デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ペンタックスDA50−135F2,8スターレンズのクイックシフト・フォーカス・システムに付いて。11月にヤット手にして色いろ試写しています、今まで気付か無かったのですが
上記のスステムがありました、AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、切り替え操作しないでスムーズにマニアルフォーカスに移行します。
書込番号:7185985
0点
クイックシフト・フォーカスと言うシステムそのものが、そのような機能を持っていると理解してましたが。
勘違いだったのかなぁ(・_・?)ハテ
クイックシフト・フォーカス・システム
AFで合焦後、そのままピントリングを回すと、直ちにマニュアルフォーカスに移行。切り替え操作の手間がなく、スムーズにできます。
と書いてありますが。
書込番号:7186047
0点
★レンズじゃなくても18−55キットレンズでもオマケで着いてたはずだけど、勘違いだったのかな? ハテ?
書込番号:7186091
0点
この機能はキットレンズのDA18-55mmF3.5/5.6ALにもついています。
便利な機能ですよ。
DA☆、DA、DFAレンズに装備されてます。
ワタシの持ち物では「姫」だけ。。。
書込番号:7186114
1点
中央一点でAFを合焦させ、構図はそのままで最初から狙っていた端っこの可愛いコにマニュアルでピントを合わせ直しレリーズ。
などなど、使い方いろいろで便利な機能ですよね。
僕の持ち物では姫とDA12−24だけです。
DA★ほすぃ
書込番号:7186153
0点
私は、これまでは、マニュアルフォーカスレンズでの撮影が多いのでAFは外さないとマニュアルにはならないものと思い込みでした。説明書を良く見てないんですね、失礼しました。これは便利ですので他のAFレンズなどでも試して見ます。
書込番号:7186283
0点
生涯ペンタ党さん
QFSのレンズの場合、AFボタンにAFをアサインし、シャッターボタンでのAFを「しない」にすると、フルタイムMFとしても使えます。大変便利ですので是非お試しあれ。
書込番号:7188330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








