『ACDSeeとの相性問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACDSeeとの相性問題

2005/01/30 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 絶対銀塩族さん

以前*istDSとACDSee 6.0との相性について書込みをした者ですが、最近導入しましたVer.7では
不具合が解消されておりましたので、ご報告します。
機能が増えたにもかかわらずサムネイル表示が高速化されており、大変優れた画像管理ソフト
だと思います。今のところ日本語版が無いのは残念です。
個人的には「アイコンの色がケバイ!」とか些細な不満は有りますが・・・。

書込番号:3857191

ナイスクチコミ!0


返信する
sige11さん

2005/01/31 14:26(1年以上前)

絶対銀塩族 さん こんにちは
私もここでご紹介いただき ACDSee7PowerPackをTrailの後購入しました。
絶対銀塩族さんはどんな相性か存じませんが、私はコメント欄がサムネイルと同時表示される点に注目しました。
多少相乗りでまたスレ話題として不適当かも知れませんが、どなたかご存知であれば教わりたいです。
といいますのは、PowerPackのEdit機能でイメージに日本語の文字を入力する際の、Fontの選択がMSゴシックとそれらしい日本語のFontが指定できるのですが、これがうまく動作しないのです。
英語版で日本語のfontリストが出てきたときはなるほどと思ったのですが。
Windows2000のFont機能と関連しているのかもしれません。一応問いあわせをやってみようかなと思っていますが、英作文がうまく出来るかどうか悩み中。

書込番号:3862203

ナイスクチコミ!0


台湾デジカメファンさん

2005/01/31 17:41(1年以上前)

確かにVer.7.0まだDSのRAWファイル未対応ですね。

書込番号:3862851

ナイスクチコミ!0


スレ主 絶対銀塩族さん

2005/02/01 00:54(1年以上前)

おっ、レスが付いてる!
あれ、RAWに対応してませんか? 私はJPEGしか使わないので判りませんが、対応リストに
載っていたような記憶があります。

sige11さん、PowerPackって値が張りますが、そんなにパワー有りますか?
私は日常の編集は本体機能だけで充分満足しており、それ以上の加工を必要とする場合は
Photoshopを呼び出しています。レイヤーを扱えればPhotoshopも不要になるのですが・・・。

以前のバージョンでも、スライドショーではフォントの選択が出来ましたが、ACDSee自体は
フォント・フォルダを持っていないと思いますよ。・・・ピントはずれならご免なさい。

書込番号:3865404

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2005/02/01 09:59(1年以上前)

PowerPackは画像に文字、図形を入力するだけの目的です。
まあ60ドルが99ドルなのでいいかなと思いました。
たしかにphotoshopなどのAddinで対処できるかも知れませんね。
あるいはその方が解説書もあるので良いかもしれません。
(解説書は10ドルでも送料が30ドルくらいなので止めました)
一度調べてみよう。
Fontのことはよくわからないのですよ。

Petaxのrawはそんな選択画面があったように思います。
でもistDしか対応していないかも知れませんね(カメラ名はなかったと思う)
当分rawは使わないのでわかりません。

書込番号:3866351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング