


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


*istDはバッテリーグリップを付けて撮影していますが、DSは底面を見る限り連結接点も出ていないようですし、オプションの欄にもありません。
私は手は大きい方ではありませんが、本体が小さい分、バッテリーグリップを付けていると電池の消耗に対しても安心感があることと、質量が増えることからシャッターブレの軽減をはかるために常用しています。
DSのバッテリーグリップについて正確な情報をご存じな方教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:3460147
0点

残念ですがバッテリグリップは付けられないです。
そこはコストダウンの1つで有り*istDとの差別化ですね。
書込番号:3460252
0点

*istDを既にお持ちなら、*istDSはあまり気にならないのでは?
(仰っているバッテリーグリップのオプション設定やハイパープログラムにCFへの切換が可)
と思いますが、やっぱり気になるんでしょうか?
D100ユーザーがD70が出たときに感じたものと共通するところがあるのかな?
書込番号:3461660
0点



2004/11/05 18:23(1年以上前)
早速のアドバイス、ありがとうございます。
小さい本体はもちろん、それでいいのですが、バッテリーグリップを着けて大きくすることができるのも使い勝手の内と考えています。
istDSを購入するのは間違いないのですが、istDと同じ形で持ちたかったものですから敢えてお尋ねしました。
バッテリーが安く手に入ると言うことは大変大きなメリットです。
書込番号:3463723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





