較欄に若干追加して下さい。
1.    IXY920と 820だと R10だと
光学     4倍   5倍    7倍
広角     28mm   37mm   28mm
望遠    112mm  185mm   200mm
820は広角では無いので5倍ズームでも185mm相当となり、R10の200mmと大差はありません。
広大な風景や大きな建物等では広角が必要になる事が多いのと、広角バヤリで920の方が人気が高いのでしょうね。

海外での充電で必要なのは、コンセントプラグ変換アダプタだけで変圧器は要らないと思います。

書込番号:9195072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/05 22:31(1年以上前)

PASSAさん 有難うございます。
*海外旅行にはR10、最高ですよ。(使い方さえ知ってればね)
 −本当は R10が欲しいんですが・・・「使い方知っていれば・・」ですよね。
  皆さんも私には R10は・・・というアドバイス。悲しい、ですが。
 一生懸命勉強して 自分で調整出来るようになって R10に挑戦、って感じでしょうか。

花とオジ様
1.    IXY920と 820だと R10だと
光学     4倍   5倍    7倍
広角     28mm   37mm   28mm
望遠    112mm  185mm   200mm
820は広角では無いので5倍ズームでも185mm相当となり、R10の200mmと大差はありません。
比較表有難うございます!見比べるとやっぱりR10欲しいですね・・・。

海外での充電で必要なのは、コンセントプラグ変換アダプタだけで変圧器は要らないと思います。
南米なので電圧も場所によって違うとか、何か複雑そうで。一度海外でドライヤー使用時プラグ変換だけで 火を吹いてパアになったことがあります。ドライヤーは電圧高いからだともおもいますが。
ちなみにバッテリー充電器が IXY920 がデカイというのは?噂で聞きましたが。
IXYのことここで聞くのもなんですよね。すみません。

旅行には R10絶対だと思います。使いこなせれば。当然。
ここで、アドバイス頂きたいのですが、屋外では R10は比較的調整は必要ない(オート)で行けるでしょうか?
日常使いは やはり室内で友人と撮ったり、夜が多いので R10自信ありません。

R10欲しい!IXY920が私向け?・・もう迷ってしまってます。助けて下さい!



書込番号:9198226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/05 23:03(1年以上前)

ウ〜ン・・・ 困りましたね。
でも、そこまでR10に惚れ込んで居られるなら、女ならキッパリR10で行きましょう。
自分で選んだカメラでないもので、もし気に食わない事が起こった場合情無いですから・・・。
FX30やμもある事ですし、なんとかなりますよ。

最近のカメラで海外対応していないものは見かけません。
対象機種のHPの仕様表やFAQで分かると思います。
イザとなれば、取り説をDLして確認する事もできます。
例えばR10。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera08/DC08335.html
他機種でも「変圧器は使用はしないで下さい」と言うのが殆どです。

書込番号:9198432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/06 00:09(1年以上前)

そうですか、R10が欲しいですか ^^
おっと、それはさておき?
リコーのカメラは嵌まれば最高!嵌まらなければ悩み通し的なところがあります。
大々的な宣伝もしなければ惹き付けるキャッチコピーも日常では見掛けません・・・
ひっそりとメーカーWEBで製品紹介やテクニック紹介している程度です ^^;
(ある意味ここが一番宣伝しているような?)

前回のレスでは一見悲観的な(逃げ?)内容でしたが、一応は一文を沿えています。
「言換えればシーンモードのお任せで上手く撮れなくても、普段から使っていれば自力強化は出来るカメラですね。」
これは結構重要な事なんです。
一部を除くカメラってシャッターボタンしかついていないわけではないですよね。
だったらどうする?って話です。(AUTOやシーンモード撮影が優秀だとか言うのは無視です)
カメラに備わっている機能を駆使して自分なりの1枚を楽しむ。
楽しむにはどうする?考えましょう(笑)
そういうカメラかもしれないです。

書込番号:9198835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/03/06 00:53(1年以上前)

花とオジ様、Staygold様

素敵なアドバイス有難うございます。はじめはR10購入まんまんだったのですが、最近の「室内撮影が・・・」というスレを見て 不安になってしまったんです。今日の「桃の花が青い・・」というお題なんかも、内容が高度で(私には)私が桃の花をピンクにすることができるだろうか・・と沈黙。

今日も帰ってきてから IXYやFinePix100fとか、一生懸命読んでいて、確かに私にはこーいう素人さんでもOK!!みたいなのがいいのかな、、と思うのですが・・・ただ購入者の方のコメント見ると R10購入したかたは みな凄いウキウキしてるんです。他は、何かーどーだー・・行っている方多いんですが。 
Staygoldさんいわく「ここで宣伝してる」(笑) 皆さんがわくわくするコンデジ、RICHOさんの玄人っぽさ、なんでしょうか・

今は R10で頑張る!と意気込んでおりますが、IXY920、FinePix100fが本来私向け、、とも悩み悩んでおります。

そこで 問題の室内撮影 − 一番機会の多い、夜 室内(家やレストラン)で撮影時、
*ノイズを最小限で
*顔だけ白く背景は暗い、というのはXXなんで (私はいつもスローシンクロ・もしくは無)
 できるだけ 見た感じと同じ
*ブレずに
撮影するのは 難しいですか? こういう状況下、R10だとかなり撮影前 セッティングしないといけないですか?

素人さんではキビちいでしょうか? 

書込番号:9199063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 01:56(1年以上前)

先般R10購入の相談をしたものです。
購入したR10は大変良いですよ。

気になるのは、室内で綺麗に取りたい。

ということですが、どうしても暗い場所での撮影ってどんな機種でも
難しいと思うんですよね。

三脚が無理なら、行儀が悪いですがグラスの上においてスローシンクロなど
が有効ですね。

手持ちで暗い場所になると、ISO感度をあげるしかないでしょう。

感度を上げたノイズが気になるなら、ノイズの処理に定評のある富士フィルム
ではないでしょうか。

また粗い粒子はモノクロで楽しんでしまうという手もありますね。


色々悩むでしょうが、気に入ったカメラで楽しむのがベストだと思いますよ。

また今もっているカメラでも記録が残せないことでは無いですよね。
デジタルになってスペック重視でカタログを比較することになると思いますが、
デザインや直感って大事だと思います。

悔いの無い選択ができるよう祈っています。

書込番号:9199290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/06 10:59(1年以上前)

高感度時のノイズ処理やWBでR10では苦労する事になるかも・・・。
お店の倉庫のような暗い所で試し撮りさせて貰えないか、頼んで見てはいかがでしょうか?。

書込番号:9200209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/06 11:19(1年以上前)

課題克服を苦労と感じるか上達のチャンスと感じるかはそのひとのキャラ次第でしょうねー。

一生素人のままでかまわない、時間はシャシンの勉強以外のことに使いたい、シャシンのことはカメラまかせでカメラが上手にこなしてくれりゃあそれでいいってひとと、今は素人だけどそのうちにってひとの違いとゆーか。

どちらも立派な生き方であることは間違いなく、優劣などありません。R10は、どっちかといえば後者に向いたカメラかなってだけのことでしょーか。

書込番号:9200290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 01:22(1年以上前)

unfreeride様、花とオジ様、茄子の揚げ浸し様
貴重なアドバイス有難うございます。
おっしゃる通り、ここでR10を買って勉強する→腕を上げる か否か、逆に自分が成長できるチャンスでもあるんですよね。
週末にアドバイス頂いたように、実際お店で暗めのところで撮影お願いしてコツをつかんできます。今は初心者ですが、自信持てれば・・と思います。 

書込番号:9204276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング