


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
花火の撮り方については、
この板でも多くの質問やレポートがあり、
それぞれを参考にさせていただき挑戦しました。
レンズはSIGMA 28-80mm F3.5-5.6 HF MACRO、絞り固定、焦点は無限遠に固定、
ISO200-400、シャッターはバルブに黒厚紙、RAW、三脚使用。
残念なのは、撮影ポイントが近すぎて、周囲の情景を写せなかったことと、
バルブで撮影中の機材に触れてのブレ、これも味といえば味。
http://www.awaumi.com/gallery/saijiki/saijiki.html
書込番号:6653091
0点

ISO100 じゃないって意外でしたけど、結果が良ければ全て良しって事ですね !?
絞り優先では、どうでしょうか。。
書込番号:6653249
0点

ここは、K10D板じゃなくて K100D板でした
間違えてしまい申し訳ないm(_ _)m!!
書込番号:6653257
0点

こんにちは。
なかなか花火撮影って
簡単そうで難しいですね。
何百枚撮影して使えるのは・・・30枚くらいです><
書込番号:6653327
0点

私も、こちらの花火撮影に関するコメントや、いろんな方のブログ上でのコメントを参考に、8/11(土)に、フィルム時代を含めて、一眼レフでの花火撮影を初体験しました。 東京湾大華火祭です。
いろいろと、皆様の意見を参考に、頭の中で考えていたのですが、実際に撮り始めたら、デジタルのありがたさを痛感しました。 露出のあやふやなバルブ撮影結果を、背面モニターで直ぐ確認し、次の撮影にフィードバックできる事、少々の露出ミスは、パソコン上で調整できる事がそれです。
私のブログで次の頁をスタートに@〜Hの全9回で、その成果をまとめ終わったところです。http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/15510458.html
花火撮影、結構、面白く、はまってしまいました。ぜひ、覗いて下さい。
書込番号:6654146
0点

皆さん、書き込みありがとうございます。
ヘッドライトは持参していたものの、
暗闇のなかをアタフタとリレーズボタンを押したり、
レンズの前に黒厚紙を差し出したり、
引っ込めたりしているうちに花火はドンドン上がります。
ATAKE-DS&K100Dさん
東京湾大華火祭の写真、拝見しました。
クリアな表現、すばらしいと思います。
機材の準備から大変だったのではないでしょうか。
花火の色、形だけでなく、
ビルや家並みのシルエット、花火を映す水面など周囲の情景も・・・。
来年、トライします。
書込番号:6654403
0点

awaumiさん、ATAKE-DS&K100Dさん、
花火の写真、拝見させていただきました。
どちらも綺麗に写っていますネェ。
なかなかそういう機会には恵まれませんが、
いつかは、花火を一杯に写してみたいものです。
書込番号:6655090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





