『α Sweet DIGITALから乗り換えた方いらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『α Sweet DIGITALから乗り換えた方いらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

K100Dユーザーの皆さんこんにちは。皆さんのなかにα Sweet DIGITALからK100Dに乗り換えられた方いらっしゃいますか?

世の中どうもまた多画素化の道に進んでいるようで、あまのじゃくな私としては、最後の600万画素機種であるK100Dの完成度が気になっています。(ソニーは1000万画素を使いこなしていないという印象です。600万画素のままシャキーンとした秒5コマのシャッターにでもなっていれば即買い替えでしたが。)

α Sweet DIGITALとの比較、特に、シャッターのレスポンス・音、AFの速さ、AWBなどについて感想を伺いたいと思います。本体手振れ補正の便利さはよく理解しています。

書込番号:5455332

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/18 23:01(1年以上前)

αSDと併用です。
シャッタータイムラグはαSDの方が少なく感じます。
音はαSDの「ペタコン!」ってのよりはずっと良いです。(~0~)
AFの早さはどうなんでしょう。同じレンズを持っていないので、なんとも言えませんが、K100Dは遅くないと思いますよ。
AWB・・・来たか・・・ これはαSDは安定していませんからね〜
私もこれがまともならばもっと使っていると思うのですけど。
もちろんK100Dの方がずっと安定しています。

私はαSDの画質に不満は持っていません。もちろんK100Dの画質にも不満は持っていません。
RAW現像ソフトは雲泥の差です。αSDのは本当に動かないですからね〜!
私のレンズ資産に大きな違いがありますので、気合いを入れるときにはαSDまたはα100を使いますが、日常的に持ち歩くのはK100Dです。

吐き出しのjpeg画像はコニミノの色が好きですけど、K100Dのナチュラルもかなりいいですよ。

レンズ資産を考えないとすれば、AF精度、単三乾電池使用、液晶のきれいさでK100Dの勝ちかな。完成度高いです。ただ、RAW+JPEGは欲しいですね。

ちなみに3台の中ではα100が一番出番が少ないです。

書込番号:5455627

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 01:35(1年以上前)

αSweetDとK100Dの比較のブログがありました。
運動会の徒競走に関して書かれているようです。
http://pub.ne.jp/Indianinkworld/


αSweetDは、α7Dからわざと性能を落としているところもあって、α7Dよりも安定ていると言うものの色々不都合がありますね。

書込番号:5456291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/19 01:36(1年以上前)

α-SDはα-7Dを買った後に知人に売却しちゃったので今はK100Dとα-7Dを使っています。

同じレンズを使った場合、K100Dの方が確実に速いです。
特にDAリミテッドレンズ使用時の速さはUSMレンズ並みじゃないかと思います。
シャッター音は「がしゃ」って感じで、重い音ですね。
実際重いみたいでミラーの振動が顔に伝わってきます。
http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/shutter/
DSですが、大体同じ音です。

α-SDのシャッターのタイムラグは55ms(ミラーアップまでの時間)でK100Dより(85ms)速く感じます。
http://bx.ws3.arena.ne.jp/minolta/5d/
K100Dは全体の動作がもっさりしててのんびりやさん向けですかね。

AWBはミノルタ機とは比較にならないほど安定しています。

αを使っているのなら液晶の質や操作感(シャッターの切れ味とかボタンなどのレスポンスや数)がいいα-7Dもオススメです。
ってもう中古しか無いかな?

ペンタックスってレンズも含めて安いから乗り換えより併用する人が多い様な気がします。

書込番号:5456293

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/19 01:57(1年以上前)

えっ〜!スミ入れってどうやってやるのですか?
(ノ゜凵K)ノびっくり!!
オシエテオシエテ

αSD、K100Dの比較は、水瀬もゆもゆさんと大体同じ印象ですね。

書込番号:5456339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/19 09:17(1年以上前)

>kohaku_3さん
スミ入れは簡単に済ますならクレヨンが使えます。
今回はアクリル塗料を使っているのですが、特殊な事は一切していません。
爪楊枝に玉が出来るくらい塗料を付けて彫刻に流し込みます。
この時溢れるくらい付けて半乾きの状態で一旦レンズペーパー等の硬めの紙で溢れた塗料をぬぐいます。
その後乾燥したらシンナー等で軽く表面だけを拭いて出来上がり。
失敗を覚悟でやれば意外と簡単に墨入れができます(ぉ

ちょっと不恰好なこのフードも白と赤のアクセントで引き締まった外観になります。

書込番号:5456729

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/19 12:35(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん ありがとうございます。

早速週末にでもトライしてみます。失敗覚悟で。

書込番号:5457152

ナイスクチコミ!0


スレ主 エナガさん
クチコミ投稿数:236件

2006/09/19 14:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。AFもAWBも合格でシャッター音や液晶もよいということなので、一度店頭に見学に行こうと思います。グリップの感じやシャッターラグが自分にとってどうかの確認です。

他の方にも別件で役立ったようで何よりです。

書込番号:5457384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/20 07:29(1年以上前)

α-7Dのタイムラグを測ってみました。
やっぱりミラーアップまでは速いです。 が…

http://3973.pr.arena.ne.jp/minolta/time/

書込番号:5460203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング