『調整しきれない誤差』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

調整しきれない誤差

2006/12/14 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

はじめまして 潤也の父 と申します。
いつも皆さんの情報参考にさせていただいております。

さて小生のK100Dは前々から写真が右下がり、
縦位置に構えると右に傾く症状があってとても気になっており、
本日12/14istDのピント調整の入院をさせるついでに
チェックをしてもらったところ
確かにそうであったとのことでしたが、
さんざん粘ってみたものの、許容範囲であることはもとより
調整しきれない誤差とのことで、あきらめて帰ってきました。

ほかの方の情報も有ったと思いますが、
新品を購入されたら、チェックをしていただき
遅滞なく購入店で交換してもらうのが一番よさそうです。

引き取ってすぐ、三井ビルのイルミネーションで試してみましたが、
1枚目の縦位置写真  やっぱり右にゆがんでる(傾いている)
ように見えるのは私だけでしょうか?

皆さんご注意を

書込番号:5757690

ナイスクチコミ!1


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/14 19:08(1年以上前)

こんばんは!
画面上で中央のポールに定規を当ててみましたが、確かに1〜2度右に傾いているようですね。
しかも、それが誤差範囲とはいえね、なんと無く釈然としませんね。

手振れ補正の詳しい構造はわかりませんが、ガイドレールが無い分、補正の効果は高いのでしょうが、定位置に固定するにはかなりの精度が求めれるんでしょうね。(間違っていたら、訂正下さい^^;)

自分のもあとでチェックしてみましょう。

でも、DA70、良い写りですね〜。

書込番号:5757802

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/12/14 19:32(1年以上前)

1.8度傾いてますね。ビルも同様に傾いてますのでツリー自体が傾いているわけではないようです。・・・三脚は使ってますよね?

書込番号:5757883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2006/12/14 19:37(1年以上前)

三脚とレベラー使ってますか?全部右下がりに見えますけど。

書込番号:5757910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/14 21:37(1年以上前)

サンプルの写真ですが、確かに右に傾いていると思います。
ただし、この写真だけで判断されるのは如何なものかと思います。

人それぞれ、ファインダーを覗く時(上下左右)に癖が有るので正確に
水平が出ない事も有るのではないかと思います。
例えばスーパーインポーズの位置も覗く方向によって多少ずれます。

私の場合は右斜め上から覗く癖が有る様で右下がりの写真ばかりでした。
拡大アイカップ(O-ME53)を使うように成ってからカメラと顔に適度な
間隔が出来て、水平の出しの確立も非常に良く成りました。

もう少し厳密なテストをして見たら如何でしょうか?
それ程気に成らない程度の問題だと良いのですが・・・

書込番号:5758489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/14 21:48(1年以上前)

私はもともと右肩下がりになってしまうクセがあるので、
カメラを買うとかならずCCDのドット欠けと傾きの確認だけはすぐに行うようにしています。

完璧に水平を求めても仕方ないのですが、許容できない傾きの個体だとその後苦労しますので・・・。。

どうしても気になる方は購入時にすぐにチェックさせてもらうことを条件に購入したほうがよいかも知れませんね。同感です。

ただ気にしなくてもちょっと気をつければ済む程度であれば、気にしないにこしたことはないのですが。。。w。

書込番号:5758556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/14 22:14(1年以上前)

皆さんいろいろ有難うございます。
自分自身ちょっと言葉が足らなかったですね。

小生に傾く癖はあるようです。
レフティーで利目は左です。
でもファインダーはどちらの目も使います。

さて今まで注意を払って撮ってきた時も、
いろんなカメラで撮ってきた写真も比べてみると、
このK100Dで撮った写真は液晶表示されたときやPCで見るとアレ?
と今まで無かった傾きに何でかな?と初めての疑問符が打たれました。

この写真を撮る時も手持ちですが、まっすぐになるようしたもので、
結果がこのような感じになっています。
お手持ちの個体に同様な疑問をもたれることがある方は
購入店での交換ができるようであれば
小生のような思いもしないで済めば幸いかと存じます。

ノー天気な小生は、保証期間であれば無償で直ると思い込んでいたもので、
このように調整不可の回答に、同じような症状は治せないから
交換してもらえそうな方には、
早めのアクションを推奨させていただきます。

いいカメラなんですけから、このカメラのクオリティーは
まがった写真が普通じゃ困りますものね。

許容範囲でも、直せるものなら直してくれるとのことでしたが、
小生の写真のような症状では、調整できないそうですので
ご注意ください。

こんなに色々ご意見いただきましてとてもありがたいです。
皆さんと一緒にペンタを盛り上げましょう!!
有難うございました。

書込番号:5758732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2006/12/16 10:31(1年以上前)

私のK100Dと同じならこれはK100DのトラブルのFAQ(良くある質問)です。
この板で CCDの傾きで検索すると沢山出てきます。自己チェックの仕方とか、

  CCDが傾いているのか、ファインダーがおかしいのか

の切り分け方法とか、調整した、交換したとか、結構報告があがっています。

私の場合、傾きはもっと大きく 新品交換品も同じだったので、調整に出して、約1度弱まで改善されました。部品交換でチャッチャと直せないそうで、買ったばかりのカメラを1月あまり使えなくて大変、大変困りました。

PENTAXははじめて聞く話(?)と言ってましたが, 相談者が途絶える事がないので対策してないのでしょうね。

もう私はここには滅多にきませんが、K100Dの板の常連ならご存じと思いますので、購入検討者、相談者に教えてあげて欲しいです。

書込番号:5764912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング