『レンズ選び』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2007/09/07 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:7件

初のデジイチ購入です。
ボディのみなのでレンズを明日にでも購入しようと思います。
そこで質問です屋内で子供を撮る機会が多くなりそうなのですがおすすめのレンズありますか?
自分的にはシグマの17−70にしようかなと思っているんですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:6727986

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/07 22:33(1年以上前)

>そこで質問です屋内で子供を撮る機会が多くなりそうなのですがおすすめのレンズありますか?

 室内撮影なら、F2.8固定の明るいズーム 18-50mm/F2.8, 17-70mm/F2.8クラスの
レンズが良いかと思います(Pentax対応の具体的な製品は紹介出来ませんが・・・)

書込番号:6728043

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/07 22:38(1年以上前)

これもいいレンズですが、もし余裕があるのなら、やはりFA35mmF2がオススメですね。
扱いやすい画角と柔らかい写りはかなりイケテルと思います。
ご検討ください♪

書込番号:6728066

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/07 22:42(1年以上前)

やすゆきライフさん こんにちは

シグマの新製品で24-60mm F2.8もあります。価格は17-70と18-50の中間です。
画角的にも室内用としていいと思います。

書込番号:6728090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/07 22:42(1年以上前)

チャ、チャンスだ〜〜

そんなときこそDA14をお薦め!

思いっきりよって撮れば、ステキなエガオのアップ!
少し離れて撮れば、部屋全体をワイドに取り込む超広角!

しかも屋外でもバッチリ!雄大な山の景色をバックに
お子様の愛くるしい表情を写し込んだ日には・・・ああ・・・

・・・ちょっと大げさでしたか?

書込番号:6728091

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/07 22:46(1年以上前)

自宅での撮影なら、もう少し明るい FA35mmF2 か FA43mmF1.9 のほうがいいと思います。
体育館等の屋内なら、F2.8通しの DA☆50-135 のような望遠ズームが欲しいところですね。

書込番号:6728110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2007/09/07 22:52(1年以上前)

FA35mmが価格的にも妥当な所でしょうか?
でも、懐具合にもよりますが31mmも良いですよ♪

書込番号:6728165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/07 22:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
FA35mm軽くて良さそうですね、単焦点はノーマークでした。
これにしちゃうかもしれません。

書込番号:6728214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/09/08 08:29(1年以上前)

1)室内は FA35mmF2。
戸外はタムの18-200か18-250でよいのでは。下手に標準ズームとか、単焦点を購入するとカメラ用品の買い物依存症という困った心身症を発症してしまいます。

http://kakaku.com/item/10505511357/
http://kakaku.com/item/10505511813/
写りは相応にいまいちですが、便利です。高画質狂とか、レンズマニアでなければ以上のレンズでOKです。
K100dとのコンビで、この程度以上の画像が期待できます。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/138
旅行用としても(ペンタが存続出来る限り、)末永く使えます。

以上二本で間に合わなければ
2)明るい標準ズームを一本購入する。画質を整えるためと35ミリの不便さをカバーするため。
シグマ18-50、タムロン28-70
http://kakaku.com/item/10505011318/
http://kakaku.com/item/10505511663/

書込番号:6729494

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/09/08 08:56(1年以上前)

同じK100Dを使っているデジイチ初心者です。
初の子の誕生前に、赤ちゃんの写真をきれいに撮りたいということから、室内でも明るく撮れるレンズをとSIGMA 30mm F1.4 を購入しました。私はこのレンズ1本で充分楽しんでいます。

実際に撮った写真をブログで公開しています。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:6729558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/08 10:03(1年以上前)

このあたりの標準域は、レンズも多く出ているので悩む人が多いですよね。
私もその内の一人です。 少ない経験から一寸だけ・・・

>屋内で子供を撮る機会が多く・・・
実はこれがクセ者で、
例えば
@[家の部屋内で友達と遊んでいる場面やジジババと一緒の写真を撮る] 20mm以下
A[そこで夢中になっている子の表情をアップで撮る] 24mm〜50mm
B[学校や幼稚園の参観日で廊下から教室内のわが子を撮る] 50mm〜70mm
C[お遊戯会やピアノの発表会、入学式卒業式等の行事を撮る]70mm以上
だいたいこんなところでしょうか?
前者ほど広角側が、後者ほど望遠側がより必要になると思います。
一つ共通していることは、レンズは明るいに越した事は無いということです。
@は内蔵ストロボ可なので少々暗いレンズでもOKです。
Cは暗幕を引かれていることが多く、F2,8でも厳しいです。

標準域は、1本で済ませたいならば、シグマの17−70
@重視ならば、シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
BCならば、タムロン SP AF 28-75mm F/2.8(A09)+広角側はキットレンズで
(レンズキットとの実売価格の差は、1万円切ってますから)

ちなみに私は、タムロンA09+キットレンズ ですが、
只今、FA50mmF1.4 を入手すべく財務大臣と折衝中です。

書込番号:6729756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/08 17:10(1年以上前)

とりあえずの一本でしたらキットレンズで十分ではないでしょうか。

それ以上画質を追求するならDA21やDA40の出来は秀逸です。カラーでもモノクロでも最高の画質で、ライカやツァイスにひけをとりません。

オススメはDA21です。お子さんの日常を撮るならこれ一本で9割がたまかなえますよ。

書込番号:6730988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 20:50(1年以上前)

室内で動きのある子供の撮影(特に幼児)となると、被写体がブレないように、できるだけシャッタースピードを1/100秒近くまで上げたいところです。
夜の室内の撮影では、ISOを800〜1600程度に上げても、シグマの17-70 or 18-50 F2.8では、ちょっと難しいです。
ズームレンズ1本であるなら、シグマの17−70にして、バウンズが可能なオートストロボの AF540FGZ or AF360FGZ が欲しいところです。
特に望遠を必要としなければ、FA31mm です。ストロボなしで、室内から屋外まで使える最強のレンズです。

書込番号:6731755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/09 01:56(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
決めかけた心を悩ますレンズがたくさんありますね。
まずはペンタックスの単焦点レンズを買ってそれからズームを考えたいと思います。
やっぱりFA35かな。

書込番号:6733205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/09/09 02:15(1年以上前)

こんばんはー

FA35は良いと思います。(私持ってませんが(^^;)

あちこちの評判と写真を見てそう思ってます。


室内でお子さんを撮る様ですので、もし予算に余裕があるならストロボAF540FGZも一緒にいかがですか。
バウンズを使ったり、ワイヤレス等、また違った感じで撮れてとても良いです。

日中でもFA35だったら高速シンクロ等使ってしごーく便利でないかと思います。


イチオシ!!

書込番号:6733238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/09/09 07:34(1年以上前)

これやこのさん&みなさん、おはようさん。
>只今、FA50mmF1.4 を入手すべく財務大臣と折衝中です。
これはポートレートでもナイスですし、マクロもなんちゃってマクロですが、中々のものです。
これがそのサンプルです。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1346522801&size=o&context=photostream
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1308815414&size=l
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1213199517&size=o
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1007208861&size=o
http://yaplog.jp/poko_9/archive/133

ポートレートでは77・85にはかないませんが、ちょっと試してみたところ、ある程度ナイスです。デジイチの場合は75になりますので、77・85よりは使いやすい画角です。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/140

FAの28.35,50は安価ですが、まあ使えますよ。

>それ以上画質を追求するならDA21やDA40の出来は秀逸です。カラーでもモノクロでも最高の画質で、ライカやツァイスにひけをとりません。

最高の画質ね〜〜。
気持ちは解るが・・・・、ホンマかいな(笑)。


書込番号:6733612

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/10 08:36(1年以上前)

やすゆきライフさん、こんにちは。
室内での撮影ということですね。
我が家は2歳と4歳の2人いるんですが、室内ではFA35がかなり有利です。
シグマ17-70mmも持ってはいるのですが、明るいワイド側では汚い部屋が・・・・
大きく写せるワイド側ではSSが稼げません。
でも、レンズ交換間に合わず、シグマ17-70mmで撮ることも多いのですけどね。
部屋の広さに合わせて、FA35/FA50辺りから選ばれてはどうかと思います。

もしくは、ズームレンズ(キットやシグマ17-70でも)とバウンス可能な外部フラッシュというのも手かも知れません。
ズームが効くんで、逆に撮影はしやすいかも知れませんよ。

書込番号:6737568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/10 10:12(1年以上前)

うちも2歳と3歳のコドモたちの撮影がメインですが

タムロン 28-75mm F/2.8 に一票です。
http://review.kakaku.com/review/10505511663/

このレンズ、ヤバすぎます。k100Dに付ければ手ぶれ付2.8通しでこの値段。
広角側が足りないと感じたことはほとんどありません。
(たまに絵作りの関係でDA21も使いますが・・・)

AFはあまり期待できませんが★レンズはどのみちK100Dじゃ恩恵受けられませんからね。

室内はもちろん屋外でも満足すると思いますよ。
ディズニーリゾート(屋内、屋外の出入りが多いシチュエーション)なんかでは
ぴったりだと思います。

来月ある結婚式でも活躍してくれそうです。

書込番号:6737744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/10 10:15(1年以上前)

↑の↑
アイコン泣いちゃってますが
”うれし泣き”です・・・。

書込番号:6737756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング