『M42アダプターが外れません』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

M42アダプターが外れません

2006/07/17 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

こんばんは!

昨日16日(日)の昼に他の用事でヨドバシ梅田に行きました。
用事のあとデジ一眼コーナーへ行きますと
「K100D本体のみは品切れ、レンズキットは数台あり」と
張り紙があり 飛びつくように入手しました。

手持ちのD70と較べると、ファインダー像が大きい、ボディが小さい
というのが第一印象で 引き締まったとてもいい感じです。

ところで昔のM42レンズを 銀塩のPentaxP30にアダプターを付けて
使っていました。
K100Dにも昔のM42を付けたくて、P30からアダプターを外そうとしたのですが外れません。
アダプターはPentax純正の M42→K です。

コンパスを「カニメ」の代わりに使ってみましたが、うまく外れません。

諸先輩で 同様のトラブルの解決策などご存知でしたら
どうか ご指導お願いいたします。_| ̄|○

なお上のブログの19枚目が、外れなくなった状態の写真です。

書込番号:5260743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/07/17 01:36(1年以上前)

アダプターを外すときはボールペンの先などでバネを内側に押して、
アダプターを左に止まるまで回して外す、とマウントアダプターKの使い方に書いてありますが。

書込番号:5260759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/17 01:37(1年以上前)

指の方はバンドエイドですね。

書込番号:5260761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/17 01:38(1年以上前)

こんばんは。

さて、僕も同様に困ってパニックに
陥ったひとがあります。

外し方ですが、

ご自身のお写真で言うと、アダプタの左上にある
赤丸部より内側に四角の穴がありますね。
これにツメがついています。
このツメを下に押してください。
爪で押せますが、難しければマイナスのドライバ
でも良いかと思います。

押しながら左向きに回すと簡単にアダプタ
は回り、外れます。


以上でいかがでしょうか?

もし、違う現象であればお許しください。

書込番号:5260763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/17 01:41(1年以上前)

ありゃ、DIGICさんとかぶりました。
すいません。

指の方もバンドエイドですね(笑)

なかじまあきらさんのブログ拝見しました。
楽しんでおられる様子が伝わってきました。
あと、良いレンズをお持ちで羨ましいです。

書込番号:5260773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/17 01:50(1年以上前)

何度もすいません。

あと、以下のページが参考になると思います。
画像解説付きです。

http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20050212-adapter-K/adapter-k.html

自己訂正

誤:陥ったひとがあります。
正:陥ったことがあります。

誤:DIGICさん
正:DIGIC信者になりそう^^;さん

HNを正しく表記せず申し訳ありませんでした。

書込番号:5260793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 nakajima akira's photobook 

2006/07/17 08:44(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
major leagueさん

おはようございます!

いま朝食の後、ご指導頂いたとおりやってみますと
非常に簡単に外れました。
バネをマウントの中心に向かって押すんですねぇー。
うれしー(^^)

ありがとうございました。m(_ _;)m
今後ともよろしくご指導ください。

これで昔の テッサーちゃん、琢磨くん達
おロシアんなどが使えます。
良い写真が撮れましたら またブログにUPいたします。



DIGIC信者になりそう^^;さん
指の方は、ご指導まえにバンドエイド使いましたよん。(^^)

書込番号:5261107

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/17 10:33(1年以上前)

なかじまあきらさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。素早いですね(^^
K100DはM42レンズでも手ぶれ補正が使えるとのことなので、是非そのあたり使用感や写りなども教えてくださいね。(^^/

書込番号:5261397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/17 16:03(1年以上前)

なかじまあきらさん

ご購入おめでとうございます。私も発売日に購入して、この連休
にいろいろ試してみました。
ブログにカール・ツァイス プラナーT*50ミリF1.4 ZSと
タムロン500mmミラーF8.0の使用感とサンプルをUPしています。

実際の焦点距離以上の数値を打ち込んでも、その効果を実感は
出来ませんでした。でも、3段以上手ブレ補正効果はあるので
使っていて楽しいですね。

ブログはこちらです。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/

書込番号:5262305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング