『室内で赤ん坊を撮影する時』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

室内で赤ん坊を撮影する時

2005/02/26 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 台湾デジカメファンさん

皆さんこんばんわ:

先ほどふらっと思ったですが、室内で赤ん坊を撮る為に、なるべくストロボを焚かない方が良いと言われますが、しかし光源を増強出来ない時はどうしたらよいかと考えたです

そこで、下記のリンクに載っている物(これの日本語はなんと言うのでしょうか?)を使って赤ん坊に光を反射すればよいではないかと思いました。

これなら、赤ん坊に強い刺激を与えなくても済むわけですね。

http://www.hkcarris.com/images/products/reflex/little.jpg

書込番号:3991872

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 台湾デジカメファンさん

2005/02/26 22:53(1年以上前)

すこし言葉足らずな所がありました。ちょっと補足します。

>光を反射すればよい

これは室内の蛍光灯などの照明器具の光を指しています。

書込番号:3991886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/26 23:03(1年以上前)

レフ板ですね。

これなら、赤ん坊に余計な刺激は与えないで済みます。
F2.8 以上の明るいレンズを使うのが一番簡単です。
ただ、影になる部分が暗くなりすぎるときは、このようなレフ板は非常ね便利です。

書込番号:3991953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/27 00:53(1年以上前)

自分もF2→10Dさんと同じ意見です
特にFA50oF1.4ほどの明るさを持ったレンズならISO感度を上げることと組み合わせて使えば
充分手持ち撮影でいけると思います
レフ板でなくても脇や上に白い壁、天井があればそこに外付けストロボの光を反射させるという手もありますが
レフ板は持つ人が大変です、よくカメラマンの助手が、撮影している人の脇で手にしていますね

書込番号:3992674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/27 02:16(1年以上前)

絞りF2.0 感度ISO400 なら、明るめの照明下でなら1/60あたりまでシャッター速度が稼げると
思います。部屋の明るさは、照明真下と部屋の隅とでは目で感じる以上に差があります。
出来るだけ明るいところに赤ん坊を移動させて撮ると良いと思います。

撮影回数が多くないなら、白い紙でストロボ光をさえぎって柔らかい光にする方法もあります。
その際、調光補正で発光量を減らしておきます。発光量を減らしておかないと、TTL動作で
発光量が増やされてしまうかもしれないからです。紙で光をさえぎって、補助照明代わりに
ストロボを使うわけです。

書込番号:3993030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/27 02:49(1年以上前)

くろこげパンダ さんの仰った白い紙を使う方法ですが、
普通のA4サイズの複写紙の真ん中にレンズと同じサイズの穴を開けて、
セロテープでカメラに固定したら、立派な拡散板になります。
できれば紙を曲げてストロボから少し離れた方が良いと思います。

書込番号:3993119

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/27 10:11(1年以上前)

台湾デジカメファン さん、お使いのストロボがどのようなものか分りませんが、光量が大きく、上の方へストロボのヘッドを向けられるもので、カメラがTTLで、天井が白に近いならば、バウンスで柔らかい光を当てることが出来ます。間接照明で、被写体の後に強い影が出来ず、とても具合がいいです。

書込番号:3993767

ナイスクチコミ!0


スレ主 台湾デジカメファンさん

2005/02/27 10:38(1年以上前)

皆さん:
アドバイスありがとうございます。

WDB さん
実を言うと、未だにストロボ未購入ですよ。今まで赤ん坊はの撮影はすべて室内光で頑張って来たです。

書込番号:3993882

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/27 11:16(1年以上前)

そうでしたか。実は私も Available light photo の方が好きです。特にLeica 愛用者には伝統的に自然光を好む人が多いです。当分ストロボは使わずに頑張って下さい。

書込番号:3994026

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/27 11:33(1年以上前)

度々失礼します。デジカメの方が遅いシャッター・スピードの時のブレが少なくて済むような気がします。それにASAが簡単に切り替えられ、800ぐらいまでほとんど問題なく、時には1600まで実用になりそうです。

この板にも度々ご登場のDent*istさんのブログにも、少ない光の下での手持ち撮影の素晴らしい映像の数々が見られます。

ブレの有無もすぐ確かめられるし、デジカメこそ自然光に適しているのではないでしょうか。

書込番号:3994101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/27 11:47(1年以上前)

>それにASAが簡単に切り替えられ、

アハハハ!同年代ですね。判ります。
ついついASAと書いてしまいますよね。σ(^^;)

ISO感度のことですが、昔はASA(アーサー)と言ってました。

書込番号:3994149

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/27 11:56(1年以上前)

はい、そのとおりです。 でもISO感度と言っても、ASAのそっくり引き写し、追認だし、オリジナルに敬意を表する私の原則で、今後もASAと呼ばせて頂きます。

書込番号:3994201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/27 13:26(1年以上前)

うる星かめら さん

補足していただき、ありがとうございましたm( _ _ )m。
私の書き方では、ストロボのレンズ面に直接、紙を貼り付けるみたいに読み取れてしまいますネ。(^^;)
---------------------------------------------------------------
追記:
コンビニの白い袋などを、ストロボレンズに貼り付けると、溶けて張り付いてしまうことが
あります。ビニール袋などをディフューザー代わりには使わない方が賢明です。

書込番号:3994575

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング