『AWB?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

AWB?

2007/10/06 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:7件

先日K100Dでデジイチデビューした初心者です。

今日(快晴)公園で子供やら草花やら撮影してきたのですが、帰宅してPC上で画像を確認すると、
何だか明るすぎるというか、全体が白く飛んでいるような画像が多くて…。
これはAWBをオートではなくシーンに合わせて手動で設定した方がイイという事なのでしょうか?
初歩的な質問でスイマセン。レンズはシグマ18-50mm F2.8EX DC MACROでレンズフード使用、
撮影モードは「AUTO」使用です。ヨロシクお願いします。

書込番号:6837670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/10/06 19:13(1年以上前)

全体が白く飛んでいるような画像が多くて…。

露出オーバーではないかな?

ソフトで補正してみてください。WBも可能なはずです。

書込番号:6837732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/10/06 19:28(1年以上前)

こんばんは!K100Dユーザーの者です。

>何だか明るすぎるというか、全体が白く飛んでいるような画像が多くて…。
ということから推察しますに、露出の問題である可能性が高いと思います。おかしいと思われる写真の撮影データ
・測光モード
・露出補正値
をボディの背面液晶またはPENTAX Photo Browserでご確認の上、書き込みしていただくと原因が特定できるのではないかと思います。

書込番号:6837776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/06 19:46(1年以上前)

>カメカメポッポさん
>おっぺけぺっぽさん

早速有難うございます。そうですか…露出ですか…。AUTOで撮ればその辺のところはウマくいくのかと思ってました(汗
なにぶん超初心者なもので…。
測光モードはAUTOで露出補正値はF5.6+2.0EVと表示されています。

書込番号:6837827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/10/06 20:03(1年以上前)

>測光モードはAUTOで
AUTO PICTでも測光モードは
・分割測光
・中央重点平均測光
・スポット測光
の中から選べるようになっています。どの測光モードになっていますでしょうか?(取扱説明書P136をご参照ください。)

書込番号:6837869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/06 20:08(1年以上前)

>おっぺけぺっぽさん

ご丁寧にスイマセンです。分割測光になっていました。

書込番号:6837891

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/06 20:41(1年以上前)

>[6837827]
>測光モードはAUTOで露出補正値はF5.6+2.0EVと表示されています。

 +2EVで二段プラス補正なので白っぽくなり/白飛びします。
普段は補正 0で撮影しましょう。

それから

AE :自動露出
AWB:自動ホワイトバランス

今回は AEの話ですね。

書込番号:6837994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/10/06 20:43(1年以上前)

>+2.0EV
>分割測光
ということであれば、+2.0EVが原因だろうと思います。

分割測光は明るさの基準をカメラが自動で判断してくれる測光モードなので、その設定でよろしいと思います。
+2.0EVになっているということは、カメラが判断した明るさよりも+2.0EVだけ明るく写すように、のすけろさんがカメラに指示したということになります。

・意図的に+2.0EVに設定した。
・カメラをいじっているうちに知らない間に+2.0EVの設定にしてしまっていた。
・前の撮影で意図的に+2.0EVにしていたが、その後0(ゼロ)に戻すのを忘れていた。
のいずれかでしょう。

AUTO PICTで撮影する場合はとりあえず
1.カメラ背面左上のMENUボタン→撮影から
・測光モード:分割測光
・測距点切り替え:AUTO
・ストロボ光量補正:0.0
・記録サイズ:6M
・画質:★★★
2.カメラ背面右下のFnボタンから
・ISO:AUTO
・ストロボモード:AUTO
3.露出補正(取扱説明書P147)
・露出補正値:0.0
の設定でお撮りになってみてください。

おそらくこれで解決できるのではないかと思っておりますが・・・。

<追記>
>AUTOで撮ればその辺のところはウマくいくのかと思ってました
おっしゃるとおり、この辺りはメーカーにも配慮して欲しいところだと思います。K100Dsuperでは「みんなの、おまかせ一眼。」をキャッチコピーにしているくらいですので、AUTO PICTでは誰でもカメラ任せでソコソコの写真が撮れるようにして欲しいと思います。
個人的にはAUTO PICTでは初めからカメラ側の設定として
・測光モード:分割測光固定
・測距方式:AUTO固定
・ISO:AUTO固定
・露出補正:不可
の設定になっていれば、初めての方でも悩まずに済むのではないかと思っています。

書込番号:6837999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/06 20:58(1年以上前)

>lay_2061さん
>おっぺけぺっぽさん

ありがとうございます。よく解りました。
原因はおっぺけぺっぽさんの言われた「カメラをいじっているうちに知らない間に+2.0EVの設定にしてしまっていた」
だと思われます。花を接写するのにマクロモード以外にもAvモードにして絞り値をいじったり色々やっているうちに
うっかり触って設定を変えてしまったみたいです。でもお陰様で色々勉強になりました。
みなさんに伺ったことを参考にして明日も散歩撮影に出かけて見ます!

有難うございました!

書込番号:6838056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング