『アルカリ電池』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

アルカリ電池

2006/07/23 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:79件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

発売日に購入して箱を開けた時に、付属電池が単3アルカリだったので、「DSの時はCR-V3だったのに、コストダウンのしわ寄せがこんなところに」なんて思ったのですが、物は試しだと思って、付属電池で何枚撮れるか試してみました。

内臓ストロボは使わず、手ぶれ補正は常にオンで250枚ほどで電池切れ。僕より手早く撮る人は、300枚前後撮れるんじゃないかと思いました。

基本的にニッケル水素電池を使っていますが、緊急避難的に使うには十分な保ちだと思いました。旅先で充電追いつかない時にはコンビニに駆け込めば何とかなりそうですね。

書込番号:5279333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件

2006/07/23 00:18(1年以上前)

旅に出る時は100円ショップで先に買っとくと安心感が違いますよ。コジマの70円アルカリでもいい。その辺りの安電池でも200枚ぐらいは撮れると思います。

 実は旅の途中で電池切れを起こした事があります。その時は富士のコンデジでしたが、キヨスクでアルカリ買おうと思ったら500円以上しました……パナは質がいいのはわかるけど、デジカメで使う分にはあんまり安電池と差が無いんですよね。

書込番号:5279357

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 00:24(1年以上前)

そういえば、以前ニコンのコンデジE-990を使っていたとき、普通の乾電池(マンガン乾電池っていうんでしたっけ?)で撮ったら(ストロボ発光無し)、4枚で終わってビックリしました。

書込番号:5279385

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/07/23 01:07(1年以上前)

DSを使っていますが、アルカリ電池が使える点にともてメリットを感じています。普段はニッケル水素の充電池を使っていますが、どもでも入手が出来るアルカリ電池が使えるお陰で、撮影に出かける前の充電に気を使わなくていいのはとても助かります。
以前、専用の充電地タイプのカメラを使っていた時、旅行の際に充電器を忘れてしまいともて悲しい経験をした事があります。

書込番号:5279521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/07/23 06:15(1年以上前)

これは、ペンタックスの大きなメリットですね!
もっと、注目してもいいと思います。
電池切れだと、どんなにいいカメラでも使いものにならないですからね。
最近は本体が安い分、専用電池で採算を合わせようとするメーカーもあります。
ペンタックスのユーザーのメリットを考えた姿勢は大いに評価されるべきだと思います。

書込番号:5279872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/07/23 06:42(1年以上前)

ホントにいいですよね。単3電池使用。
エネループとかどんどん進化するニッケル水素充電池も使えますし。

書込番号:5279891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/07/23 06:52(1年以上前)

乾電池仕様カメラは日本国内にいるとさほど便利でないかもしれませんが
海外に行くには必須アイテムといっても差し支えありませんね。
単三(アルカリ)電池は世界中どこでも手に入ります。

書込番号:5279897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/07/23 07:45(1年以上前)

(私はDS2での場合ですが)4、5年前に持っていた単三型仕様のコンデジのイメージで、付属の電池は数十枚しか撮れないだろうと思っていました。これがびっくりするくらい長持ちしました。

このカメラを手に入れるまでは、一眼は(ボディーの大きさから)どのメーカーも単三型を採用していると思っていましたが、意外と少数派なんですね。

ニッケル水素もエネループに代えてからは自己放電が気にならず、非常に満足しています。

書込番号:5279950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/23 11:42(1年以上前)

こんにちは。私は乾電池派です。
何より手軽に使えるし。ニッスイも部屋で
ゴロゴロしてますが乾電池の安売りの時に
纏めて買ってます。無名の電池は怖くて
(持ちが)買えませんがマクセルで、この
価格なら、つい買ってしまいます。
10本で178円の時を狙って。平日は仕事だし
休みの時も触れない日があったりするし・・・
私は乾電池派です。

書込番号:5280495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/23 13:17(1年以上前)

私はK100Dの予約済み。納品がたのしみです。以前、OLYMPUS C-700UZでバッテリー切れになり、行楽地だけに4本800円もしたことがあります。でも、物より思い出と思い買いました。それから、ストロボも同じバッテリーが使えるのもメリットですよね。

書込番号:5280740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/07/23 18:48(1年以上前)

レンズがMFレンズであれば、もう少し保ちます(笑)
コンデジの専用充電電池よりも優秀かも?

旅行先なんかで、電池の充電を忘れてきても、なんとか
なりそうです。

書込番号:5281575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/23 21:23(1年以上前)

私はDSですが、このカメラを選ぶときの条件に単3電池が使えること、
を上げていました。 今思えば正解だったと思います。
私はニッ水が主で今はエネループ使っていますが、電池切れでも、単3なら
どこでも手に入るのがいいですね。

後継機を選ぶときも、またペンタックスになりそうです。 なんで、他社は
もっと積極的に単3電池にしないのですかねぇ。


書込番号:5282083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/24 00:08(1年以上前)

  250枚も撮れるんですか、それはいいですね。(^^)

  実は以前、DSのときは25枚くらいで電池切れして以来
 今日まで使ってなかったので、あまり期待してなかったんで
 朗報です。(^^)

  実は今日、うっかり電池切れにしてしまい、アルカリ
 単三電池を買ったけんだけど、これが意外に消耗しないので
 不思議に思ってたんですよね。

  ヨシュアDSさんのタイミングのよい書き込みで、電池寿命
 のチェックをしなくてすみそうです。ほんとは、今日から
 チェックする予定だったんです。(^^;

書込番号:5282894

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/07/24 08:36(1年以上前)

エネループを購入したままで使用して
870ショットで電池切れになりました。
予備に1セット購入してますが、海外旅行でも行かなけりゃ
必要無かったかもです。
充電時間がチット長いのだけが玉にキズ...

書込番号:5283491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/24 22:04(1年以上前)

今も手持ちの乾電池を使ってますが
持ちは良いです。電池切れになって
電源OFFにして、また電源を入れると
暫く使えます。K100Dに付いてた
乾電池って金パナだったんですねぇ
これって結構高い乾電池のハズ・・・

書込番号:5285453

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/25 02:28(1年以上前)

アルカリはあっけなく液漏れしますので、大事なカメラには使ってはいけません。普段はエネループ、緊急ストックはリチウムが正解です。

いや、エネループそのものが切れた事すらないんですが・・・

書込番号:5286547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/25 11:32(1年以上前)

ですよね。私これで無線機壊しました(^^:
それと粗悪な乾電池って、すぐ液漏れを
起こしますし。入れっ放しが1番良くないのは
分かってるのですが、ついつい入れてるの
ド忘れして開けたら悲惨〜〜!!って事が過去に
数回ありました。今はド忘れする事はないですが・・・
それでも粗悪品の電池は保管してるだけで
液漏れを起こします。持ちも悪いし最悪でした。
名ばかりのアルカリって感じで・・・

書込番号:5287152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/26 07:29(1年以上前)

職場の機材が中国製の格安アルカリ電池の液漏れで発火という話は聞いたことがあります(^^;

でも、製品の付属品にアルカリ電池を採用してるんですから、過敏になりすぎるのも・・・ 
とりあえずJISマークつきなら大丈夫だと思っています。

・品質に不安がある電池の使用は避ける
・長期間入れっぱなしにしない

ってあたりを気をつければいいですかね。

書込番号:5289942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/26 11:42(1年以上前)

まさにそれです。気になって電池を探してみました。
メモレックスってメーカーのなんですけど
今見ると電池が汗かいてます(^^:
この電池ほーーんと使えない。中国の物だし
安心マークも何もない。安いので飛びついて買ったのが
失敗。過去にも安い電池買ったけど、このメモレックス
以下の電池は今の所ないです。それぐらいの粗悪品。
試しに新品の電池をDSに入れたけど全く動かない。
電源すら入らない。よって色々と試した結果・・・
廃棄処分となりそうです。テレビのリモコンにも使えないとは
まだこんな粗悪な乾電池もあるんですねぇ

書込番号:5290339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング