『MFのしやすさ』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MFのしやすさ

2006/07/24 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:16件

DSを使っていますが、手ぶれ補正と超綺麗な液晶に魅かれています。連射が劣るのは確認したのですが、ファインダの見易さ(MFの山のつかみやすさ)はどうですか?
ヨドバシカメラでDS2とK100を比べましたが、イマイチわかりませんでした。(わからないならいいともいえますが)。
花とかをマクロ撮影したときの感を、誰か比較していますか?

書込番号:5285977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/07/24 23:46(1年以上前)

ちなみに、K100を買ってもDSは併用するんですが。
(下取りもオークションも二束三文だし)
秋の中級機を待とうとも思ったのですが、
1000万画素とかになってノイズが増えるのも嫌だし。
Mgボディじゃなきゃ嫌というわけでもなく、
K100購入一歩手前です。

書込番号:5286025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/24 23:47(1年以上前)

開放F値がF2.8より小さい明るいレンズですと、違いがよく分かってくるかと思います。

書込番号:5286032

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/24 23:51(1年以上前)

闘うマリンさん、こんばんわ。

DS持っていませんが、K100Dのファインダーは悪くはないと思いますよ。
DSってα-7Dと比べてどうなんでしょう。
α-7Dのピントの合わせやすさはピカ一でしたが、K100Dもそれには劣りますが、私には十分です。
MFけっこう多用しますが、デジタルですので、数打ちゃ当たる方式でバシバシ撮っています。
闘うマリンさんもこの方法ではいかがですか?

書込番号:5286056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/24 23:56(1年以上前)

たしかに、そうですね。
腕が悪いのか、DSでもジャスピンだぜと思っても拡大するとピンが来てないことがあります。
で、結局は何枚か撮っています。
コニミノはわかりません。使ったことがないので。
ちなみに、ヨドバシではキットレンズや18-200だったので、
レンズが暗くてよくわからなかったというのもあります。
しかし、手ぶれ補正は魅力的だし、JPEGの絵も多少良くなっている
、AFも速くなっているとペンタプリズムと連射以外は今より良くなるのでいっちゃいます。

書込番号:5286082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング