


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


ひっそりと発売されていました。
ペンタックスの製品開発の優先順位って、
味わい深いものがあります、、、
*istDsに付けて試してみましたが、
セッティングと構図がかなりシビア。
水準器でキッチリレベルを出さないと立体視がしにくく、
また製品自体、上下に激しく歪曲して写るようです。
ま、それでも三脚なし、スライダーなしで気軽に
ステレオ写真が撮れる(可能性がある)のですから、
ユニークな製品だと思います。
なお、EOS20D+EFS17-85mm+ステップダウンリング
でも試してみましたが、こちらは今のところNGです。
ちょっと無理があったかな。
書込番号:3686481
0点

もう発売されてたんですね。
利用できるレンズの制限があるのでしょうか?
また、構造上、ステレオベースが狭いような気もするのですが、
充分な立体像を結ぶのかどうかも気になります。
先日、ステレオアダプターなしでの手持ちの2度撮りで、
それなりのステレオ写真が撮れてしまったので、
アダプターの購買欲が揺らいでおります。
もちろん、アダプターを使えば、一回の撮影で済むので、
動くものも撮れるという利点はあるのですすが。
それにしても、ステレオ写真愛好者がそれほど多いとも思えないのに、
ペンタックスの伝統的なステレオ写真へのこのこだわりとは、
どこから来るものなのでしょうね。
書込番号:3686569
0点


2004/12/26 03:53(1年以上前)
あれ!発売されていたのですか?
>ペンタックスの伝統的なステレオ写真へのこのこだわりとは
確かに伝統的に昔からオプションで立体写真アダプターを出しています。
私が高校生の時に...四半世紀前..ですが、ペンタックスの製品を購入しました。 スライドフイルムで撮影して、付属ビュアーで見るものです。
どっか探せはあるはずなのですが、見つからなくて下記がヤフオクで出ていましたので、購入しました。\4,000+送料+代引き手数料でした。
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~hidepu/machine/digicam/photo/3dfilter.html
簡単なプリズムなので、色収差が目立つような...
Dim7で使おうとしたら、ばっちりケラれました。
それではと、QV-2800を取り出してきて、テレコン用のステップアップリングで取り付けて撮影しています。
フィルターが回転できるのと、QV-2800に方眼表示があるので重宝しています。
さらに、最近タイミングより便利なものが発売されました。 PSPです。メモリースティックなので、PCを経由して転送が必要ですけど..。
ワイド液晶にこの3D写真を表示して、見ています。
ちょっと飛び出しにくい??ですが。
ペンタックスの3Dビュアーを購入しPSP用に改造して見ようかなと思います。
>先日、ステレオアダプターなしでの手持ちの2度撮りで、
簡易なので、先の画像を頭に記憶して、少しずれてもう一枚という手順となりますので、ちょっと大変ですが一台でできます、わたしも数回ためしてみました。
>それにしても、ステレオ写真愛好者がそれほど多いとも思えないのに、
意外に多いようですね、googleで立体写真で検索すれば結構ヒットします。
立体写真は、少し話題になっては、忘れ去られてしまうの繰り返しですがなくなってしまうことはないです。
色収差が問題なので、改めてステレオアダプターDも購入しようかなと思っていましたが、ストラングラー さんの情報では激しく歪曲して写るとのことで、一台で撮影するのはいろいろ問題がありそうですね。
数組同じデジカメを立体写真用といって所有しているのですが、撮影時に二台をブラケットに取り付けて、同時にシャッターを押して、後で Vixでトリミングと結合をして...ちょっと大変です。
デジカメも立体写真専用の製品を出してくれればいいのですが..
書込番号:3686900
0点


2004/12/26 13:40(1年以上前)
銀塩用のステレオアダプターセットを持っています。(デジタル一眼は持っていません)
> セッティングと構図がかなりシビア。
> 水準器でキッチリレベルを出さないと立体視がしにくく、
> また製品自体、上下に激しく歪曲して写るようです。
とのことですが、私の(銀塩の)場合はそれほどシビアには感じません。
手持ちでファインダー内の左右の画像がだいたい同じようになればOK、という感じです。
また、「上下に激しく歪曲」というのがどういう歪曲なのか
読み取れませんでしたが(上下に樽型になるという意味でしょうか?)
この点も、私の印象では特に気になっていません。
デジタル特有の現象なのか、ご使用のレンズ特有の現象なのか
はたまた、ビューワに由来する現象なのか
ちょっと私にはわからないのですが、機会があれば確かめてみたいです。
(この掲示板を見ていて、日に日に*istDS(or D)が欲しくなってきています。
そうそう、このステレオアダプターって、別にPENTAX専用ではないのですが、他社カメラをご利用の方々への認知度がイマイチ低いように感じています。
> なお、EOS20D+EFS17-85mm+ステップダウンリング
> でも試してみましたが、こちらは今のところNGです。
どのような点でNGだったのでしょうか?
よろしければ他社カメラ使用者の方々へお話する際の参考のため
お聞かせ頂ければうれしいです。
書込番号:3688347
0点


2004/12/26 13:48(1年以上前)
> 利用できるレンズの制限があるのでしょうか?
銀塩の場合は焦点距離50mm前後のレンズが好ましい、と書いてあったように記憶しています(取説が すぐに出てこず、記憶モードですみません)
フィルター枠につける関係上、この径が合わないと装着できません。
> また、構造上、ステレオベースが狭いような気もするのですが、
そうですか? 手もとの(銀塩用の)では70mmありましたので充分だと思っています。
> 充分な立体像を結ぶのかどうかも気になります。
ここまで書いておいて何なのですが、
このアダプターはAPSサイズ用に形状修正してあるのでしょうか?
銀塩用と寸法が一緒だとするとAPSサイズの撮像素子との相性がどうなるのか 少し気になりました。
書込番号:3688384
0点

ステレオ写真愛好者が結構いらっしゃるようで、
嬉しくなりました。
ステレオベースが7cmということであれば、
ちょうどよいですね。
デジタル版でもこれは同じでしょうか。
ところで、
ストラングラーさんはどのレンズにつけて撮影されたのでしょう。
書込番号:3690440
0点


2005/01/29 10:06(1年以上前)
面白いですねぇ、ステレオアダプター。
月曜に買ってから遊び倒してます。
もともとステレオカメラには興味があったので銀塩の安いやつ(東京都写真美術館で売ってるようなやつ)を持って使ってたのですが、やっぱり性能がそうさせるのか3次元というよりは紙を重ね合わせただけの様な印象でした。
先日夜に写真を撮っていて気づいたんですが、ステレオカメラってパースペクティブが強調されるものを撮るよりは光と影を使って撮った方が面白いですね。これから色々挑戦してみようと思います。
flickrに写真を載せてみました。既に参加してらっしゃる方であればpublic指定になってますからallsizesでダウンロードしてvixなんかで見るのがいいかもしれません。
書込番号:3850799
0点


2005/01/29 22:18(1年以上前)
> ペンタックスの製品開発の優先順位って、
> 味わい深いものがあります、、、
先日ペンタックスフォーラムで聞いた範囲では
・撮影アダプター:銀塩用のアダプターと同じ物
・ビューワ:ペンタックスのコンパクトデジカメ用と同じ物
だと言われましたので、「製品開発」と言うほどの物ではなかったのかも、と感じました。
で、私は銀塩用のセットを持っていましたので、ビューワだけを購入(1500円+5%tax)してきました。
ネットで公開されている平行法の画像に、このビューワを使うとステレオ画像が見やすいです。ただし、画像のドットがはっきり見えてしまうのが若干残念です。縮小せずにプリントして鑑賞するのがよいのでしょうけれど、時間とコストが気になってしまいます。
Ken_Tokyo さん
画像拝見しました。「光と影(陰?)」の画像は興味深かったです。
他にもいろいろと見てみたいなぁ と思いました。
書込番号:3853729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





