


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


この板を参考にした結果、先日istDS購入しました。
とりあえず無難なレンズキットです。
トランセンドのSDとパナのメタハイで快調です。
初めて所有する一眼レフだけに
娘をファインダーで覗き、シャッターを切るたびに
心地よいシャッター音と手に伝わる振動に感動しています。
前置きが長くなりましたが、アドバイス頂きたいことがあります。
次の日曜に福岡オートサロンに行く予定なのですが、
あのような会場の車やキャンギャルを撮影するのには
キットレンズでは難しいでしょうか?
ISO感度を上げる程度で手持ち撮影可能ならチャレンジしたいですし、
無理なら無難なFZ1で今回は済ませる予定です。
またもし、皆さんが行かれるなら、
どのようなレンズを持っていかれますか?
今度のオートサロンの為に新たにレンズを購入する気はありませんが
今後参考までにお聞かせください。
書込番号:3927052
0点

キャンギャルを撮られるのだったら、
外付けのストロボは あった方が良いと思いますよ。
書込番号:3927130
0点

>またもし、皆さんが行かれるなら、どのようなレンズを持っていかれますか?
かつて,気合の入ったf2.8ズームを出動させていました。
書込番号:3927477
0点


2005/02/13 21:12(1年以上前)
先日幕張メッセでオートサロンを撮りました。
キャンギャルを狙うカメラマンが沢山いるのでカメラのショウも同時開催すればと思ってしまいました^^; カメラを見るだけでも楽しくなります。
ところで会場での注意点ですがどのレンズを使うかよりも会場の光に要注意です。とにかくあちこちから色々な性格の光が飛び交いますからストロボを上手く使う事が成功への近道です。
書込番号:3927660
0点



2005/02/14 01:24(1年以上前)
take525+さん
外付けストロボあると便利なんでしょうが、
まだまだ、勉強不足でどんな使い方をしていいのか
またどのモデル(純正や社外品)を購入してよいかも自分で分かってませんので
購入はもうちょっと後になりそうです。
アルバム拝見させてもらいましたよ。
九十九島の夕日をすごく見てみたくなりました。
早朝の阿蘇方面へはドライブでよく行くので、
istDSを御供に従え、風景撮影にも挑戦しようと思います。
マリンスノウさん
>かつて,気合の入ったf2.8ズームを出動させていました。
タムロン28−75f2.8というのは
気合の入ったとは言わないのでしょうか?
このモデルは私の我慢できる上限のサイズ、重さであり、
購入を考えた時期もありました。
ももっけさん
アルバム拝見させてもらいました。
私も自分の娘(まだ1歳半ですが・・・)を
このように可愛らしくとってあげたいです。
オートサロン撮影の秘訣はやはりストロボなんですね。
今回は使い慣れたf2.8通しの12倍ズームのFZ1で遊んで
会場では一眼レフの先人達の機材(レンズ)をこっそりチェックしてみたいと思います。
書込番号:3929408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





