『DS2? それともやっぱりDS?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

DS2? それともやっぱりDS?

2005/09/03 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みします。
デジイチ初心者というよりカメラ自体ほとんど初心者に近い者です。
そんな私がここ1ヶ月ほど前からデジタル一眼レフに興味を持ち、なんとか嫁さんを
口説き落として購入するまでにいたっております。
いろいろと書き込みを読む中でKissDNから始まりD50を経て、最終的に顔が気に
入ったのと気軽に写真を楽しめそうなところでこちらにいたっております。
自分の中ではDS2(DS)+シグマの18−200mm+35mmF2が第一候補として
考えております。(レンズのことなんか何にもわからないのですが、ここの書き込み
だけを頼りに選択しました(笑))

ところで質問なのですが最近こちらの書き込みでDSを購入されたという方を多く見受け
ますが、あと少しで出てくるDS2にはあまり興味を示されないのでしょうか?
私も価格の問題やシルバーボディのかっこよさからDSにとても惹かれるものはあるの
ですが、何せ私はまったくの素人で嫁はそれにもましての素人のためDS2の手ブレを
軽減するAUTO感度設定というものが気になり、すぐにDSに飛びつくことができず、
とりあえずDS2が出るのを待ちつづけている状態です。そのような新しい機能はそんなに
使えるものではないのでしょうか?もちろんDSの在庫の問題もあるとは思うのですが…。

皆さんの意見をお聞かせいただければと思いここに書き込みました。下手な本で勉強
するよりここの書き込みを見ているほうがすごく勉強になるもので…。

書込番号:4397246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件

2005/09/03 17:59(1年以上前)

つい昨日DSを購入しました。 (「ついに買いました」を参照ください)
私はメカおたくの写真シロウトで、コンパクトデジカメを5台も買い替え、
どうしてもあの「パシャ」と言う音のする一眼デジがほしくて、いろいろ検討の末
DSになりました。

私がDS2を待たずDSを購入したのは、両機の機能差と価格差でした。
最安値の店で9月末の段階で、その金額差は2万強だと思われます。
現在DSはレンズキットが8万で入手できますが、DS2は多分10万強でしょう。
液晶がDL並に大きくなったとか、AUTO感度設定(この機能は手ブレを防いでは
くれません)などに2万余計に出すきがしなかったのです。
逆にDS2の発表はDSの価格を下げてくれ、私にとっては渡りに船でした。

次の条件が合えばDS2を購入されたらよろしいのでは。
(1) あと半月待つことができる。
(2) とにかく新しいほうが良い。
(3) DSに追加された機能がぜひひつようである。
いかがでしょうか。


書込番号:4397322

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/03 17:59(1年以上前)

2万円の価格差をどう考えるかですね。
この価格差を無視できれば、DSを買う理由は無いです。
私はDSユーザーですが、私が今から買うのであれば、発売後、1〜2ヶ月我慢して8万円を切るぐらいの値段で買うかな。(子供の運動会とかがあるのであればDS2を速攻買って慣れた方が良いですね)
Sigma 18-200 + FA35の組み合わせは良いですね。発売されたばかりのTamron 18-200も検討してみたらどうでしょう。

書込番号:4397323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/03 18:03(1年以上前)

でっかいゾウさん、こんにちは。
私はDS使いです。

そうですが、奥様からの許しも出て、一眼が目の前まで来たんですね。しかもDS(DS2も)!

もちろんDSとDLの良いとこ取りって感じですからDS2に越した事はないでしょうけど、
値段にけっこう差が有るならDSで充分だと思います。
丸4ヶ月使ってますがDSに不満は無いですよ♪。

それと銀のBODY私も惹かれますよ、購入する時はテンパッていたので、銀までアタマが回りませんでした、
店にも黒しか飾ってなかったし。

銀が好みならDSで決まりですね!

後は、もっと詳しい方が教からのレスがあると思いますので、しばしお待ちを。

書込番号:4397329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/03 18:05(1年以上前)

わぁ、書いているうちに、詳しい方が先に2人も。

書込番号:4397334

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/09/03 18:13(1年以上前)

DS使い始めてはや9ヶ月・・・(遠い目)

もし、ワタクシが今DSを所有していなくて、全く初めて
デジタル一眼レフを買おうとしているならば・・・
ちょいとDS2が出るのを待ってそっちを買うと思います。

そもそもDSが出た当時の価格よりも、DS2の予定売り出し価格の方が
安いですから!

書込番号:4397347

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/09/03 18:15(1年以上前)

あっ、間違って「哀しい顔」のままでした。
「表情」を訂正します。

書込番号:4397351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 18:40(1年以上前)

でっかいゾウさん、こんばんわ。

Ds2ボディの初値は8万円前後になるとキタムラでは聞いています。
Dsレンズキットの在庫整理が7万円台半ば、ボディ単体が6万円台半ばですから、
1.5万円位違うのでしょうか?ただ、ボディ単体は在庫があるかどうか...?
また、マニュアルフォーカスに拘らないのならDLという選択もあります。
Dsのファインダーに比べればピントの見易さで劣りますが、他社と比べれば見易いかと。
先々マニュアルフォーカスでも撮ってみたいということであればスルーですね。

レンズは18-200mmとFA35mm/F2はとてもよい組み合わせですね。総額7.5万円位ですね。
18-200mm一本付けで、”いつでも・どこでも”ですね。
用途が解りませんが、もし運動会の撮影をされるならもう少し長いのが必要ではありませんか?
また、屋内での撮影ならもう少し短い方がいい場合もあります。
自分はSIGMAのWズームを常用に、FA28mm/F2.8を屋内での子供撮り用に使っていますが、
再来週の運動会にあわせてSIGMAの70-300mm//F4-5.6DG MACROを買いました。
屋内撮りに28mmでは融通が効かないので上記3本を下取りに出して、
SIGMAの18-50mm/F2.8にしようかと考えているところです。
SIGMAばかりですが、18-50mm/F2.8とAPO70-300mm/F4-5.6DG MACROの合計も7.5万位です。
単焦点の魅力も捨てがたいところですので、用途からご検討を。

AUTO感度設定は一応、自動的にISO感度を上げシャッタースピードを高めることにより
手ブレを抑制する機能だと思うのですが...?

書込番号:4397393

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/03 19:07(1年以上前)

こんにちは。

DS → DL → DS2 の順で新しいですね。
DL は DS の廉価版(ファインダーなど)ですが、感度AUTO設定や2.5型液晶モニターなど改良点も盛り込まれています。
DS2 はこれらを DS に付加したものです。

現在 DS2 は DS や DL とは2万円の価格差がありますが、この先差が詰まるのか、差を維持したまま全体に価格が下がるのか分かりませんね。

>とりあえずDS2が出るのを待ちつづけている状態です。
待てるのなら良い選択だと思いますよ。私もそうです(^^ゞ
万が一 DS が無くなっても DL があるし。
でもこのサイクルって一旦狂うとトコトン狂うからなぁ。

書込番号:4397448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 19:29(1年以上前)

>でもこのサイクルって一旦狂うとトコトン狂うからなぁ。

確かに!
ここは何とか金策を頑張ってもらって、Ds2待ちが良いように思いますね。

書込番号:4397492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 19:57(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見いただきありがとうございました。
本当はすぐにでも飛びつきたい気持ちを抑えて、あと半月このもやもやを
楽しみたいと思います。そしてとりあえず実機を触ってみてから決めようと思います。
次から次へと買えそうにないんで…。
でもシバヅケネッガーさんの記事を読み、カメラも手にしていないのに、この後に来る
レンズ沼の恐怖に今から怯えています…(笑)

ちなみに使用用途としてはSigma18-200が普段の付けっぱなしのオールマイティ用で、
それと今月23日にある娘の幼稚園の運動会にと思っていましたが今から購入して
練習してもおそらく後で後悔しそうなので、運動会はとりあえず手馴れたビデオにて行う予定です。
それと6月に生まれた息子を撮るためのFA35mmと考えております。

書込番号:4397562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/09/03 20:25(1年以上前)

でっかいゾウさん

うんと悩んでください。
悩んでいるときが一番楽しいときです。 と、言っていたら「買って手にしている
ときは、もっと楽しいですよ」と言われてしまいました。
今まさに、それを実感しています。

私は何でも用に18-125mm を購入しました。 200mm を手ぶれさせずに撮る自信が
無かったので。
あと単焦点の50mm F1.4 がありますが、お子様を室内で撮るには、検討されている
35mm をお勧めします。 50mm は室内では少し長いです。

では常連の皆様とレンズ沼のほとりでお待ちしています。(笑)


書込番号:4397638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/09/03 21:37(1年以上前)

でっかいゾウさん、こんばんわ。

私がDSを購入して早や半年。今買うなら、DS2を待つと思います。
何せ、買うまでの色々悩むこと自体が好きなもので・・・。
半月なんて小物(電池やフィルター、三脚やカメラバック)をどうするか
考えてたらすぐに過ぎちゃいますよ。

私の場合も顔が好きだったのと、その当時一番小型軽量だったのが選んだ理由
です。レンズは、キットレンズと35mmF2の2本です。
35mmについては下の方のスレでも書きましたが、子供を撮るにはとても
良いですよ〜。
明るいレンズで撮るのも楽しいですし、ボケ具合も丁度いいです。

色々悩まれ、めでたくDS2をゲットされた際には写真のUPもお願いしますね。

書込番号:4397853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/03 22:39(1年以上前)

でっかいゾウさん、こんばんは。
1ヶ月半ほど前にDSユーザーになりました。私の持っているのは「シルバー」です。シルバーかっこいいですよ(DS2はシルバーを作るんでしょうか?)。店頭で見て気に入れば、DSもいいかもしれません。

横レスですいません。
Y氏in信州さん、こんばんは。
来月の子供の運動会のために300oの望遠を探しているのですが、SIGMAの70-300mm//F4-5.6DG MACROの使い心地を教えてください。
AF速度とちょっと重さ気になるのですが、どんな感じでしょうか?
APOもあるようですが、どんな違いがあるんでしょうか?

書込番号:4398075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 23:16(1年以上前)

マッキーマックさん、こんばんわ。

SIGMAの70-300のAPOは特殊低分散ガラスを3枚使ってます。APOなしは1枚です。
前者の方が色収差等において有利ということになります。

使い心地はとりあえずフードがでかい!レンズとほぼ同じくらいの長さがあります。
がっしり握れるので、あまり重さは気にならないですよ。吊るしてると重いけど(笑)。
SIGMAの55-200と比べるとシャープさは少し劣りますが、色のりは良いです。
55-200がシャープ過ぎるので(描画がちょっと硬い)、丁度良いくらいかな?

AF速度は...表現が難しいですね...。
*istDsをスポーツモード(コンティニュアンスAF(動体予測付き))にして連写をすると、
秒間2コマ強程度で連写してくれます(55-200装着時の方が速く感じます)。
*istDsの連写性能は最大2.8コマ/秒ですが、超音波モーターを持たないPENTAXレンズでは、
駆動されるレンズ部分が重いレンズはAF速度が落ち、コマ速度が遅くなるようです。
ただ、*istDsは連写時でもAFが合焦しないとシャッターが切れないので、
コマ速度が落ちたとしてもピンボケ写真は皆無です(メーカーの良心を感じますね)。
動体予測時のAFの食いつきも良好ですから、運動会でも十分頑張ってくれると思いますよ。

書込番号:4398205

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/09/03 23:24(1年以上前)

今すぐ欲しい、お金が無いのであれば在庫処分になってる感じがするDSを、得に急ぐ必要が無いのであればDS2を買うのが良いのでは?
デジタル物は新しい物の方が機能は上がります。それが、良いか悪いかは別にして。。。。。
急がなければ、もう少し待てば値段も落ちますし
もし、自分が初めて買う物として検討するならDS2しか考えません。

初めてと言う事ですので、取り敢えず、18-200一本で行ってみて満足できないならレンズ購入する方がいいと思います。
自分は購入時に18-125(18-200はまだ販売してませんでした)購入して、その後レンズ買い足しました。

下手の本でも基本的な事は勉強した方が良いですよ。

書込番号:4398248

ナイスクチコミ!0


グー助さん
クチコミ投稿数:88件

2005/09/03 23:37(1年以上前)

>マッキーマックさん
SIGMAの70-300mm//F4-5.6 APO MACRO使ってました。
床に落として壊したので今はないですが。。。。(><
AF速度は速くはないです。
ジーコジーコとゆっくり動きます。
ピント外すとちょっとイライラします。
APO有り無しでは通常見た範囲では得に違いは解らないとレンズの掲示板の方に書いてあった気がします。お金に余裕があればAPO購入すれば良いのかなぁ?

300mmは手持ちでは辛いです。手ぶれの写真を大量に作成しました。
首から下げて歩くには重いです。フードもでかいし。。。

写りは結構良く満足行く物でした。
こんな情報で役に立ちますかね?

書込番号:4398303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/04 07:20(1年以上前)

たぶん、あとから追加されるかもしれませんが、シルバーだったのと、
液晶サイズ(でも画素数は同等)以外はファームウェアアップでペンタックスさんが良心的に
頑張ってくれそうだから、自分はDSにして満足しています。

書込番号:4399066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/04 10:09(1年以上前)

Y氏in信州さん、グー助さん、ありがとうございます。
たぶん使うのは子供の運動会くらいだと思うので、値段的にも手頃なFA 75-300mm と悩んでます。でも、写りはシグマの方が良さそうだし・・・。
あと35oF2も欲しいんです。悩みはつきず・・・。

書込番号:4399341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング