『OptioA10発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

Optio A10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月24日

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

『OptioA10発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio A10」のクチコミ掲示板に
Optio A10を新規書き込みOptio A10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

OptioA10発表

2006/01/27 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

公式ページでは、作例も公開されています。
やっぱり一番の売りは、独自開発の手ブレ補正機能。

A10用にレンズも新設計しているみたいです。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/

書込番号:4771292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/27 22:08(1年以上前)

レンズはやはり、スライディングレンズなんですね。

書込番号:4771312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/27 22:17(1年以上前)

動画は、性能が低下していますね。
20fpsを30fpsに読み替えている。

書込番号:4771360

ナイスクチコミ!0


スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/01/27 22:53(1年以上前)

>20fpsを30fpsに読み替えている。

どういうことですか?

書込番号:4771513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/01/27 23:00(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/spec.html

※20fpsの映像信号をもとに30fpsで記録

CCDには、被写体を20fpsで取り込み、ソフト処理で30fpsに
しているのではありませんか。
元の画像は、20fpsなので、動きが早い被写体の場合、
動きが悪いのではないかと思います。

書込番号:4771541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/01/27 23:09(1年以上前)

20fpsを30fps相当にするというのはサンヨーの30fpsを画像補完で60fps相当にするというやつと同じようなものですかね?詳しいところはさっぱり分かりませんが。
しかし新たにOptioSシリーズよりも大型のCCDを搭載ということで静止画のほうも気になります。サンプル、同じモデルさんだけじゃなくて色々風景とかもはやく見たいところです。
AUTOピクチャープログラムというのは一眼レフのタイプと同じコンセプトのようで・・・どこまで被写体の条件に追従するか試してみたいですね。
ちなみにヨドバシなどでは\49800からスタートとのことですね
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/49928404.html
知り合いの結婚式に間に合うかな?

書込番号:4771570

ナイスクチコミ!0


スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/01/27 23:47(1年以上前)

本当だ。そう書いてありますね。
でも、デジカメなんで、動画の方には始めから期待してないので、気になりません。
動画を綺麗に撮りたかったら、DVカメラを使います。
24fpsで撮影できたら面白いと思いますが。

\49800ですか。
あと一万円出すと、*istDL2が買えちゃいますよ。
A10が高いのか、DL2が安すぎるのか・・・

書込番号:4771717

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/28 11:01(1年以上前)

>A10が高いのか、DL2が安すぎるのか・・・

DL2が安すぎる(笑)

書込番号:4772680

ナイスクチコミ!0


スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/01/28 18:26(1年以上前)

>DL2が安すぎる(笑)

初期の値段設定がDLと同じじゃ安すぎますよね。
DL売れなくなっちゃいますよ・・・
開発費はSamsungと折半だろうし、向こうでも売ってくれればそれなりに台数が出るから安くできるのか。

書込番号:4773777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/31 00:06(1年以上前)

海外のインプレ記事が出てますね。(サンプル機だと思いますが)
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Pentax-Optio-A10-First-Impressions-Review-.htm
英語苦手なので…翻訳ソフトだよりなのですが、ノイズ多い
のかな?(少なくないと表現されてるようだけど…)

書込番号:4781028

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/02/06 17:44(1年以上前)

早く、色んな所のレヴュー記事を見てみたいものです。あと、実機を触ってみたい。
 DL2云々有りますが、一眼とコンパクトは重さと大きさが違いすぎだと僕は思います。でも、撮像素子の画素数は、一眼を超えちゃいましたね。
 いずれにしろ、ちょっと楽しみな一台です。

書込番号:4798719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/12 10:11(1年以上前)

公式ページのサンプルを見ますと、発色が良いように思います。
今までのペンタックスはパステル調でいまいち乗れませんでしたが、A10には期待できそうです。

書込番号:4814584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/23 07:34(1年以上前)

がんばっているんだけど、完璧にX1のパクリで、
オリジナリティがゼロってどうなのかなあ…。

書込番号:4848974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/02/23 08:26(1年以上前)

スライディング式レンズ、MPEG4の動画、最高感度ISO800(キャンドルモード時)等々、とてもX1のパクリとは思えないなぁ。
もしパクリだとしてもX1最大のオリジナリティ最高感度ISO200だけは見習わなくてよかったね(爆)

書込番号:4849022

ナイスクチコミ!0


スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/23 19:08(1年以上前)

CCDを動かして手ブレ補正するっていうのだけ見てパクリだと言っているのでしょうか?
↓この辺を読むと、違うってのがわかるかと思うのですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/11/02/2617.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/26/3086.html

最近のデジカメは、どこのメーカーも似たり寄ったりで、このA10だけに限った事じゃないと思うのですが・・・

書込番号:4850262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/12 22:39(1年以上前)

A10の手ぶれ補正はCCDを動かすタイプなので、どちらかと言えばリコーR3に近いと思うけど。

コニミノのパクリではないでしょう。

書込番号:4906951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio A10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マクロについて 2 2007/04/14 11:06:48
電池がすぐ減る 4 2007/03/19 22:40:11
ストロボについて 2 2006/12/24 0:04:56
18000円にて 3 2006/11/11 16:56:03
カメラのキタムラで購入 0 2006/09/21 9:32:01
キタムラで19,800 1 2006/09/11 22:43:39
SDカードの相性について 3 2006/09/07 23:34:59
「Optio A10」サンプル画像スレッド 0 2006/08/30 13:37:00
本日購入しましたが 3 2006/08/29 19:19:48
A20発表 3 2006/08/22 16:58:50

「ペンタックス > Optio A10」のクチコミを見る(全 376件)

この製品の最安価格を見る

Optio A10
ペンタックス

Optio A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月24日

Optio A10をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング