


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
皆さん、こんにちは。
購入から5ヶ月、ようやく1万枚のシャッター数を越えました。
まだまだ未熟者で、一眼レフの奥の深さに驚いています。
さて、1万枚を越えた記念なのか、写真データに付くナンバーが「IMGP0001」という
一発目に戻ってしまいました。
パソコン上で管理する際、以前のファイルと同じ名前になるので、上書き保存
などで、過去の写真を消去してしまわないか、不安です。
なんらかの設定で、新しいナンバーを振付けることができるのでしょうか?
説明書を読みましたが、よく分かりませんでした。
お分かりの方、どうぞご指導御願いいたします!
書込番号:7053923
0点

パソコンのフォルダを別にすればいいのでは?
書込番号:7054142
0点

数字の部分が4桁しかないので仕方ないですね。
僕はPCに取り込んだ後、数字の部分を5桁にして保存しています。
最近はで一発でファイル名変換してくれるフリーソフトもあるようですので、使ってみてはどうでしょう。
書込番号:7054201
0点

同一フォルダ内のファイル数が500枚までの制限もあるのでちょっと面倒なケースもあると思いますが、フォルダ名を日付別に設定するといいかも知れません。
いつ撮ったのかフォルダ名で確認できるし、重複する可能性も減ります。
詳しくは取り説の196ページをご覧下さい。
書込番号:7054221
0点

>パソコン上で管理する際、以前のファイルと同じ名前になるので、上書き保存
>などで、過去の写真を消去してしまわないか、不安です。
撮影日付やイベントでディレクトリを分ければ上書きはおきませんよ。
自分は「年→年月→イベント+年月日」と言う階層にしています。
#ミロのビーナス&ニケ 360度画像を登録中
書込番号:7054693
0点

デジタル化の恩恵で万枚撮影も当たり前となる昨今。ファームアップで5桁化できないでしょうかね。
できればボディ名を入れた連番化が希望です。
00001IMG_K100D.jpeg
00001IMG_K10D.jpeg
00001IMG_K100Dsp.jpeg
00001IMG_DS2.jpeg
無理なのかなぁ。。。
書込番号:7056984
0点

皆様、ありがとうございます。
なるほど、ファイルナンバーの変更は、無理なのですね・・・・・ガックリ・・・
確かに、日付別フォルダーで、分けることが出来るようですが、
PCで保存した後、後日見る際に不便では、無いのでしょうか・・・
今まで私は、「2007年10月」のような月別フォルダを作成し、写真ファイルをその中に
入れていました。(もちろん、ファイル数が多くなるときは「2007年10月」の後に
(1)〜(3)と表記し、前半、中盤、後半で分けていました。)
しかし、やっぱりファイルナンバーって、チョア!さんも言われるとおり、
せめて5桁にして欲しいものですよね!
書込番号:7058737
0点

tototontonさん、こんばんは。
カメラ側で、何かしらの対応を取ることはできないようです。
フォルダーを分けるのも避けたいということであれば、
画像ファイル名を変更するほかありません。
私は、下記のソフトウェアを使っているのですが、紹介しておきますね。
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifrenamer/index.html
写真のEXIFを見てくれて、撮影日時のファイル名に置き換えています。
ファイル名で、いつ撮影したのかわかるってのも助かってます。
SDをPCに繫げて、そこのファイル全てを上記ソフトウェアにドラッグ&ドロップ。
移動先のフォルダーを、通常の記録フォルダにしておけば、
PCへの取り込みと同時にファイル名変更もしてくれます。
書込番号:7061227
0点

EXIFの規格上、5桁は規定されていないのでしょう。
書込番号:7062695
0点

tototontonさん こんにちは。
遅くなりましたが、1万ショット越えおめでとうございます!!
書込番号:7064767
0点

tototontonさん
5ヶ月で10000とは。。月2000枚ですか、すごいです。
私はこの間ペンタックスフォーラムでピント調整して
もらったらリセットされてしまいました。
というわけで10000ショットは当分先になります。
フォルダは撮影日(今日なら071203)で分けて保存しています。
K10Dの前、MZ5を10年使いましたが、あっという間に
10年分のショット数を超えてしまいそうです。
さすがデジタル。フィルム+現像代タダは大きいですな。
(電池は充電式だし)
カメラ版プリウスか(K10Dに限ったことじゃないですが)
書込番号:7064813
0点

tototさん
私はIMGP0001を、例IMGP0001−2などに付け加えています。
書込番号:7067537
0点

わたくしも、購入1年少々、10,000ショットを超えました。
撮影しているときは、101というフォルダーができ、0001からの
スタートになていましたが、データを削除し、再撮影する時は
フォルダー名が100に戻っていました。
とりあえず「日付名」に設定を変更しましたが・・・・・
意外と不便な盲点でした。それでなくても、DS、K100Dの
ファイル名と重なっていき、ファイル整理がひと手間掛かって
不自由だったのに・・・・
新機種は、ちょっとファイル名のつけ方変更してほしいな〜!
書込番号:7239957
0点

OSがMacの人には、下記のソフトが有ります。
http://sunsky3s.s41.xrea.com/
shupapanというソフトです。
リネームに特化したソフトで、多機能ですが操作性がよく使いやすいです。
書込番号:7243705
0点

shupapanいいですね。
よく使います。
書込番号:7243738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





