『SAMSUNG GX10 実機見てきました』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

SAMSUNG GX10 実機見てきました

2007/10/12 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

こんにちは
sa55です。昨日街のカメラ屋でSAMSUNGの実機を初めて見ました。
とっいってもK10Dのブランド違いなので別に驚く必要も無く、ああこれが・・・・と言う程度で流しましたが
気のなったのは値段。
SAMSUNGの方がPENTAXより約一割安(レンズキットで14万円強)。
対するK10Dは15万6千円。
故にSAMSUNGブランドでは高価格は提示出来ないのでしょうか。

一部の雀さんがPはSに身売りとか、将来はSブランドに等との憶測が以前ありましたが
もし万が一、S社がPカメラ部門を買収したとしても価格維持の為にはPブランド維持しなければならないでしょう。
まだまだSブランドでは高値はつけられないようです。
これを実感したSAMSUNG実機発見でした。

日本でPより一割安でSAMSUNG買えたら、こっちが欲しいかな。
参考カタログ即撮り写真(2−3日BLOGに出しときます)

http://sa55t.exblog.jp/7566902/

書込番号:6860149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/10/12 18:07(1年以上前)

sa55さん
そのカタログの本場韓国版を持ってます。前に韓国に行った時にソウルのカメラ屋で貰いました。写真構成は同じですネ。
概して、海外じゃSamsung GX10方が1割近く安く売っているみたいですね。でも面白いのはソウルではSamsungのデジイチなんて殆ど売ってなくて、Pentaxをみんな欲しがるそうです(と言っても・Canon・Nikonが圧倒的に幅を利かせてますが。最近じゃOLYMPUS・SONY。PENTAXはその次、Samsungは無いに等しい。笑)。
日本でK10Dボディが9万円ちょい。キャッシュバックで8万円ちょい。Samsungが7万円ちょいで出してもPentaxを選ぶでしょう。

海外じゃSamsungのコンデジがそこそこ売れているみたいですネ。だからSamsungブランドに抵抗がないのかも。

書込番号:6860203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2007/10/12 18:13(1年以上前)

>一部の雀さんがPはSに身売りとか、将来はSブランドに等との憶測が以前ありましたが

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=5467023/

このスレッドのことかな?もっと他にもあったようですね。
 欧米どころか韓国の方がPENTAXを選ぶようで、sa55さんのおっしゃるとおりだと思います。そもそも「サムソン」って書いてしまう人が多いこと自体、日本ではブランドになっていないと言うことでしょうね。

 ペンタの技術部門でサムスン(三星)の技術者が研修しているという話がK10D発売当時何かに出ていました。

書込番号:6860215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/12 18:18(1年以上前)

みなさん こんにちは。

 SAMSUNGは、k100d系のOEMは未だに出していなかったように記憶していますが、
 K10DとDS2とDL2ですよね?

書込番号:6860222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/10/12 18:30(1年以上前)

C'mellに恋してさん

その通りです。DS2を買いそびれちゃった方はGX-1S(=DS2)をどうぞ。海外で売ってます(売り切れだったらスマソ)。日本語表示がありませんが、SILKYPIXでRAW現像は出来ます。

書込番号:6860252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/12 18:50(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは。

 >その通りです。

 どうもです。なんでK100D系がOEMにならないのでしょうかね?
 K110Dでも良いように思いますが・・・?

書込番号:6860301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/10/12 19:17(1年以上前)

C'mellに恋してさん

>なんでK100D系がOEMにならないのでしょうかね?
日本でDL2を発売して半年後にK100Dが出た訳ですから、Samsungも突然ラインナップが膨れ上がるのを恐れて手振れ補正搭載機はK10Dだけにした(勝手な推測です、笑)。

>K110Dでも良いように思いますが・・・?
DL2とK110Dの違いが分からないのですが。あ、測距点増とスーパーインポーズ付きか...。

こう考えると、SamsungはDS2とDL2をOEMされてもババを引いてしまっただけ?たくさん売れたとも思えないし。最初からK100DとK10DのOEMにしとけば良かった様な。まぁ、どうでもいいですが。

書込番号:6860363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/10/13 00:20(1年以上前)

昨日ソウルで見てきましたが、カルロスゴンさんのおっしゃるとおりで、日本製が圧倒的な人気のようです。
ただ、サムソン(sunの発音は日本のソンに近い発音です)のGX10のモードダイヤルやサムソンに付いているシュナイダーレンズの滑り止めラバーの方が質感が好きです。

おまけですが、なぜか、ペンタックスMG、F70、リコーの一眼レフカメラなどが堂々と売られています。
キャノンのFEまであるのでさすがに新品とは思えませんでしたが。
でも楽しいですよ、こんなカメラが堂々と売られていると、三丁目の夕日みたいで。

書込番号:6861453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2007/10/13 03:07(1年以上前)

習わぬ経読みさん、
本題ではありませんが、

http://www.samsung.com/jp/

 SAMSUNGの人たち自身がサムスンと表記しています。「ソン」に近い発音に聞こえるのかもしれませんが、「スン」が定着していないのは、それだけ定着していないのだと思います。

書込番号:6861888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2007/10/13 03:11(1年以上前)

訂正:
それだけ定着していないのだと思います→
それだけブランドとして定着していないのだと思います

書込番号:6861897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/10/13 08:13(1年以上前)

Kマウントの仲間が世界に増えることは、ペンタ党の我々には楽しみなことですね。
ただSamsungが日本で大々的に販売されるには、ペンタさんとの契約が関係するのでしょうか?

書込番号:6862179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/10/13 09:30(1年以上前)

Samsungのデジカメは、
1)海外でコンデジはよく宣伝してるが、デジイチはイマイチPRしてない。
2)日本市場は特にブランド志向が強いので、Samsungといえども攻めあぐねている。
  これはクルマでも言えること。
3)デジイチは、デジタルデバイスの中でも高級品なので特にユーザーの目は厳しい。
  趣味性は無いがSamsungのPCなら韓国には一杯あるけど、デジイチは韓国内でも
  相手にされてない。
4)そもそもSamsungブランドが日本で過去に定着していない(私も三星と書きたい)。
5)所詮、リバッジ/クローン品では商品価値がない。
6)サポート体制がない。
7)海外でもデジイチは相手にされてない。

日本に入る前に海外での拡販が先でしょう。
契約以前の問題かと。

書込番号:6862327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2007/10/13 18:55(1年以上前)

韓国人のキャラクターは欧米人に比べればずっと日本人に近いですよね。
その意味でもブランド嗜好も似ているでしょう。

コシナ製とドイツ本国製のツァイスレンズ、京セラ製とドイツ製のコンタックス、
パナソニックのライカレンズなどなどに同じような傾向が見られますね。

書込番号:6863625

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2007/10/15 15:01(1年以上前)

■皆様
どもです。

と言うことで、ブランド力ですね。
ペンタが相当上。このブランドだけでも外の企業は買いでしょうね。
逆にHOYAは放さないか相当高値をふっかけるか。
米の買収劇見ていると、投資家Grは買収後にその企業の業績をがんがん上げるようにしますね、そして十分企業価値が上がったところで高値で売却。
当たり前ですよね、安く買って、付加価値つけて、高く売る。投資家はそれが仕事。5−10年スパンでやるのかな。クライスラーもそうだしね。

SAMSUNGって、内容はさておき、売上規模は大変な物で日本有名どころの弱電の5−6社まとめてもその売上に追い付かない大企業じゃなかったですか。規模は超一流。その金に任せて色々買収されても困るけど・・・。
当地でもノキアやモトローラよりSAMSUNG(アジア企業としての)に信頼を置きますし、実際人気商品です。ロシアでも既にブランド化してますね。

あと 「はつおん」。輸出する国に寄って相手国の発音になることがしばしば、なのでどんな発音が、等というのは意味をなしません。
トラックの日野は「ハイノ」。工作機械のリョウビは「ライオビ」。中国で「ホンダ」は「ベンティエン」。
「ヒノ」だ「リョウビ」だ「ホンダ」と言っても、意味すら通じません。

書込番号:6870060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/10/16 21:13(1年以上前)

今度の新作は、サムスンのOEMになるんですか?

書込番号:6874324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング