


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
現在、機種選定で非常に悩んでいます。
istDsも候補の一つなのですが、一点だけ気になる点があります。それはキャノン機に比べてAF速度が遅い点です。室内で動き回る子供の撮影がメインです。もちろん明るい単焦点での撮影を考えていますが、Dsでの撮影で動き回る子供を捉えきれないなどAF速度の不満を感じる事はございませんか?
実際に使用されている方々の意見を聞かせて頂けるとありがたいです
書込番号:4162112
0点

正直言って、「ございます」。
DNのAFの速さにはちょっとびっくりしたくらいです。
AFの速さ連射性能から、私のような素人が部屋で動き回る子供を撮るなら、DNかな?と思います。もちろんどういう絵になるかはもってないのでわかりませんが。
DSはどちらかと言うと、じっくり構えて作品を撮りたい人若しくは、レンズを楽しんだりする、ちょっとコアな人向けではないでしょうか?違ったらすみません。
ただ、DSをもっている者からすれば、それでも持つ魅力のある機種だとは感じます。ちょっと不満のある点などは、腕を磨いて克服しようと思わせてくれる機種だと個人的には思っています。
AFに関してはちょっと負け惜しみっぽくなりましたね。
書込番号:4162141
0点

よくよくこのAF「速度」に関しては何度も話題に上りますが
興味深いですね。
結構機種を選ばれる際に重要視する方が多いんでしょうね。
私は、PENTAX(*istDSに限らず銀塩からそういう傾向だった)の
あたかも人間が手でピントを合わせるかのような挙動が
好きです。「あ〜、より精密なピントを求めて頑張ってるな」
っていう雰囲気がひしひし伝わってきますから。
手動でピント合わせをしていただけると判ると思うんですが、
人間だって「一回でシュッ」とピントを合わせられるかどうか
怪しいものですよ。
書込番号:4162257
0点

バーガーキットさんこんにちは。
そーですね、この価格帯ですべての機能が他の機種より上だという物は無いと思います。
どれを優先させるかだと思います。
istDsに気になる点が1カ所しか見つからずキャノン機に2カ所以上みつかるならistDsにされればよろしいのでは?
私は子供の動き回る写真は撮りませんが野鳥の写真を最近始めました。
始めたばかりなのでたいした腕ではありませんが*istDのファインダーの良さに助けられてマニュアルフォーカスでも結構きれいにとれますよ。
下の写真は飛んできたゆりかもめをFLEKTOGON 35mm でマニュアルで撮影した物です。動き回る子供さんと比べてもそれほど速度が遅いとは思えませんが工夫次第で結構撮れる物です。
我々サラリーマンは限られた小遣いで購入しなければなりませんので一番不満の少ない物を購入しあとはちょっと工夫して補う必要があります。AF速度とか1点だけに惑わず一番納得できる物を購入してください。
http://homepage1.nifty.com/nkenji/bird/bi03.html
書込番号:4162373
0点

自分も子供よりも鳥などを良く撮りますが、結構AFの速さはレンズによって変わりますね
一般的に高いもの、ペンタックスだと☆レンズは速くてびっくりしました
またDA40oF2.8Limitedいわゆるパンケーキレンズですね、こちらのほうは
レンズそのものが小さいため、AFを制御するギアの負担が小さいためか小気味良くAFを合わせてくれました
キットのレンズで特に不満はないですが、若干NIKON、Canonのほうが速いかなと思いました
ただクィックシフトフォーカスの恩恵も捨てきれないですからね
レリーズタイムラグの関係で一番小気味良く取れたのはD70でしたけれど
連写精度、速度などでは特に違いは感じませんでしたけれども後は使いようかなというところでしょうか
鳥などを撮っていて特に不満は感じませんね、甥っ子を時々撮ることもあるのですが
特に不満は感じないです、ちょっと特性みたいなものはあるかとは思いますが
昼飯休憩終わり、でわ参考までに
書込番号:4162491
0点

>レンズそのものが小さいため、AFを制御するギアの負担が小さいためか小気味良くAFを合わせてくれました。
そうですね。「姫」は結構サクサク撮れますよ。
私はその辺で動き回る子供ならAF速度そんなに気にならないような気がします。被写体に近いと難しいですが,ある程度距離があれば大きくピントを外すこともないのでは? まぁ,室内では「間合い」のとり方が難しいですか。どのくらい激しく動き回るかにもよりますね。
(ごめんなさい。なんか適切なアドバイスになってないですね。)
書込番号:4163232
0点

皆さん、親切にありがとうございます。
istDsは質感や、液晶モニター、軽さ、ファインダー、SDカード、魅力的な単焦点レンズなどとても惹かれる要素が多いです。
KISSDNは質感が納得いかず、購入欲が沸きません。Canon機ならいっその事20Dにしようと考えています。
毎日掲示板を読み、考えていますが迷うばかりです(><;)
書込番号:4163278
0点

バーガーキットさん
20Dとお悩みで、予算的に許されるのであれば20Dのほうを購入されてはいかがでしょうか
個人的にもあれだけの高速連写、レスポンス、操作性がある機種は欲しいですね
キャノンはちょっと個人的事情で難しいので、できればNIKONに期待したいのですが
どうもD200はまだまだ遅れるようで・・・
もしかしてペンタックスのほうが先に出したりしませんかね、こっちも期待しちゃおうかな・・・
個人的な愚痴でした
書込番号:4163511
0点

こんにちは
至近距離で動き回る被写体は、結局どのカメラのAFでも
ダメじゃないかと思います。もちろん、EOSの方が
静かにピントリングが動いて見掛け上のストレス(素人
にはここが大切)はないでしょうが、出来上がりは
あまり大差ないことが多いと思います。
たとえば、室内で深長70cmくらいのお子さんを撮影
するなら、タテ構図で全身(70cm)+上下空き(各15cm)
で合計100cmくらいのピント面で置きピンして、この
構図になったかなと思ったときにシャッターを切りまくる
と結構撮れるのではないかと思います。この100cmの
ピント面をMFの距離目盛で特定しようとするとき、DSは
ほんとうにいいカメラです。
書込番号:4164493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





