『512MBでの撮影枚数』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:550g PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション

PENTAX *ist D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • PENTAX *ist D ボディの価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist D ボディの買取価格
  • PENTAX *ist D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist D ボディのレビュー
  • PENTAX *ist D ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist D ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist D ボディのオークション


「PENTAX *ist D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist D ボディを新規書き込みPENTAX *ist D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

512MBでの撮影枚数

2004/02/14 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 arajinstさん

SunDiskのコンパクトフラッシュ512MBを使って、SファインLで撮影しています。
説明書では、SファインL(3008×2008 JPEG)で撮影できる枚数は119枚となっています。カメラにも119と表示がでます。

今日初めて512MBが空になるまで撮影しました。すると、撮影枚数は340枚でした。公表の枚数よりは多く撮れると思っていましたが、この枚数は多すぎる気がしたので質問します。

この撮影枚数は普通のことなのでしょうか。

撮影データをphotobrowserで見ると、すべてSファイン、3008×2008 となっています。
データサイズは2.2MBから1.4MBとばらつきがあります。被写体は雪景色や氷、つららなどです。
カスタム設定で色空間をAdobeRGBに設定しています。

書込番号:2467360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/14 12:08(1年以上前)

メーカーによって圧縮程度が違うでしょうけど私の10Dだと200枚の表示(ラージ ファイン)になります。
メーカーとしては必ず撮影出来る枚数を表示させているのでしょう。
表示枚数より多く撮れてクレームをつける人より、表示枚数以下しか撮れないでクレームをつける人の方が多でしょうから安全対策(^^;)

データサイズの件はJPEGでしたら必ずまちまちになります。
極端なはなし無地(1色)のデータならかなり小さくなりますし、色や形が込み入った写真であればデータは大きくなります。JPEGは画像を圧縮して保存しますから色数に比例するのです。

ISO感度を上げるとノイズがふえますので、ノイズそのものも保存するときは色の数になりますからデーターサイズ大きくなるわけです。

書込番号:2467414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/14 12:09(1年以上前)

撮影可能枚数は平均的な画像からの割り出しですのであくまで目安と思います。
というか最もファイルサイズが大きくなるので計算してると思います。

>被写体は雪景色や氷、つららなどです。
色が単調な場合はかなりファイルサイズは小さくなると思います。
後、空とかもそうですね。

ですので随分多く撮れるでしょうが普通と思います。

書込番号:2467423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/14 12:22(1年以上前)

ZZ−Rさんの仰る通りだと思います。
0 と 1 の集まりですから 0や1ばかり沢山あったり、
同じ1010の組み合わせだったりとしたら、
1が5つあるから 1X5や 1010が6つあるから 1010X6や
と言う感じで圧縮しますので、
単調な色はサイズが小さくなる傾向にあると思います。
(わかりやすく(?)書いたつもりなので、
説明がおかしいかも知れませんがお許しを)
圧縮は

書込番号:2467459

ナイスクチコミ!0


festinalenteさん

2004/02/14 12:33(1年以上前)

私も経験していますが、雪景色は極端に増えますね。
私の場合1GB−MDで420枚撮ってもまだ空になりませんでした。
ところで、仕様によると1GB−CFは243枚、1GB−MDは255枚で、同じサイズなのに12枚も枚数が違うのはなぜなんでしょう?
それと全削除したら撮影枚数が256と表示されました。フォーマットしたら255枚に戻りました。???

書込番号:2467494

ナイスクチコミ!0


スレ主 arajinstさん

2004/02/14 18:43(1年以上前)

公表より多く撮れるのは分かっていましたが、2倍以上も撮れるとカメラ本体の異常か(カメラの表示がSファインでも実際の設定がファインになっているなど)と心配でした。でも、その心配がないようなので安心しました。
返信いろいろとありがとうございました。

書込番号:2468664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/02/15 01:19(1年以上前)

私が撮影した物では、星空が1.0M弱、雪山が1.5M前後、森が2.5から3.5M、一番データ量が多かったのが、砂利で出来た砂浜で、4.2M程。
星空だけだと500枚、雪山だと340枚、森だと170枚、情報量が多い写真だと120枚。 かなり適当ですが、大体こんな感じになるのではないでしょうか。

多分、メーカーではテスト用サンプル写真かデータ画像があってその情報量を基準にしていると思うのですが。

書込番号:2470620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
惜別 1 2021/09/13 23:48:09
そろそろかな・・・ 2 2018/11/30 1:46:33
時々は使わないと! 7 2025/05/16 16:41:31
撮った画像が真っ黒なのですが。 18 2017/06/22 3:03:50
リバーサルフィルム 4 2015/12/09 23:05:32
PENTAX *ist D シャッター数 15 2016/04/07 23:56:54
PENTAX istDにCR−V3型リチウム充電池 6 2015/11/03 6:38:29
*istD2015年秋 1 2015/10/14 11:47:19
*istD、中古で購入しました。 16 2015/08/11 11:31:50
*istDユーザーの皆様、春ですね。 9 2015/03/30 22:26:18

「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」のクチコミを見る(全 6172件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist D ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

PENTAX *ist D ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング