『ついにペンタユーザーになりました。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『ついにペンタユーザーになりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

ついにペンタユーザーになりました。

2006/12/04 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:106件

土曜日にK100Dを購入し、初めてペンタユーザーになりました。
なんかうれしくて書き込んじゃいます(^o^)

今ならK10Dだろうと言うツッコミも聞こえてきそうですが、
今回は軽くて小さいK100Dにしました。(安いし)
キタムラでの購入ですが、ボディ59,800円−何でも下取り5,000円で
54,800円でした。
レンズはDA40と決めていたのですが、あいにく在庫がなく
親類からいらないレンズを頂いてきました。
早くDA40を購入してペンタワールドへハマリたいでーす(^^)/

でもごめんなさい。一応メインはキヤノンですのでペンタのことは
何にもわかりません。これから色々教えて下さい<(_ _)>
早速ですが、レンズに関して教えて下さい。
ズームはキヤノンに任せて、ペンタでは単焦点(ただしスナップ用
ズームとして高倍率ズームは使いたいです。)をと考えてますが
お勧めがありましたら教えて下さい。撮影対象を考慮しなくて構いません。ペンタは個性豊かなレンズがありますので、キヤノンでは味わえない楽しさを感じたいです。

書込番号:5712842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/12/04 10:57(1年以上前)

こんにちは
K100Dご購入おめでとうございます。
DA21mm F3.2 がいいのではないかと思います。
焦点距離が広角よりなのでいろんな場面で対応できますよ。
FA31mmも非常に良いのですが価格がかなりするので・・

標準でしたら、定評のあるFA35mm F2がお勧めです。

最近ですとK100DのヒットとK10Dの発売によりFA系のレンズの品薄が目立ちますので早めに購入する事をお勧めします。
私もFA35mm買えなくて、SIGMAの30mmを購入しました。
描写力もシャープで常用レンズにしようと思ってます。

書込番号:5713054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 11:43(1年以上前)

ペン好き好きさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

なんかペンタ人気凄いですね(^^)
どこのお店の在庫不足みたいで困っちゃいます。
お勧めいただいたDA21mm F3.2の購入も考えています。
やはりペンタではパンケーキレンズは外せませんね。
そんなわけで、先程DA40 F2.8をポチッとしてしまいました。^^;
届くのを楽しみにしています。
まずは軽いレンズを揃えていきたいです。

書込番号:5713200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/04 11:45(1年以上前)

・・・安っ!(汗)。

遅れましたが、ご購入おめでとう御座います♪。
普段はキヤノンを愛用していて、
「ペンタには変わった単焦点を♪」
とお考えでしたら、DA21mmF3.2が
イケテル選択ではないでしょうか・・・。

書込番号:5713204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 12:58(1年以上前)

ラピッドさん、ありがとうございます。

>・・・安っ!(汗)。
でも、キャッシュバックありません(T_T) 後悔してます。
DA21mmF3.2は、ボーナスで購入しようと思います(^_^)v
やっぱりお勧めですよねー。
それと、マクロや高倍率ズームで一応様子見しようと考えてます。
ただ、この掲示板を見ていると、三姉妹とか古いマニュアルレンズ
とか話題になっているのが気になります。



書込番号:5713427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/04 14:35(1年以上前)

FA35で撮ってますが、たまに引いて撮りたい時もありますのでDA21は使えると思います。
クローズアップレンズがあるとレンズに付けるだけなので、気楽にマクロが出来るときがあります…

書込番号:5713645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 15:11(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます<(_ _)>

やはりDA21がお勧めなんですねー(^^)
FA35をお使いのようですが、こちらも評判がいいですね。
各メーカーとも35mmは高評価みたいですね。

マクロはキヤノン用を購入しようと考えてましたが
手ぶれが心配なのでペンタ用を選ぶことにしました。
純正やタムロン等何が良いのかわかりません。
ただ、マクロとしてだけでなく中望遠レンズとしても
使用したいのですがどれが良いのでしょうか。
それと、高倍率ズームも写りはそれなりかと思いますが、
やはり手ぶれ補正とのマッチングを考えるとスナップには
欠かせない便利なレンズであると思います。
ただ高倍率ズームには、あまりお金をかけたくないので
少し古いものを探しています。何かお勧めがありますか。


書込番号:5713711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/04 16:18(1年以上前)

>マデリーヌさん


おめでとうございます!!
K100Dも素晴らしいカメラなので、いっぱい楽しんでください。

中望遠の単焦点としても使えるマクロレンズという意味では、
下記4本が有力候補かと。


純正DFA100mmマクロ
TAMRON 90mmマクロ(272E)
SIGMA MACRO105mm
SIGMA MACRO70mm


こんなところがよさそうです。
AFに若干難があることを理解した上であれば、272Eの描写力はかなりお勧めですが、使い勝手なら純正のDFA100mmに分がありそうです(私は持ってませんが)。

あと、SIGMAのMACRO70mmは10月27日にペンタックスマウント用が発売されたばかりなのでですがなかなかよさそうです。

書込番号:5713889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 16:48(1年以上前)

tai-tai-taiさん 、ありがとうございます。

K100Dって良いカメラですよね。
もっと早く買えば良かったです。

>純正DFA100mmマクロ
>TAMRON 90mmマクロ(272E)
>SIGMA MACRO105mm
>SIGMA MACRO70mm
ですね。
ところでTAMRON 90mmマクロ(272E)だとAFに難があるのですか?
どんな問題があるのでしょうか。
値段が手頃で本命になりそうなので気になります。
純正DFA100mmマクロもいいのですがちょっと高めですよね。
シグマはノーマークでしたので見てみます。




書込番号:5713967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/04 16:56(1年以上前)

>マデリーヌさん

272EのAF難は、遅いとか迷うとかそういう次元ではなく、完全にあきらめてしまう率が高いです。
と、いうより、ほぼピントが合っている場所までいくのですが、そっから最後細かい範囲を震えるようにいったりきたりしながら迷い続けてあきらめてしまうことがあります。

K100Dと272Eだとそんな感じです。

もちろんAFでちゃんとピント合うときはビシっと合います。ようは率の問題です。しかし、それが気になると相当ストレスを感じると思います。

ちなみに、ペンタックスの古いフィルムカメラに装着してAFするとビシビシとピントが合ったので、これはレンズの固体不良ではなくK100DのAFとの相性の問題であろうということにタムロンの修理窓口の人との話ではなりました。

実は、ちょっとしたコツがあって。半押しではなく、そ〜〜っと指をおそるおろる触れるようにそ〜〜〜っとそ〜〜〜っとおいてやる感じにするとAFが合いやすくなります。

とにかく、描写力に関しては一級品で、解像度も高く、世界のデジタル一眼ユーザーに絶大なる知名度を誇る90mmマクロですので1本持っておいてもいいかなとは思います。

書込番号:5713999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 17:08(1年以上前)

tai-tai-taiさん、詳細な説明ありがとうございます<(_ _)>
良くわかりました。
K100Dと272Eの相性は良くないのですね。

>実は、ちょっとしたコツがあって。半押しではなく、そ〜〜っと指をお>そるおろる触れるようにそ〜〜〜っとそ〜〜〜っとおいてやる感じにす>るとAFが合いやすくなります。
なんか微妙なタッチですね。難しそう〜。
私にできるかしら。
評判がスゴク良いのでちょっと残念というか複雑です。
やはり高くても純正がよいのしょうか。


書込番号:5714035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/04 17:24(1年以上前)

マクロの場合AFよりMFのほうがピントが合わせずらいストレスがないかもしれません。その点、ペンタックスはファインダーが見やすいと思います。
あとはご予算で…

書込番号:5714080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/04 21:06(1年以上前)

マデリーヌさん
マクロはMF(AFがあれば便利だけど、決めはマニュアルフォーカス)で、タムロン90か、ペンタのAF100マクロ(F2.8)でよいのでは・・・。とにかく等倍を。
キタムラのネット中古にAB品が・・3万円程度(電話で状態を確認して・・・、修理済みかどうか、とくにカビの生えやすい中玉は大丈夫かなど)ありますよ。
http://www.kitamura.co.jp/

書込番号:5714942

ナイスクチコミ!0


koichangさん
クチコミ投稿数:44件

2006/12/04 22:29(1年以上前)

私もつい10日前にK100Dユーザーになったばかりです。

標準レンズにSIGMA17-70mmF2.8-4.5を買い、その後近所のHARD OFFで10000円で見つけたPENTAX FA50mm F1.7の単焦点レンズを衝動買いしてしまいました。単焦点レンズはFA35mmF2が品薄状態ですが、私はポートレートやスナップ写真も多く撮るので50mmという焦点距離はとても使いやすいです。FA50mmF1.7はディスコンなので手に入りにくいでしょうが、FA50mmF1.4なら新品が25000円くらいで手にはいるようです。パンケーキレンズも欲しいですが、気軽にじゃんじゃん使えて、しかも明るい単焦点で個人的には気に入って使っています。
作例をUPしましたのでご参考に。

秋も終わりです
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=948455&un=8443

書込番号:5715422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 22:55(1年以上前)

ねねここさん、秀吉家康さん、koichangさん
ありがとうございます。

そうなんですか、マクロはMFで撮る場合もあるのですね。
マクロレンズは使ったことがないのでしりませんでした。
ご紹介頂いたキタムラの中古やヤフオク、マップカメラなどで
探してみます。

秀吉家康さんはDL2をお使いでしたよね。
軽いカメラで私も随分悩みました。
使い勝手が良いカメラですよね。

koichangさんは、FA50mm F1.7がお気に入りですか。
ハードオフって結構穴場なんですね。
私も明るいレンズが1本欲しくなりました。

書込番号:5715627

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/04 22:57(1年以上前)

皆さん こんばんは!

私もK100DでTAMRON 90mmマクロ(272E)を使っていますが、AFが合わずにストレスがたます。MACROでもAFで合焦してくれた方が楽ですよね。

ただのポートレートでも何でもないようなところでAFが迷い合焦できずにすぐにあきらめます。他のレンズでは一発で合焦するような被写体でもダメでした。
感じとして合焦率は40%以下です。いつもAF合焦マークが点滅状態でした。

それで嫌になりSIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DGを買ってみたところ、ビシビシ合焦します。私感ですが描写力は272Eより上とみてます。
名玉TAMRON SP90mmに隠れて話題にはなりませんが使ってみると良さが分かるレンズで、ピントを合わせたところはカミソリのごとくシャープ、しかもボケも良いと思います。

NIKONマウントの272Eも持っていますがこちらは問題ありません。

K100Dとは相性が悪いようです。K10Dではどうなんでしょうね?

書込番号:5715643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 23:10(1年以上前)

偏屈者さん、こんばんは。

ブルーリバー素敵ですね。あまりにも色が鮮やかなので、
一瞬合成かと思いました。
私も見てみたい。

SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DGをお持ちなのですね。
シグマは、ノーマークでしたので検討したいと思います。
ニコンも良いカメラですよね。D70を家族が使ってます。
私もたまに借りますが、発色の設定を少しいじると
見違える写真になります。

書込番号:5715743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/12/04 23:10(1年以上前)

はじめましてマデリーヌさん
個人的にはFA35mmF2もお薦めしたいです。
35mm換算で53.5、ほぼ標準ですごく使いやすいですよ。
画もすごくシャープ、パンケーキみたくコンパクトでは
ないけれどすごく使い勝手がいいですよ。

書込番号:5715744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/04 23:32(1年以上前)

max-seabassさん、こんばんは。

FA35mmF2も人気ありますね。
こちらでは、隠れスターと言われてますものね。
たくさん良いレンズがあって困ってしまいます。
三姉妹も気になってますし。

書込番号:5715892

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/04 23:50(1年以上前)

>マデリーヌさん

あれはRAW撮影したものを何も手を加えずにJPEG保存してリサイズしただけです。あれはSIGMA 17-70mmの画像です。これもいいですよ。

単焦点専用だなんて固いことを言わずにこれもどうですか?
私はCanonじゃなくNikon使いでしたが、PENTAX K100Dを使い出すとこればかりになっちゃいました。(^^ゞ

きっとマデリーヌさんもCanonいらなくなると思いますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

単焦点レンズの1本として1:1MACROをお望みならばSIGMA 105mmもお薦めレンズの一つですが、これを標準的に使うのはちょっと長いと思います。それなら新発売のSIGMA 70mmの方が使いやすいような気がします。

本当にあの色です。美しいですよ!是非いらして下さい。
あれは沼とか湖ではなくて川です。あのような溜まりが数カ所あって、下流の方は朽ちた白樺が水の中に突っ立っていたりで幻想的でもっときれいです。

書込番号:5716003

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/05 12:58(1年以上前)

こんにちはマデリーヌさん

私はαユーザーだったのですが、同じようにDA40を使いたくてDL2を買いました。
今はすっかりペンタにはまってしまってDL2→K100D→+K10Dとなってしまいました。
ペンタって結構やばいですよ。
ズブズブズブッって

書込番号:5717322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/05 14:26(1年以上前)

偏屈者さん

本当に素敵な絵です。
あんな幻想的な場所がお近くにあるなんてうらやましいな〜
いつか行ってみたいです。

>きっとマデリーヌさんもCanonいらなくなると思いますよ( ̄m ̄〃)
>ぷぷっ!
キヤノンは、大切なもの?を処分しての購入ですので、
これからもメインで使いますよ。(たぶん)

SIGMA 70mmも良いのですか〜〜〜。迷っちゃいますね。
なんか、どれが良いのかわからなくなっちゃいました。


書込番号:5717507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/05 14:38(1年以上前)

kohaku_3さん、はじめまして。

>今はすっかりペンタにはまってしまってDL2→K100D→+K10Dと
>なってしまいました。ペンタって結構やばいですよ。
>ズブズブズブッって
ほんとですか〜〜、困っちゃうな〜(^^;)
でも何となくわかるような気がします。
kohaku_3さんは、DL2とK100Dはそのままで、αは処分ですか?

それから、K100Dはキタムラ佐野店で購入しました。
kohaku_3さんも購入店は同じですか?
周辺では一番安いような感じですが。

書込番号:5717532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/05 22:45(1年以上前)

>一応メインはキヤノンですので
どんなお写真とってられますのん?

書込番号:5719344

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/05 23:57(1年以上前)

マデリーヌさん こんばんわ〜

DL2はもう人手に渡ってしまいました。
銀塩AFが元々ミノルタαだったので、コニミノからデジイチが出るまで、ひたすら待っていました。
私の初のデジイチとしてα-7Dを買ってから、αSDに買替えて、その後ソニーα100を買いましたが、それも売ってしまったので、手元にはαSDだけです。

今デジイチはαSD、K100D、K10Dの3台です。貧しいのでK100Dをどうするか考慮中ですが、手放したくない!と思っています。

購入店は内緒(~0~)ですが、103,800円のポイント10%です。

書込番号:5719855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/12/07 15:42(1年以上前)

すいません、遅くなりました<(_ _)>

秀吉家康さん

>どんなお写真とってられますのん?
家族の写真、風景、夜景、室内外イベント等です。
キヤノンのレンズは全てIS付ですが、最近三脚を購入したので特に夜景
にハマってます。でも重いんですよ。

kohaku_3さん

>今デジイチはαSD、K100D、K10Dの3台です。貧しいのでK100Dをどう
>するか考慮中ですが、手放したくない!と思っています。
>購入店は内緒(~0~)ですが、103,800円のポイント10%です。
3台持ってるんですか。すごいですね。
K10Dが93,420円て安くお買いになりましたね〜
私も購入に悩みましたが、重さと初ペンタということで見送りました。

昨日DA40Limitedが来ましたのでK100Dにつけてみましたが、
スゴ〜〜〜〜〜ク可愛いです(^-^)買って良かった。
後はDA21Limitedと高倍率ズーム、マクロ、DA70Limitedを買う予定
です。(キヤノンEF135F2、EF-S10−22の購入を見送ります。)

書込番号:5725784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング