『も、すこしいいレンズが欲しい』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

も、すこしいいレンズが欲しい

2007/03/02 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

いつもお世話になっています。

いまシグマ17−70を付けていますがもう少しカリッというか、きれいに写るレンズはないでしょうか。

後からアンシャープマスクをかければきれいになりますがそれはそれとしていいレンズを求めています。

ズームで17か20あたりから70か100までぐらいのもが有りましたらどうかご教授ください。

用途は旅行での建物、景色、美術館内での美術品とスナップです。

書込番号:6064891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/02 08:59(1年以上前)

@とんぼさん、おはようございます。

結論から言いますと、ご希望のレンズはPENTAX用にはありません。
SONYはもうすぐVS T* DT16-80/3.5-4.5ZAを出すのですが...。

焦点距離は別として、PENTAXでお好みの描写が期待できそうなのは
トキナーとの協業品であるDA16-50/2.8でしょうね...。



書込番号:6064912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/02 09:02(1年以上前)

自分で まったく候補を探せないのかな?^0^

これこれをみつけたけど、いかがでしょうか?みたいな

書込番号:6064921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/03/02 09:04(1年以上前)

単焦点レンズですね。
DA FA レンズにはLimitedという立派な写りをするレンズがあります。
小生には腕が無いのでレンズがカバーしてくれています。

書込番号:6064927

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/03/02 09:08(1年以上前)

<美術館内での美術品とスナップ>
美術館で撮影できるのでしょうか いつも断られています
展示品は 50mmの F1.4を使っています

書込番号:6064933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/03/02 09:23(1年以上前)

16-45なんて結構解像度高いですが?

それにしても、全体的にシャープな印象のあるシグマのレンズにしては???

書込番号:6064969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 09:33(1年以上前)

>@とんぼさん

SIGMA17-70oはズームレンズの中ではシャープ感の高いレンズだという認識を私はしています。

あと、これは人によって解釈があるのであくまで私の勝手な意見と思っていただきたいのですが、フィルム時代からカメラをやっていた方には特に写真を後から修整したり編集したりすることへの抵抗感があると思いますが、後処理をすることも含めてデジタルでは「写真を撮る」ことだという割りきりが必要ではないかと思います。
アンシャープマスクに関しても、特に、JPEG画像を元画像からリサイズする場合はどうしても元画像よりも「もさっ」とした絵になりますので「レンズやカメラ本来の性能を活かす」為にも適切なアンシャープマスクをかけることが必要だと思います。「誤魔化す」のではなく「活かす」です。適切な量というポイントですが。。

シャープ感が足りないというのは等倍でしょうか?もし、リサイズ後のことでしたらアンシャープマスクを適度にかけるでOKだと思います。

等倍でのシャープ感が足りないということであれば、SIGMA 18-50oF2.8 EX DC MACRO(本日発売!!私入手しましたが実写は今日これからです・・・)か、DA☆16-50oF2.8しかないんじゃないでしょうか。。。それすら実際どうなのか今のところは不明ですが・・・。

書込番号:6064998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/02 09:36(1年以上前)

>それにしても、全体的にシャープな印象のあるシグマのレンズにしては???

確かに...(笑)。17-70を調整に出されてみてはいかがでしょうか?

ちなみにK10Dの絵は従来機に比べて柔らかいと感じていたのですが...。
*istDsなんてデフォルト(あざやかモード)でもカリカリでしたしね...。



書込番号:6065005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/03/02 09:57(1年以上前)

とんぼさん はじめまして
もしかして 僕のブログに遊びに来てくださったのはとんぼさんでしょうか?

本題です
SIGMA 70-300のノンクリアの件は改善されたのでしょうか?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6047303/

もし カメラ側に後ピンなど何らかの原因が残っているのであれば
レンズの問題ではないのかもしれませんね^^

もしかしたら 17-70と70-300それぞれのレンズに
ピンが合わない原因を抱えているかもしれませんね^^

僕もAPO 70-300を所有していますがシャープさという点ではかなり満足しています
17-70も皆さんのサンプルはイケてると感じております・・・(^^;

書込番号:6065039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/02 10:32(1年以上前)

とんぼさん、こんにちは
シグマのズームでは物足りないと言うことですと純正の単焦点でしょうね、まだ私は純正の良さを味わったことがないのですが、良すぎるレンズを知るのもちょっと怖い気もします、沼が待っていそうで、深そうですので落ちないように、お気を付けください

書込番号:6065127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/02 10:47(1年以上前)

シグマは旧18-50mm F2.8 EX DCとAPO 170-500mm F5-6.3 DGを使っていますが
発色は淡白ですけどズームにしてはカリッとシャープな写りをすると思います。
それと海外の美術館ではストロボさえ焚かなければ撮影可能なところが多いので、
クリアーで明るく色ノリも良いFALimited系単焦点レンズがお薦めです。

書込番号:6065169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 13:54(1年以上前)

Y氏in信州さん ,早速のアドバイスありがとうございます。

いつか「一眼はレンズで買う」って記事を見たことがありますが、
今その意味がわかりました。
シグマ17−70はかなり良く出来たレンズなんですね。
DA16-50/2.8・・・少し望遠が足りませんが研究したみます。
ありがとうございました。

ニコカメさん ご忠告もっともです。

カタログを見ればいくらでも載っていますがさっぱりわかりません。沢山の皆さんに相談すれば「こんなのを使ってる、気に入ってるよ」なんてお答えがいただけると思いまして・・・
失礼しました。こんごはなるべく絞ってご相談します。

潤也の父さん 、こんにちは。

お名前はココでよく拝見しています。短焦点ですか。
それも考えましたが取替えが頻繁になるであろう事が予測されますと腰が重くなります。
でも場合によっては35mm1本ぐらいは持ってもいいかなーと思っています。
アドバイスありがとうございました。今後のご活躍を期待しています。

書込番号:6065647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 14:36(1年以上前)

rrirriさん アドバイスありがとうございます。

> 展示品は 50mmの F1.4を使っています。
いいご選択だと思います。

撮影禁止と言う所も有りますが、許される所で今度は作品をUPで撮ったらいいかと思っています。
描かれた、または刻まれた人の表情や作品の技巧、タッチの精細さなどを撮れたらと思っています。これもデジタルテレビの影響でしょうか、BS放送などでよくやってますから。

沼の住人さん 、深い沼底からわざわざお越しいただきありがとうございます。

今回のブログの写真はEOS20Dにシグマ18−50F2.8を付けて撮ったものです。これでもう少し望遠側があったらなーと思っていますが素人考えでしょうか。

tai-tai-taiさん 親切なアドバイスありがとうございます。

ひとつひとつ納得しながら拝見しています。
ずーと昔ある人に「お前は問題が何かは判っている、だからどうしたら良いのか結果もわかっている。ただ問題から結果までの間どうしたら良いのか。それが分ってない」と言われました。
レタッチを楽しませていただきます。
SIGMAとDA・・・しばらく研究してみます。

書込番号:6065718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/02 15:18(1年以上前)

Y氏in信州さん再度ありがとうございます。

17−70は只今調整に出しています、鏡胴がズルズルになりまして、ついでにやや後ピンでしたのでお願いしてあります。

さかたかさん こんにちは。

ブログにおじゃま致しましたのはわたくしです。
お蔭様で70−300は解決いたしました。もっとも大きな原因は手ぶれでしたようです。
カメラ側でピンを調整し毎日練習しています。今朝などはあまりカメラを強く握るためか右手首が腱鞘炎になり痛みが出ています。

調整に出しているレンズが帰っって来るのが楽しみです。こんごもどうかご指導お願いいた居ます。

たらこのこさん ご無沙汰しております。
いつもキりッとした写真拝見しています。湯上りでベランダから撮ったお月さんなんか最高でしたよ。(私も撮ってみたけどブレブレでした)
>チョット怖い気もします
なあに、私は浮き輪も持っているしシュノーケルも持っているから平気ですが、どうせ潜るなら楽しく潜りたいです。
短焦点は取替えが頻繁にあるときなどどうかと思いまして・・・悩ましい所です。たらこさん、アドバイスありがとうございます。

ズッコケさん アドバイスありがとうございます。

>シグマは旧18-50mm F2.8 EX DC・・・このレンズはいいレンズだと確認しています。ただ50がもう少し望遠に余裕が欲しいのです。
今回の私のブログは上記のレンズで撮りました。やっぱりタンが一枚有った方がいいのでしょうか、よーく考えます。

だいたい装備のおおまかな構成がまとまりかけてきました皆様ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:6065791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/03/02 21:24(1年以上前)

そうでしたか カメラ側の問題だったのですね

ごめんなさい
何か原因を抱えたまま 新しいレンズの事を考えているのかと思っていました
申し訳ございませんでした

ホールディングは難しいですよね
しっかりと足場が取れればなんとかなりますが
斜めだったり 中腰だったり・・・
トホホでございます(^^;

17-70の早期回復をお祈りしております^^

書込番号:6066792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/03 13:59(1年以上前)

@とんぼさん
いえいえ^0^ こちらこそ失礼しました。
悪い意味で無いんですよ。

@とんぼさんくらいのひとなら 調べてるだろうなと思いました。

カメラを買う時はレンズ計画も大事なんだなあと改めて勉強になりました。

書込番号:6069344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング