『奥が深いですね・・・。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

奥が深いですね・・・。

2006/12/18 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 一支国さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

昨日、例の「郵便小為替」がやっと届きました。
K100Dレンズキットを購入してから、楽しく子供を中心に撮っています。
途中、もっと引き寄せた絵が撮りたくて「シグマ18−200ミリ」を購入しました。
「あぁ〜、これは便利だなぁ〜!」と思って撮っていましたが、接写気味の写真を要望する子供の要望と、単焦点レンズに興味があったので、皆さんが良く言われる「レンズ沼」にはまらない様に換算35付近の安全圏?レンズ「シグマ24ミリ1.8 MACRO」を中古で購入しました。
心配していたレンズの重量も、ぎゅっと一体感が上がった様に感じられ、私的には許容範囲内でした。
写りもとても良く、子供から15センチ程度の室内撮りでも綺麗に撮れました。
ただ、室内撮り(フラッシュ無し)でのAFヒット率が、思ったよりは低く感じたのが少し残念でした。
また、パシャパシャとオートで撮る場合も、AWBを変えても全体に暖色っぽく写るのが残念です。
これさえ変われば、とても優秀なカメラだと思います。
これは絵作りのプログラムでしょうから、4GBのSDカード適応の時の様なアップデートを使って変えられないのでしょうか?
出来れば、どの設定でも「AWB変更」が出来ればいいな。

長くなりましたが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:5776218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/12/18 22:37(1年以上前)

こんにちは
AWBの色傾向は部屋の色合いにひっぱられます。
昔からペンタはその場の色傾向になります。
どうしても色合いが合わない場合は、AWBを使わないでプリセットを選択する事をお勧めします。
(シーンモード以外で・・)

書込番号:5776324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/18 22:53(1年以上前)

WBのブラケットがあれば良かったかも。。。

書込番号:5776420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/18 22:58(1年以上前)

気になる写真は,レタッチされるのがいいのではないかと思います
少々面倒かもしれませんが
高級レンズを購入する位の効果があると,私自身は考えております
無料のソフトもたくさんありますので
カメラで撮った写真は,素材と考えると
楽しい写真作りが出来ます

書込番号:5776442

ナイスクチコミ!0


スレ主 一支国さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/18 23:24(1年以上前)

ど〜も皆さん、ご返答ありがとうございます。
一応、「フォトショップエレメンツ3.0」や「フォトショップ6.0」などはPCに入れています。
しかし、コンデジとのアドバンテージが、「少ないノイズ」「ぼかし易い」「主旨のレンズが付く」と思いつくのですが、まだまだ敷居が高いと思っています。
「ネオ一眼」を買える金額でデジイチが購入出来る様になったのはとても喜ばしい事ですが、デジイチの特性が「聖域」の様に仕方ないというか許容範囲と思われるのではなく、コンデジの気軽さも兼ね備える事が出来たならば、これほど良い事はないと思っています。
私は、ある程度は覚悟(予習)して購入しましたが、本当の思い付きで購入を迷ってある方などには性格が偏屈に思えるかも知れません。

話は変わりますが、WBの調整に「擦りガラス」の様なフィルターがありますよね?
あれを使ってプリセットすれば、より現場に合ったWBを得られるのでしょうか?

書込番号:5776590

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/18 23:49(1年以上前)

一支国さん こんばんわ

RAW撮りはいかがでしょうか?
RAWで撮って後で自分で現像するのも楽しいですよ。
WBや多少の露出にこだわらずに、子供をバシバシ撮るってのは楽しいです。
子供を撮る際にWBや露出に気を遣うのって、ちょっと面倒だったりしますよね。
面倒な作業は後ほどPCでやればよいので、撮影時にはお子さんと遊びながら撮るというのもひとつの撮影方法だと思いますよ。

RAW現像はadobeのLightroomが無料でけっこう使いやすいです。

ところで、シグマ24/1.8はピントは大丈夫ですか?
私も含めて周りではデジタルではピンがずれるという話がちらほら聞こえますので。(特に三兄弟で28oが)

書込番号:5776732

ナイスクチコミ!0


スレ主 一支国さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/19 00:16(1年以上前)

ど〜も、KOHAKU3さん。
ご指摘のピンずれについては、私も気なっていました。
しかし、ピンが合う時はビシッと合うし、合焦サインが出ても微妙にボケる場合もあります。
50センチ程度の距離で、数本の立てたドライバーを試し撮りした場合ですが、合わせたドライバーの1センチ奥のドライバーに合う事もありましたが、マイナスドライバーの平面に合わせるとジャスピンだったりします。
レンズというより、カメラ本体のAF認識精度の揺れ?の様な気がしています。
購入した24ミリレンズは、ほぼ満足して使っています。
それよりもズーム作業から開放?された事によって、自分が動く事によってある程度の「絵」が得られる事が快感に思えました。

これって、「単焦点ウィルス」に感染しているのかな・・・。

書込番号:5776896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/19 00:42(1年以上前)

AF用のセンサーより小さい被写体を写すとAFポイントが後ろにズレる事がよくあります。
定規等を斜めにして… てのはAF精度を測るのには不向きですね。
AFのセンサは点ではなく線なので。

書込番号:5777010

ナイスクチコミ!0


スレ主 一支国さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/19 01:03(1年以上前)

水瀬もゆもゆさんへ
ど〜もです。
私の要求レベルが低い?のでしょうが、私自身は「ピン」には特別はこだわっていません。
やっぱり、優秀な女性を相手にするより、わがままな妻を相手にする方が刺激があるのと同じ様?に、それぞれの性格を加味する作業が楽しかったりします。
でも、RAW撮影だけは「微妙」に感じています。
なぜって?
「普通?」に記録出来ない場合に使う「隠し技」だと、私的には認識しているからです。

書込番号:5777095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/19 03:18(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200611/article_46.html
室内の照明でちがうと思いますが、色温度変換フィルターを試した物です。ご参考にして下さい。
プリセットWBならケンコーから出ているドーム型の物だったと思います…

書込番号:5777343

ナイスクチコミ!0


スレ主 一支国さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/19 07:25(1年以上前)

情報提供、ありがとうございます。

書込番号:5777564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/19 07:37(1年以上前)

M.kun-kun さん
フォトログ拝見しました。勉強させていただきました。
>カメラで撮った写真は,素材と考えると
楽しい写真作りが出来ます。
まったく同感です。写真は編集ソフトを使って如何様にでも楽しめますよね〜。

書込番号:5777572

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング