『電池についてお尋ね致します。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

電池についてお尋ね致します。

2013/12/01 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:13件

ご観覧ありがとうございます、
つい先日、近所のリサイクルショップでこちらのペンタックスのK100Dを購入しました。
買ったとき元々ついていたものなど全部揃ってまして、本体の状態もとてもよいものでした、その中に「eneloop」さんの充電式電池が入っていたのですが自宅に充電できるものもなく、調べたら今はもうないとのことでしたので・・・、新しく電池を買おうと思うのですが、付属の説明書を見てもあまりわからず・・・、他のHPなどを見てもエネループさんが一番いいと書かれてるので悩んでます。
電池使用ですので物によってはカメラ自体にいい影響を与えないものもあると思いますので、その点も含めて回答を頂ければと思います、
又、今持っているのがパナソニックさんの充電式電池でBQ−CC10が家にあります。

書込番号:16903817

ナイスクチコミ!1


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/01 19:52(1年以上前)

BQ-CC10は統合前の充電器の形式だと思いますが…
エネループは上記充電器には対応してないと思います、

詳しくはBQ-CC10で検索して下さい、
電池自体はK100Dで使い回しできます。

私のK100Dもリサイクルショップの流れ品です。

書込番号:16903891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/01 19:57(1年以上前)

うちには後継のK100DSuperがあります。

基本的にeneloopを使っています。

パナソニック、SONYのニッケル水素電池でも問題なく使えますし、
(どちらもeneloopが出る前の古いタイプです)

アルカリマンガン電池もで使えますよ。
(流石に物によって撮影枚数が極端に違います。)

ですから現在お手持ちの電池をそのまま使えば良いと思います。

書込番号:16903915

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2013/12/01 19:58(1年以上前)

三洋電機eneloopの充電はパナソニックになりましたので、

http://panasonic.jp/battery/charge/charger/
これでできますよ。


書込番号:16903917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 19:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
では、家にあるパナソニックの方を使ってみようかとおもいます!
どこにも電池の銘柄など書いてなく困ってましたのでとても助かりました!!

書込番号:16903919

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/12/01 20:00(1年以上前)

良いお買い物でしたね^^
お持ちの充電器で大丈夫ですよ。
エネループの容量にもよりますが、一回では難しそうなので繰り返し充電してください。

こちらをご参考に>http://panasonic.jp/charge/nickel/pdf/juden3_web.pdf

書込番号:16903927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 20:04(1年以上前)

か〜みっとさん
詳しく回答ありがとうございます!!!
とても参考になりました!!

書込番号:16903939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 20:07(1年以上前)

im 10mhさん
回答ありがとうございます!! 
URLまで貼って頂きありがとうございます!!
とてもわかりやすく助かりました!!

書込番号:16903958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 20:11(1年以上前)

杜甫甫さん
回答ありがとうございます。
はい!前々から狙ってまして買えて本間よかったです!!
これから満足に使えるようがんばりますね。

書込番号:16903979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2013/12/01 20:15(1年以上前)

電池も重要ですが、充電器もLEDが4つ付いてそれぞれの充電状態を管理できるものを
お勧めします。エボルタ・エネループですと、BQ-CC08やBQ-CC11です。

充電地も、性能が均一じゃないので、LEDが一個のヤツだとどれがヘタっているか
分からないんですよね。

書込番号:16904010

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/12/01 20:34(1年以上前)

こんばんは。

単三形電池について一言。

基本的には、単三形電池であればどれでも(マンガン電池、アルカリ電池、ニッケル水素充電池(エネループやエボルタなど)使えますが、注意点は4本とも同じ型式の電池を使う事です。
また、同一型式の電池でも、新しい電池と古い電池を混ぜて使う事は止めましょう。

私も単三形電池仕様のデジカメを幾つか持っていますが、電池には番号を記入し、必ず4本の組み合わせは同一になるように使っています。(No.1〜4が1セット、No.5〜8が1セット…という風に使っています。)
従って、購入はいつも4本セットです。

今では\100ショップ ダイソーにも、エネループタイプのニッケル水素充電池(@\105)やそれ用の充電器(2本用・@\105)があります。
お近くにダイソーがあれば覗いてみてください。

書込番号:16904103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/05 00:40(1年以上前)

>基本的には、単三形電池であればどれでも

マンガン電池は電圧が低いので、最近の安定して大きな電力を必要とする
カメラはもちろん電子機器には、「マンガンは使用不可」と思った方が良いです。
説明書にも故障するので使わないで・・・と書いてあるはずです。
使用できる電池はアルカリまたはニッケル・・・・・。と

過去、実際にマンガン電池を使って故障したコンパクトカメラを数台見たことがあります。

もっとも最近ではマンガン電池を探す方が大変ですが。

ちなみに100均のニッケル水素電池は、通常のエネループに比べると1/2〜2/3程度の容量しかありませんので
その分電池持ちが良くないです。
しかしながらコストパフォーマンスは抜群なので利用条件によって選ばれるのが良いと思います。

書込番号:16917156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/10/06 11:56(1年以上前)

当方の知る限りですが、某大手100均のニッケル水素はビックリするぐらい撮れる枚数が少なかったです。容量があっても一定以上の電圧がないとカメラ側が容量切れと判断されてしまうのですが、それ以下(とカメラ側に判断される)のが他の大手充電池よりも圧倒的に早いです。

このあたりは基盤の不具合による場合もあるという話をチラホラ聞きますので一概には言えない部分もありますが。

あくまでも個人的な感想ですが、最低ラインはアマゾンベーシックのものでしょうか。SONYのサイクルエナジーゴールドが一番持ちがよかった印象です。ほぼ同等の次点でエネループプロです。

書込番号:18020630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング