


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
こんばんは。初めまして。
このistDS、いいですよね〜。
昨年のセミナーで見て一目惚れしてしまい、
銀塩のist*を持っていることもあり、衝動買いのように購入し、
現在にいたっています。
使い心地も絵柄も初心者の小生には大変満足であります。
さて前置きが長くなりましたが、
表題の件について詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
というのも、この度モロッコに旅行(ツアー)に行くことになりまして、
その際にサハラ砂漠も訪れることになりました。砂漠初体験です。
当然、istDSも帯同させていくのですが、砂漠の撮影について、
何か注意すべき点があったら是非教えてください。
主に日の出、日の入りで「感動的な一枚」を収めたいと思っています。
今の時点で、不安を感じることは、
1)露光の事・・・やはり一段階位明るくした方が良いですか?
レンズはタムロンの28-300mm、
ペンタの50mm/f1.4、です。
2)カメラの事・・・そもそも、このカメラで砂漠は大丈夫ですか?
カメラに何か施した方が良いですか?
お勧めの砂ほこり対策はありますか?
3)機材のこと・・・何か持っていくと便利なグッズはありますか?
かさばらないもので・・・。
散漫の文章ですみません。
他にも何か砂漠撮影について注意すべき点があったら、
是非ともご指導願います。
書込番号:4456610
0点

以前、*istDLの方の掲示板で同じような話題がありました
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4354276
どうぞご参考に・・・
書込番号:4456654
0点

こんばんは
少し前に話題が出ましたので、以下をご参考に。
露出については、砂の明るさにもよりますが明るめの場合はプラスの露出補正をしてください。
コンパクト型のシーンモードには、ビーチアンドスノー・モードが付いているものがありますが露出をプラス側に補正するようです。
空の深い青さにこだわる場合はマイナスの補正がよいです。
良いロケーションの時は何枚か変えて撮ってみてください。
価格コム該当スレッド
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4354276
書込番号:4456672
0点

はみぼん様、写画楽様、
早速の回答ありがとうございます。
ご指摘のスレ読みました。なかなかタフな状況ですね。
超微粒子の砂、っていうのはあなどれない物なのですね。
自分にとってE-300は、ちと現実的ではない選択肢です。
とりあえず、銀塩は持っていくとして、
砂漠地帯にいる時は、ロッジの内外問わず
レンズ交換、メモリー交換、電池交換はしないつもりです。
ブロアーは必須ですね。
エアダスターは機内に持ち込めないから無理ですね。
色々とありがとうございました。
書込番号:4456820
0点

メモリーや電池のフタ部分などの開口部に テープを貼っておいた方が良いかもしれません。
書込番号:4456854
0点

>自分にとってE-300は、ちと現実的ではない選択肢です。
誤解がおありかもしれませんが、防塵・防滴タイプはtakeさんがお使いのE1の方です。
私の使用するE−300は防塵防滴タイプではありません。^^
書込番号:4456915
0点

take525+様、ありがとうございます。
のりの跡が残らないテープがあったので、目張りに使いたいと思います。
レンズの接合部、各フタに貼ろうと思っています。
>誤解がおありかもしれませんが、防塵・防滴タイプはtakeさんがお使いのE1の方です。
>私の使用するE−300は防塵防滴タイプではありません。^^
写画楽様、
完全に誤解しておりました。
ダストリダクション機能イコール防塵・防滴タイプではないのですね。
勉強させていただきました。
書込番号:4457006
0点

レンズのマウント部分に輪ゴムを一本挟んでおくというのを
どこか読んだような記憶がかすかにあります。
書込番号:4462226
0点

サハラ砂漠は観光地化されておりますのでデジタル一眼で大丈夫ですよ。いくつかのラクダツアーもあります。サハラ砂漠の砂を触ればわかると思いますが、デジタル一眼に悪影響のある砂ではありません。普通の砂です。レンズの中に滅多に入らないでしょう。砂漠でレンズを交換しなければCCDに砂がつくこともありません。
書込番号:4462505
0点

けーぞー@自宅様、さやか。様、
アドバイスありがとうございます。
スレ立てた後も継続して色々継続して調べておりました。
その結果、砂嵐が多い時期(3〜5月)でなければ、
何とか大丈夫そうだと感じられてきました。
(ちなみに私は11月初旬予定)
もちろん突発的な嵐もあるでしょうから、
現地でジュラバを購入して、
撮影時以外はそこに隠したりして対策しようと思います。
エアーダスターも手荷物にすれば大丈夫ということが分かりました。
万全を期してビニールパック等も購入し始めました。
今やっているのは、そんなところかなあ・・・。
皆さん本当にありがとうございます。
何かありましたら、また教えて下さい。
書込番号:4464338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





