『本日購入しました。』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2007/08/18 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:2件

K10Dのボディを購入しました。ホントは100D買うつもりでしたが、近所のカメラ屋で8万円でしたのでこちらにしました。
大変初心者的な質問で申し訳ないのですが、最初に購入するレンズは何がいいのですか?購入したところのカメラ屋では分からないと言われて困っています。
使用は室内や屋外での子供撮影・スナップなどです。
ほかに何を購入すれば便利ですか?SDカードは買いました。
すいませんが、教えてください。

書込番号:6651858

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/18 01:43(1年以上前)

キワレノンさん、こんばんは。
K10D購入おめでとうございます。
お子さんの年代がわからないのですが、我が家の2歳+4歳の場合、
FA35が室内撮影では、大変役立っています。
あとは常用レンズとして、シグマ17-70mmや18-50mm辺りは如何でしょうか。

追加で購入した方がいいものですが、アドバイス程度に。
MCなどのレンズガード、液晶ガード、予備バッテリー、予備SDカード、
まずはこの辺りではないでしょうか。
いずれ、必要に応じて外部フラッシュや三脚などを追加していってはどうかと思います。

それでは、K10Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:6651878

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/18 03:14(1年以上前)

キワレノンさん こんばんわ〜

K10Dご購入おめでとうございます。

最初の1本は、シグマ17-70、18-50、タムロン28-75の3本のうちのどれかが良いように思います。
どれも評判の良いズームレンズです。
あと、ぜひオススメしたいものは、やむ1さんもオススメしていますが、
上部と背面の液晶保護フィルムです。
ハクバのものが良いと思います。
上部と背面のがセットになったK10D用というのが出ています。

書込番号:6652001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/18 06:17(1年以上前)

おはようございます。

>購入したところのカメラ屋では分からない

信じられない言葉ですが...

シグマ17-70マクロがなんちゃってマクロもできて最初の一本としてはとても便利なレンズだと思います。
また、どうせなら最初からシグマ18-50mmF2.8のようにF2.8とおしの明るさを持つレンズを買えば将来買い替えなくてすむかもしれません。

室内での子供撮影はF2.8でも少し暗く感じるかも知れませんので、室内用にFA35mmF2ALの明るい単焦点を買われるのが良いかなと思います。

書込番号:6652123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/18 06:36(1年以上前)

こんにちは

お子様撮りで、最初の一本はシグマ18−50mmF2.8辺りがいいかと思います

書込番号:6652142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/18 08:42(1年以上前)

>近所のカメラ屋で8万円でした
>最初に購入するレンズは何がいいのですか?購入したところのカメラ屋では分からないと言われて困っています。

随分お買い得の価格ですね。レンズは標準系のズームレンズならどれも良いからと好意的???に解釈します。(笑)

書込番号:6652320

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/18 09:07(1年以上前)

>信じられない言葉ですが...
逆に、ずばりコレ!!と答えられる方が信じられないです(^^;;

書込番号:6652377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2007/08/18 09:23(1年以上前)

おはようございます!
みなさんの意見はどれも的確なので私の出番はあまりなさそうです。
あとは主観になりますのでキワレノンさんの立場で考えてみましょう。

「最初に購入するレンズ」ということはその次が必ずあるわけですよね?
ということは、その後に購入する望遠ズームを念頭に入れて合わせて考えると決めやすいでしょう。たとえば…

望遠レンズのテレ側200mmで十分ならば、常用レンズはシグマ18-50mmF2.8 EX DC MACROが最適であり、
望遠レンズのテレ側300mmまで必要ならば、常用レンズはシグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROが最適でしょう。

どちらにしてもFA35mmF2ALのような明るい単焦点は室内撮りや暗い屋外での撮影にとても重宝しますので、できれば同時に購入されるのが良いでしょう。
私も昨日はこのFA35mmで展覧会の絵をノーフラッシュでバシバシ撮りまくりましたが、非常に明るくキレイに撮れていて大満足でしたー。(*^^)v

書込番号:6652416

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/18 12:42(1年以上前)

望遠がある程度視野に入っているなら
いきなりTAMRON18-250はいかがでしょうか?
私も先週買いました。ズームレンズ2、3本に相当します。
これなら運動会にも使えるし、どこに行くにも
取り回しは利くと思います。ちょっと重いのが難点か。
子供ってカメラ構えると変な顔したりしますので(←ウチだけ?)
望遠で自然な表情を狙うのもいいと思います。
後は室内用の明るいレンズ(皆様お奨めの)でしょうか。

書込番号:6652868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/18 17:16(1年以上前)

私はタムロンA-09がすきですねぇ〜
FA35の色のりも素敵ですけど・09のなめらかなボケ実のとりこです
価格もおてごろ 守備範囲は広いですよ
参考まで・K10D+A09画像です
http://senior225.exblog.jp/

書込番号:6653515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/18 20:25(1年以上前)

>キワレノンさん
こんばんは!!
K10Dご購入おめでとうございます!!!

レンズですが、本当にいろいろなレンズがあります。
皆さんお勧めのA09やSIGMA18-50mmF2.8、SIGMA17-70mmなどどれも素晴らしいレンズです。
が、本当に何もわからない状態であればまずはキットレンズであるDA18-55mmを中古でも安い新品でもかまいませんので1万円程度で入手されるか、SIGMAのダブルズームキット(18-50mm、55-200mm)をキタムラなどで2万円ちょっとで入手されるかなどが良いかも知れません。
DA18-55mmもSIGMAのダブルズームも激安価格ですが、コストパフォーマンスは高く、初めてのデジタル一眼という方にも必要十分なレンズであると思います。
本当に何もわからない状態の方が、次に必要なレンズは何かを考えながら使う上というのもありかな〜と思います。

書込番号:6654000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/18 20:26(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。色々勉強になります。
確かに室内等での撮影は、単焦点ですよね。
望遠レンズと一緒に購入となると高くつくかもですね。
あまりお金がないので、悩むとこです。

書込番号:6654003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング