


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
このたび、タムロン500mmF8を購入しました。(中古)
天体望遠鏡並みの焦点距離
手持ちでファインダー内の画を制止させることも難しい状況ですが
見事に止まります!!
1/350・180でもOK
1/90でも連射で何枚かはぶれていません
肘とかをつけ固定すればもっと遅くても大丈夫そうです
書込番号:5643642
0点

ぴかーどかんちょうさん こんばんは!
こいつの手ブレ補正は強力ですよね。一度恩恵にあずかるとその恩恵からのがれることができなくなります。
K100Dは400mmでも天気が良く明るい条件で、しっかりホールドすれば、お散歩レンズに早変わりします。ただ総重量が1.8Kg超にもなるのでお散歩のお供にはちょっと重いですけどね。(^^ゞ
三脚はなくても大丈夫なので手荷物の量としては差し引きチョンチョンでしょうか。
既出ですが、下の写真は手持ちでテレマクロもどき撮影です。
蝶は寄ると逃げるのでこれくらいの超望遠でテレマクロもどき撮影をすると難なく撮影できますので面白いですよ。
ボケもヘタなマクロレンズよりもいいかも知れませんね。
これは2.5mくらい離れたところからの撮影だったと思います。
(画像のファイルサイズが大きいですがよろしければご覧下さい)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/wakkywaking/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
書込番号:5644036
0点

ぴかーどかんちょうさん、こんばんは。
ちょっとお伺いしたいのですが、SP500mmF8の近接時(2メートル以内)での手ブレ補正効果はどの程度なのでしょうか?
わたしもこのレンズを持っていてSS1/1000秒頑張って1/800秒を目安に使用しているんですが、主観でも全然構いませんので教えもらえませんか。
書込番号:5644060
0点

ぴかーどかんちょうさん
こんばんは。
また長いやつを見つけましたね。
500mm写真UP待ってます。
追伸:ブログの写真拝見しました。
心引かれるものが写っていますね。
大変参考になりました。
書込番号:5645146
0点

私も、夜景などでスローシャッター時の手ぶれ補正以上に、
望遠時の手ぶれ補正の威力を強烈に感じます。
非常にありがたいです。
あきらかに手ぶれした!!!って、思っても、ぶれていない写真が撮れているこのK100Dはよい意味で本当に異常ですw。
こいつ、異常だ。。。。って、思うことたまにありますよ、ほんと。手ぶれ補正が効きすぎじゃないですかね。。。
書込番号:5646025
0点

コメントありがとうございます
リンクにいくつか写真をUPしましたので、よかったら見てください
>偏屈者さん
ピントばっちりの蝶々の写真ですね
ボケもいい感じでスバラシイ!
>がんばれ!トキナーさん
近接では、前後ブレによるピント合わせの方がシビアに感じます
リンクの時計の写真もピント合わせに苦労しました。
ベゼルと文字盤のわずか数mmでもピントが微妙にずれます
このカメラの手振れ補正は、私感ですが望遠側・被写体までの距離が遠い方が手振れ補正効果がよく効く印象です。
>くりえいとmx5さん
写真UPしました。
ありがとうございます。励みになります!!
>tai-tai-taiさん
おっしゃるとおりで、SP500mmでは、ファインダー内で静止しておらず
暴れ回っていますが、シャッターを切ると魔法のように止まっていますね♪
書込番号:5646402
0点

ぴかーどかんちょうさん、こんにちは。
>近接では、前後ブレによるピント合わせの方がシビアに感じます
リンクの時計の写真もピント合わせに苦労しました。
ベゼルと文字盤のわずか数mmでもピントが微妙にずれます
たしかに被写界深度は浅くピント合わせは難しくなりますね。
これとリングボケで幻想的なものを撮りたいと思っているのですが、かえってボケがうるさくなって使用機会が減ってしまいます。
>このカメラの手振れ補正は、私感ですが望遠側・被写体までの距離が遠い方が手振れ補正効果がよく効く印象です。
ありがとうございます。
やはり寄れば寄るほど手ブレ補正効果は下がってしまうんですね。
でも、多少なりに効果があるだけでも魅力ですね。
レンズはアダプトールで簡単に変換できるので考えてしまいます。
書込番号:5646545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





