『DA50-135mmF2.8って…』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DA50-135mmF2.8って…

2006/09/14 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

いつもお世話になっております。

K100D本体に加えて、下記の3本のレンズを現在所有しています。

・DA10-17mmFISH-EYE
・FA35mm/F2AL
・TAMRON AF28-75mmF2.8(A09)

TAMRON AF18-200mmF3.5-6.3はA09購入時に売却してしまいました。

で、次の一本に廉価な70-300mmでSIGMAかTAMRONを
当初から考えていますが、PENTAXの開発ロードマップを見ますと、
DA50-135mmF2.8が!!秋に発売予定。
多用する画角は150mmぐらいまで、いっても200mmなので、ちょっと足りないものの、DA50-135mmF2.8に行くのも手かなと思ってます。

これって、皆様の完全な想定and妄想でかまいませんので、
過去の経験則やサードパーティレンズなどの実売価格を参考に、
どれぐらいの実勢価格での流通を予想されるでしょうか??
4万ぐらいでいけそうな感じなら、
70-300mm購入をしばらくストップして待ってみようかと。。。
7万も8万もになりそうなら、待つことなく安価な70-300mmの
購入を急ごうかと考えています。

よろしくご意見、お願いもうしあげます!

書込番号:5437736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/09/14 01:54(1年以上前)

こんばんは
このレンズはトキナーとの共同開発のレンズです。
トキナーのHPでは小売価格¥138,000なんで
10万以上するのでは?

書込番号:5437765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/14 01:57(1年以上前)

山田次郎さん

>DA50-135mmF2.8が!!秋に発売予定。

こちらはトキナーからすでに発表がされています。
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx535news.html
138,000円(税込 144,900円)

ペンタのDA50−135はトキナーとの共同開発で、
光学系は同等で外装の違うレンズになります。
したがって、だいたい同じぐらいの価格になると予想されます。
F2.8通しですから、この価格もやむをえない所でしょう。

一部では超音波モーター内蔵と言う噂もありますが、
そうすればもっと高くなるでしょうね。

残念ながら、
>4万ぐらいでいけそうな感じなら
とはいかないのではと思います。

書込番号:5437770

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/14 01:59(1年以上前)

私の勝手な妄想では超音波モーター内蔵で12〜13万くらいだと思います。もっと高いかな?
4万じゃちときつそうですね。

書込番号:5437775

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/09/14 02:29(1年以上前)

噂されているUSMが搭載されなければ、トキナーと同等の製品なので、定価自体はトキナーのそれより下の値段で出てくると思います。
ただし、Pentaxのレンズは値引きがあまり無いので、実売価格はトキナーよりも上の価格で落着くと思います。

USMが搭載されちゃうと、トキナーのよりも高くなるかもしれません。

書込番号:5437798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/14 07:46(1年以上前)

ペン好き好きさん

ありがとうございます。TOKINAのほかレンズを見てみました。定価が14万強(税込み)であれば安売り店でも最低でも9万から10万円程度の価格になりそうですね・・・


パラダイスの怪人さん

とても予算内に収まりそうな感じではないですね・・・
おとなしく70-300mmの廉価レンズにいくことにしますw。
K10Dとともに、このレンズがばんばん売れるとペンタも
業績的にかなり上向きそうですね〜。頑張ってほしいものです。


kohaku_3さん

4万円台は正直無理そうというのが理解できました。。。
しかしあまりにも私の予算とかけ離れているので、すぱっとあきらめられそうですww。


onizouさん

TOKINAって、いままではっきりいって私の中ではノーマークだったのでしす・・・。皆様に教えられ、価格コムで初めて先ほどTOKINAの製品一覧を見ましたが、高いレンズが多いですね。
値段は高いですが、もの自体はよさそうなので、PENTAXのNEWレンズも性能ではかなり期待できそうですね。

書込番号:5437992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング