デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
本日 ヨドバシカメラに見るだけと思っていたのですけど、店員に声をかけられ
ポイントを18%ですと言われ、レンズキットとSIGGMA 55-200F4-5.6を
ポイントに数千円足して買ってしまいました。デジ一眼の初心者です。
帰ってきて気が付いたのですが 55-200F4-5.6のフィルターサイズが55ミリで
前から使っていたコンデジのOLYMPUSテレコン1.7倍が、同じ55ミリなのです。
使えないだろうと思って、試しに接続して写して診たのです。
これが驚きで「オートピクチャー」でAFが自動で合うので写してみました。
私としては満足な画像でした。 質問ですけど、こんな使い方をしても良いですか
書込番号:5260590
0点
こんばんは
基本的に問題はないと思います。
W側のケラレは出ませんか。
手ブレ補正の正確な演算のため
×1.7倍の焦点距離情報が入力できるとよいのですが
そこのところがよくわかりません。
お確かめください。
書込番号:5260647
0点
>基本的に問題はないと思います。
>W側のケラレは出ませんか
早々に返答有難う御座います。
ケラレは100mmから出ていませんでした。
今回は三脚使用して写真を公開しています。
>手ブレ補正の正確な演算のため
>×1.7倍の焦点距離情報が入力できるとよいのですが
取扱説明書を読んだら、手ブレ補正のレンズ焦点距離を設定出来るようです。
有難う御座います。
書込番号:5260769
0点
itosin4さん、こんにちは。
テレコンは問題はないと思いますが、かなり解像度が落ちてますね。
これだとトリミングとどちらが有利か試してみる必要がありそうです。
プリントやパソコンの画面フィット等の用途によって違うかもしれませんが。
なお、4枚目は縦方向のブレがあります。 三脚使用とのことですが、ミラー
ショックに対する三脚(雲台)の剛性不足かもしれません。
こうゆう場合はミラーアップを使った方が良さそうです。
書込番号:5260938
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









