『買っちゃったv(^0^)v』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

買っちゃったv(^0^)v

2005/04/12 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

本日ist DSを買いました。シグマの18mm〜125mmをセットで…。レンズが品切れだったのでお預け状態ですが、今晩から一つ悩みが減って早く眠れそうです(笑)5月にはグアムに行くので、いっぱい写真を写して帰ろうと思っています。
★ここで質問です。実際使った時の電池のもちはどうですか?単三電池も使えるみたいですが、リチウム電池と比べてどうなんでしょう???

書込番号:4160573

ナイスクチコミ!0


返信する
ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/12 18:25(1年以上前)

*istDを使っています。電池の持ちは大変いいですよ。
単三電池は使ったことないですがニッケル水素充電池でも数日の旅行ぐらいなら途中充電なしでもOKだと思います。
どうしても心配でしたらCR-V3を入れておかれたら大丈夫です。
最初は旅行の写真ぐらいしか撮りませんでしたので数ヶ月持ちました(^^;)

書込番号:4160613

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/12 18:34(1年以上前)

かきくけこんにちは(*^∇^*)さん、
購入おめでとうございます。

バッテリーはおいといて・・・5月に海外で使うのでしたら
大急ぎで「諸テスト」をされることをお勧めします。

大きくCCDが傾いていないか、AF精度に極端なズレがないか
露出は正確か?評価測光は上手く機能してるか?などなど・・・

万が一、どっか初期不良がないかいち早く一通り
チェックされることをお勧めします。

書込番号:4160634

ナイスクチコミ!0


bajaatpさん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/12 18:36(1年以上前)

*istDs購入おめでとうございます。私も*istDs使いです。
電池に関しては単三アルカリ電池は緊急用でお考えになったほうが
よろしいかと思います。単三アルカリ電池自体私は試したことが
ありませんので何枚撮れるか判りません。

私はニッケル水素充電池を2セット使っています。
普通に使っては300枚から400枚くらいは使えます。
内蔵フラッシュを多用するようなら持ちはよくないので充電器は
もって行かれたほうがよいと思います。

SONYの液晶モニター付き急速充電器BCG-34HRMEは
AC100-240Vまで対応していますので海外でも使えますので
グアムも安心ではないでしょうか。

書込番号:4160643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/12 18:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ニッケル水素充電池購入前に
単三アルカリ電池2回使いましたが、
2回とも300枚撮れましたよ。
ですから予備としては充分ですね。
しかも、グアムなら寒さで持ちが、ってことも無いでしょうし。

撮影状況としては300枚中フラッシュは20枚くらいです。
電池切れても電源入れ直すとまら数十枚撮れました。

書込番号:4160671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/12 19:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。そう言えば、ニッケル水素充電池はコンデジで使っていたので持っています。ただ、コンデジの時は100枚も写せなかったので、一眼はどうなのかな?って心配でした。

n@kkyさん、諸テスト件了解しました。旅行までまだ時間があるので、色々テストしてみます。フィルム代がかからずに、写りを直ぐに確認出来るのがデジタルの良い所ですね。これから楽しみです☆

書込番号:4160709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/12 19:32(1年以上前)

フジフィルムの2300という
古いタイプのニッケル水素を先日買いました。
一回目の充電で400枚くらい。
2回目の充電はまだ300枚くらいですが、
まだ使えてますのでそれ以上は行くと思います。
コンデジと違い液晶画面を使う頻度が低いた
電池が持つのだと思います。

書込番号:4160782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/12 19:39(1年以上前)

あらま、丁度最近無いから電池のもちスレとか立てようとおもったら、、、。
ニッケル水素、コンパクトデジと違って液晶モニターでない分
えらいモチマスヨ電池、ストロボ無し(、、、すいません使わない
主義なんで)で300枚は大丈夫だと思ってください。
でも、レンズ品切れとは、売れてるんですねDs
先週上野、靖国いったら結構たくさん、ていうかデジ一眼で一番多く目にしましたDs
ユーザーの方と愛コンタクト&「よっ!」みたいな感じの挨拶
おもしろかったですよ
レンズ、、、、持ってないからアレですが、品切れ待ちならそれキャンセルしてタムロンの18-200mmなんてどうですか?、、いや、私16-45と28-200
を付け替える付け替える、18-200欲しいなあと鎌倉で実感。

、、ところで今は何をお使いで?買ってないならリチウムイオンも
いいなと最近思います。ていうか冬場に良くそう思いました

書込番号:4160797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/12 21:39(1年以上前)

亀レスですが,ご購入おめでとうございます。
既に皆さんがのべられていますが,付属の電池かなり持続しますよ。

電池はともかく,SDカードは大丈夫ですか?調子にのって撮りすぎると電池の消耗よりメモリーが満タンになって困るかも。

書込番号:4161092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/12 22:18(1年以上前)

★マリンスノウさんへ
 SDカードは、今手元にないのでメーカーは覚えていませんが、
512MBの10MB/秒、キタムラで6000円くらいの物を勧められました。5年保障がついていましたし、良ければもう1枚は欲しいと思っています。

★たけみん(゚.゚)さんへ
 自分としては最初は標準レンズを考えていましたが、定員さんにkiss−Nを勧められて、IstDSとの差額1万円を考えたら、シグマのレンズを買ったほうがましだなって思い、標準レンズをやめてこのレンズにしました。タムロンも良いなって思いますが、まだ発売されていませんよね?そのうち、広角の明るいレンズを購入予定です。

★小山卓治ファンへ
 自分が持っているニッケル水素は、三洋の2000mAhです。もう2年使っていますし、この度新しい電池を買おうと思います。家電メーカーの充電池より、カメラメーカーの充電池の方が適しているんでしょうかね?作っているのは三洋かパナソニックだと思いますが、カメラ用に特性を変えているとか?まっ、電池にこだわるより、早くカメラに慣れる事が大切ですね(笑)

書込番号:4161229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/12 22:30(1年以上前)

あ、そうだ、ペンタックス用はまだでしたタムロン18-200mm
すいません

書込番号:4161263

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/12 22:44(1年以上前)

かきくけこんにちは(*^∇^*)さん・・・

充電池は、メーカー推奨の「ニッケル水素」であれば
パナソニックのをお勧めいたします。数字が2400以上あれば
冬季でも400枚くらいは撮れました。
充電器はたいてい海外でも大丈夫ですが、コンセントの形状が
異なる可能性が高いので事前に調べられるといいでしょう。
コンセントアダプターは1000円くらいで売ってると思います。

SDカードは・・・どのくらい旅行先に滞在し、どのくらいの
枚数を撮る予定なのかわかりませんが、何らかのバックアップ装置を
帯同しないのであれば、もっともっと容量あるヤツを持っていきたい
ところですね・・・
フィルムと違って現地で手軽に入手できるものではないですから・・・

バッテリーはいざと言う時は現地でアルカリ電池を調達できますが・・・

書込番号:4161311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/12 23:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
つい最近Dsユーザーになり、当初単三アルカリを使っていた者です。

単三アルカリは撮れる枚数にばらつきがありました。
●100カットぐらいで電池切れの時
●新品の単三アルカリをいれたのにバッテリー切れ状態、
入れなおしてもダメな時
●242カット撮影しても電池切れしなかったということもあります。

どもパターンも、同じメーカーの電池です。
ただ、4本で100円の、お得なアルカリ電池の話ですけどね。

今は、サンヨーのニッケル水素充電池を購入して使っています。
海外でも使えると書いてますよ。

メモリーは、個人的に海外にいくなら2ギガ持っていきたいです。
理由は2ギガ(1ギガ×2)で700枚ぐらい撮れると思うのですが、
フィルムで言うと大体、36枚撮りで20本ぐらいになります。

もし自分が海外に行ったら、このぐらい撮れればうれしいな〜と
思っただけなのですが・・・・。
結構高いのですが、フォトストレージがあれば便利ですよ
私はまだ持っていませんけど。

書込番号:4161523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/04/13 00:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。デジ一眼は初めてなので、知らない事ばかりです。ほんとこれから毎日が楽しみで、少しずつ成長していきたいと思っています。

書込番号:4161627

ナイスクチコミ!0


グミ族さん
クチコミ投稿数:15件

2005/04/13 00:25(1年以上前)

初めましてこんばんわ。グミ族と言います。横レス失礼致します。

ニッケル水素でも継ぎ足し充電出来るタイプがあるようですね。『QEC-F20』や『TC-S40』が急速充電&継ぎ足し充電出来るみたいですね。

電池選びも迷いますよねー。

書込番号:4161675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/04/13 01:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^

 私はSANYOのニッケル水素で2400のタイプを2セット使っていますが、どちらもおよそ500枚強(フラッシュ無し)撮れますね。メモリー効果でだんだん減ってくるかも、と言われますが今のところ使い切って充電するようにしているので不具合を感じたことはありません。
 テストしたことが無いので本当か噂かわかりませんが、買ったばかりのニッスイ充電池は初めて充電する際、一回充電完了したヤツをもう一回充電し直すと満タンになると聞きました。
 どれぐらいの日数でどれぐらいの枚数撮るかが判りませんが、2、3日程度の旅行であまりフラッシュを焚かなければ、新品のニッスイ電池なら電池交換することは無いと思います。心配ならDSに同梱されているCR-V3を予備に持っていけばどうでしょうか? CR-V3は使い捨てですがたいていのニッスイ充電池1回分より長持ちします。
 また、単三アルカリを予備電池にお考えなら今のうちに家電店の特売か100円ショップを漁っておくことをお勧めします。海外ですぐに手に入るか、また良心的な価格かは神のみぞ知る事柄であります。私は予備を忘れたばかりに京都駅のキヨスクで4本500円で買って泣きそうになりました(TT
 それと、オキシライドはここの板を見る限り作動が確実ではないようです。他の手段が無いときは止めておきましょう。

 メディアは多めのほうが安全です。JPEG6Mの星三つで撮る場合512MBのSDでは166枚、私なら1日持ちません。またSDが壊れる事もありますので、リスク分散のため複数のメディアを持っていくほうがいいです。海外では電池よりメディアの方が手に入りにくいのは言うまでもありません。
 せっかくのデジカメ、残枚数が気になってケチケチ写すようでは何のためにフィルムカメラを捨てたのか判りませんよ。

 最後に、ホテルで充電をお考えなら、旅行社にコンセントの差込口が日本と同じ型か確認しておきましょう。電圧が対応していない可能性もあります。情報を集めておきましょう。

書込番号:4161855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/13 04:46(1年以上前)

事前にこちらの板でニッスイの電池のモチはおおよそ300〜400と聞いていたので、
先週の一泊二日の旅行では充電器を持参しなかったのですが、撮った枚数約200枚前後で
電池切れの表示が出てしまいました。
電池はパナの2230mAh(BQ390に付属)です。
 今回の撮影方法としては、1回シャッターを切る毎に液晶モニターで画像確認を行い、
よほどひどいものでなければそのまま保存していたのですが、メモリが512だったので
約160枚くらいをとった時点でメモリ満タンとなり、その時点でまた不要と思われる
画像を選択して削除を行っていました。
その後、もう消す画像がなくなったので予備の256メモリに交換し約40枚で電池切れを表示。
液晶画面での確認が多かった為か、それとも充電の仕方が悪かったのか、思ったほどモチが
良くありませんでした。ちなみに、電池購入後の充電回数は3,4回です。
今回旅行に行く前日に充電をして、当日の朝に再充電をしたので満々タン状態だったと思います。
まぁ、電池切れの表示が出たあとも電源OFF/ONでその後も使えていたので一時的な表示だった
のかなぁと思いますが、その後本当にシャッターが下りなくなるまで撮らなかったので
本当のところ何枚撮れたのかは確認できていません。
 電池切れを最初に表示する枚数として200枚は妥当なのでしょうか?
それとも使い方の問題、充電の仕方の問題?

書込番号:4161999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/13 06:44(1年以上前)

不要と思われる画像を選択して削除を行っていました。

これかなあと思います。
放電後させてから充電しないと多少〜はメモリー効果あるんでしょうし
画像確認も1秒と3秒では違うし、

自分の使い方で200枚が安全圏とでたならとりあえずそう思いつつ
今日はプレビュー1秒、とか削除無しで、とかいろいろやってみては?

私の使い方では余裕見て300枚が安全圏です。

書込番号:4162032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/13 09:21(1年以上前)

今思えば、妻が撮った写真を早くみたくてDSの液晶画面で確認していたのが原因かなぁと
思いました。
やはり液晶画面が電池食いなんでしょうね。みなさんは、プレビューを何秒にされてますか?
撮影後の画面確認はされないのでしょうか。自分はそれほど、長い時間確認はしていない
と思うのですが・・・。(せいぜい、3秒くらい)

書込番号:4162172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/13 19:01(1年以上前)

私は、1秒設定でしたが、今はオフにしています。
それと今確認したら、LCDの明るさマイナス3でした。
私には、この明るさで充分です。
液晶が一番電池を食っているのは間違いないでしょう。

確かフジフィルムのニッケル水素電池はサンヨーのOEM商品だったような、違ってたらすみません。

書込番号:4163027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング