デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K20Dの発表を受け、K100D Superをドナドナして(現在カメラなし)、K20Dにステップアップするつもりだったところが、K10Dのこの値崩れ... 倍額するK20Dを選択することに疑問を持ち始めました。
画素数はまったく気にしていません。ライブビューと高感度時のノイズ処理、ダイナミックレンジの拡大、AF精度なんかが焦点かと思われるのですが、皆さんいかがでしょう?
風景と花のマクロが主で、子供の室内撮影も視野に入れています。
以上、よろしくご教授のほどをお願いします。
書込番号:7323722
0点
K10Dの画質でご満足いくのでしたら、K10Dでよろしいのではないでしょうか。安いし。
で、その差額でディスタゴン25mmを!( `ー´)ノ
ボンボンバカボンさんの用途にぴったり!!
でも、やっぱりK20Dを試したいですよね〜(^^♪
書込番号:7323805
1点
ボンボンバカボンさん
こんばんは
私はカメラを買うときにエポックメイキングなカメラを買えば
長く使えるというスタンスです。
istD(これは高かった、当時20万円ぐらいでした・・・)のあとはK10Dです。
最初はライブビューはいらないのでパスだと思っていましたが、
K20Dの新しいセンサーは素性がよさそうで、
少ない作例しか見ていませんが、
FAレンズでも描写に優れたセンサーというペンタの殺し文句もなるほどと思って、
やられてしまいました(^^ゞ
このセンサーだけでも「エポックメイキング」なカメラだと思います。
基本的には「買い」ですが、私もお金の算段で天使と悪魔が戦っています。
どちらが天使でどちらが悪魔かわかりませんけど・・・
K10Dもよくできたカメラですが、すでに昨年中には生産を中止したようですから
どちらか早く決めるほうがいいですね。
のんびり待てるなら、来年の今頃値下がりしたK20Dでいいかも知れませんが
カメラがないのもついらいですね♪
書込番号:7323832
1点
K10D=\69.800
昨日帰宅途中にキタムラで確認してきました。 安い♪
書込番号:7323834
1点
kohaku_3さん、こんばんは。
ブログでの感想を拝見して、
「ものすごくほすぃ・・・」
の一言で、初志貫徹、K20D待ちに傾きました。が、やっぱり、叩き売りのK10Dも捨てがたい。早く手に入るほど、精神衛生上もよろしいでしょうし。
あぁ... どうしよう \(゜ロ\)(/ロ゜)/
パラダイスの怪人さん、こんばんは。
我が家の財務大臣の許可は出ていますので、K20Dでも逝けるんです。でも、K10Dなら差額でレンズ1本逝けるしなぁ... とどうしても考えてしまいます。
マリンスノウさん、こんばんは。
私の狙った店では、K10Dが\68,800でした。K20D予価の半額ですよね。これで迷わないほうがおかしい。K20Dにはそれだけの価値があるかですね。
書込番号:7323862
0点
私なら、その条件ならK20Dにします。
理由は…
1:花のマクロ撮影にライブビューが有効であると想像出来る事。理由は、光学ファインダーを覗かなくても撮影出来るため、アングルの自由度が若干高まる等です。
2:レンズの追加購入はいずれかには可能と思われるが、本体の買い替えはそれよりも期間が空くと思われる事。
以上2点の理由で、K20Dにされる事を私は薦めたいと思います。
書込番号:7324189
1点
価値観は、人それぞれなので 何とも言えませんが、現状 安定しているK10Dと新たな映像素子を搭載して不具合が出るかも知れないK20Dをどう考えるかもですね・・
K10Dも出た半年程は、バタバタしてましたし、他社の新製品も初期不具合が 多過ぎです・・
モデルサイクルの速さに製造技術が追い着いていない現状では 新製品を購入するのは、どうなんでしょう??小生だったら 人柱待ちですね・・
書込番号:7324196
0点
ボンボンバカボンさん。
K10Dは1020万画素の名機ですよ、使い勝手はとても良いです。価格は半額近い6万円台になりました。画素数を考えないならこれで良いでしょう、それでも全紙サイズ560ミリ
X457ミリに大伸ばししても大丈夫です。HP「九十九島の四季」の中にK10Dで花など撮影の参考画像を、ご覧下さい。
書込番号:7324246
1点
安くなりましたねぇ…^^;
もう一台欲しくなります。
でもK20Dも欲しい…
K1Dも欲しい…
☆も…
マクロを多用されるなら確かにライブビューは有効ですよね。
解像度もより高い方がいいでしょうし。
ただ、K10Dでも撮れるちゃあ撮れるわけで…(笑)
書込番号:7324249
0点
現在カメラなし
ボンボンバカボンさんがこの状況をどうお考えかが一番大事かなと思いました。
微妙にモデルは違いますが、売ったものを買い戻すのは悩ましいところですね。
価格というか予算は厳しい制約事項ですが、価格が全てではないし。
ある意味型落ちで皆が悩むK10Dというのは本当にいい物なのかもしれません。
書込番号:7324262
0点
つなぎにistDS or DS2の中古はどうですか?
K10DとK20Dはかぶるところが多いカメラなので、両方所有すると、K10Dは全く使わなくなるような気がしますが、DSは違うカメラなので最新機購入後も末永く使用できると思いますよ。
古いカメラなのでそこそこの性能(レスポンスとか)を承知した上での話ですが。
書込番号:7324333
0点
ボンボンバカボンさん、こんにちは。
悩んでいまスネェ。
にしても、もうすでにK100DSuperを手放してしまうとは、
思い切りましたネェ。更なる値落ち前にってところでしょうか。
K20Dもいいですよねぇ。でも今のCP最高なK10Dも。
ただ、K20DはCMOS素子初という所が気になります。
私だったら、予算度外視で、初期ロットが終了した辺りでK20Dですかねぇ。
ダイナミックレンジの拡大が一番の理由。
できあがってきた写真が、これまでのとはかなり違うのではないかと。
K10Dを一旦買ってハイパー操作系に慣れる。
で、K20Dが落ち着いて品質も安定し、多少値も安定した頃に、
K20Dに買い替えor買い増し。こういう案は如何でしょうか?
書込番号:7324389
0点
はじめまして。
K10D最終かK20Dか、確かに今が迷いどころですね。
でもK10Dを10万オーバーで買ったものとしては、今の価格はとてもうらやましく、まさにチャンスだと思います。
私もK20Dは少し検討しましたが、結果様子見になり、資金はFA31Limitedと化けました。
私の選択ポイントとしては、
●画素数はあまり気にしない方で、今のK10Dの1000万が丁度良いくらいと思った事。
●今度のK20Dが全く新しいCMOSセンサーなので、発売後にゆっくり様子見したかったこと。
●ピント調整が表メニューに載ったので非常にうらやましいが、その他の操作性の美点はK10Dと大差ないように感じた事(これは実際出てみないとわかりませんんが)
新センサーを「味わいたい!」か「待ちたい」かが選択の決め手な感じがします。
書込番号:7324391
0点
皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。ペンタ党に入ってよかった。
カメラ好きのLokiさん、yukiss50さん、こんにちは。
>マクロ撮影にライブビューが有効
そうなんですよね。デジ一のライブビューってどうなんでしょう? コンデジのようにピピッって画面の中でピントが合う訳ではないと聞いたんですが... AF作動時にライブビューが使えないという状況が想像できずにいます。 ライブビュー→AF動作中は画面が消える→AF合焦→ライブビュー復活 みたいな感じなんでしょうか?
こうメイパパさん、こんにちは。
>K10Dも出た半年程は、バタバタしてましたし、他社の新製品も初期不具合が多過ぎ
そうだったんですか、考えの中にありませんでした。ご指摘、ありがとうございます。K10Dで1年過ごして、次機種に期待というのもありかなぁ... という考えも沸いてきました。
生涯ペンタ党さん、お写真拝見しました。九十九島、美しいですね。
高感度域(ISO1600)の実用性が気になっています。
光と影のフェルメールさん、こんにちは。
>現在カメラなし
この状況は、理屈の上では耐えられます。寒い2月は外出も少ないし旅行にも行かないので。ただ、心情的にガマンできるかと言われると...悩んでないですよね。
uss_voyさん、こんにちは。
>つなぎにistDS or DS2の中古
ハイパー操作系に魅力を感じているので、ちょっと考えにくいですね。メモリーもSDHC4GBしか持ってないですし...
あとは、「ダイナミックレンジ拡大」と「高感度ISO1600」、「AFの精度」の比較ですねぇ...
いずれも既出ですが、↓4枚目のISO1600、綺麗ですよね。
http://benjikan.smugmug.com/gallery/4217920#P-2-15
↓こちらのISO1600はあまり綺麗ではありません。
http://www.pentaxitalia.com/forum/viewtopic.php?t=8249&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=
↓ダイナミックレンジ拡大も効果ありそう
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=26494170
だゆさくさん、こんにちは。
>新センサーを「味わいたい!」か「待ちたい」かが選択の決め手
そう、そこなんです。あと、3月まで、叩き売りのK10D横目に、ガマンできるか... 悩むなぁ... (^_^;)
書込番号:7324469
0点
やむ1さん、どうもです。
>もうすでにK100DSuperを手放してしまうとは、思い切りましたネェ。
思い立ったら、行動しないと気がすまないたちなので。↓にも書きましたが、イイ値でドナドナできました。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/02/k100ds.html
私の場合、コンデジ時代は、 新機種→旅行→即ドナドナ→新機種→旅行→... のサイクルが出来上がってたので、差額でレンタルしている感覚です。
>K10Dを一旦買ってハイパー操作系に慣れる。で、K20Dが落ち着いて品質も安定し、多少値も安定した頃に、K20Dに買い替えor買い増し。
そう!まさに、その考えも頭によぎっています。あぁ... (@_@;)
書込番号:7324489
0点
K20D購入予定で、K100DSを手ばなしたのですから、予定外のK10Dが安くなったからといって
迷うのは良くないと思います。初志貫徹がいいのではないでしょうか?
書込番号:7324573
0点
AFに関してはおっしゃる通りが、AFが働いている間はライブビュー出来なくなる様ですね。公式HPにも書かれていたと思います。
私は、花のマクロ撮影メインで*istDを使用するのですが、マグニ(×2倍)を使用して、MFでビント合わせしています。K20Dはライブビュー時に拡大表示機能があるので、MFでのピント合わせ、楽かも知れませんよ。実際を、以前使用していたバナのコンデジ?LC1では拡大表示がMF時に有効でした。
書込番号:7324627
0点
まだ発売前なのに唯一手持ちのカメラを手放すような性格のかたは、
絶対K20Dですよ。良くも悪くも新しもの好き、何に対しても浮気性で
あるに違いない。
K10Dを買っても、きっと日々「あっちが良かったかもしれない..」
と悩みます。他人のK20Dに対する褒め言葉を聞けば、しばらくは夜も
寝られないでしょう。
申し添えますと、これはボンボンバカボンさんに当てたこと言葉では
ありません。私自身にあてた「天つば」です、お怒りにならないで。
書込番号:7324646
1点
安物買いのゼニ失ないになりませぬよう…
地味だがあらゆる面で進化したK20Dなのでプラスαの安心感はあります。
グレートK10Dとも言えるでしょう。
しかもあらゆるレンズのポテンシャルを引き上げるような写りの良さ。
ビビッドカラーをいち早く体感したいのでめっちゃ欲しい。
でも貯金がない!
書込番号:7324757
0点
ボンボンバカボンさん こんにちは。
なかなか、悩ましいことです。
「悩むなら 買ってしまえ K10D」
「悩むなら 出るまで待とう K20D」
「悩むなら 両方いこう 2台とも」
の選択なのでしょうが、金額的にk20dがいけるのであれば、k20dが良いかも!
そして、サブ機としてk10dの中古でも楽しそうですが!!
書込番号:7324842
0点
K20Dいいと思うのですが、K10Dと同じフォーカススクリーンなのでAEは大丈夫かなと少し不安です。
マクロをされる時、M42,Kマウントレンズ、また倍率を上げる時にはチューブ等使いますのでどうしてもMモードでグリーン釦になります。
その時の露出に大きなばらつきがK10Dにはあります。露出補正も働きません。
どなたかに人身御供になってもらってその辺のところを教えてもらってから
K20Dの購入を考えています。
書込番号:7324930
0点
カメラ好きのLokiさん、こんにちは。
ライブビューも気になります。キヤノンやニコンのライブビューはどんな感じで働くのでしょう? ペンタも同じでしょうか? 近所に大きなカメラ屋がないもので...
パイオーツ・オブ・レズビアンさん、じじかめさん、ヘンリースミスさん、ご忠告ありがとうございます。
>安物買いのゼニ失ないになりませぬよう…
やはり、初志貫徹でしょうか? あぁ...(@_@;)
C'mell に恋してさん、こんにちは。
「できるなら、両方逝きたい、2台とも」です。
書込番号:7325851
0点
ボンボンバカボンさん こんにちは。
そうですよね〜。
許されるなら、すべて!!
って事ですよね。
書込番号:7326024
0点
K20D発表後に価格が下がったK10Dに我慢できず。K10Dを衝動買い増ししました。現在K100D+K10Dを所有しています。
>K20Dの発表を受け、K100D Superをドナドナして
私の場合、それまでのK100Dをドナドナするか未だに迷っています。初めて購入したデジ1ですし、オークションのボディ落札価格見ても3万円いけば良いほうでしょうから、、ここは親に使ってもらうためプレゼントしようかと考えています。
バカボンさん主機種がK20D(orK10D)でサブ機種がK100Dsという選択もあったかと思います。私の場合はデジタル全盛の今の時代にあっても主機種がPENTAX MZ3とNIKON FM3Aでサブ機種がK10Dとなりました。
書込番号:7326025
0点
C'mell に恋してさん、その通しです。
cyberdogg3さん、こんばんは。
>K20D発表後に価格が下がったK10Dに我慢できず。K10Dを衝動買い増ししました。
おぉう、ツワモノ! 私の場合は、K100D Superが\39,600になったので、迷わずドナドナしました(買ったのは\46,800)。K10D、使用感はいかがですか? K20Dについて、どう判断されたんでしょうか?
果たして、K10D、ガマンできるんだろうか...(@_@;)
書込番号:7326120
0点
今のデジタル製品はあっという間に過ぎていきます。
苦労して買っても一年で値が崩れます。
しかも10年使うカメラはもう出てきません。
画質もすでに十分に満足できるレベルにあると思います。
庶民の私たちの趣味としてのカメラは
毎年いくら投資できるかを考えたほうが良いと思います。
買ったばかりのK100DSUPERを手放してしまうなんて
もったいないですね。
そこで損失した分が次のカメラの値段に上乗せになるわけです。
K10Dは今最高に値打ちのカメラであることを覚えてください。
次にいつ手放しても、すでに新機種登場価格の損失分は失って
ないわけです。
本当は使いつぶしても良いカメラだと思いますよ。K10Dは!
書込番号:7326248
1点
jackiejさん、こんばんは。
仰る通りですね。コンデジはGX100でやっとストップがかかりました。
デジ一は、K100Ds買うときにK10Dと悩んだだけに、K20Dの発表で浮ついている次第です。フジヤカメラで狙ってたのですが、上で情報がでましたので、今回は見送って、初志貫徹、K20Dに逝きます、たぶん...(@_@;)
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7326331
0点
バカボンさん。既にK20Dで決心されたようですね。そのため私のK10Dに関する感想を書いても野暮ですね。
上述のjackiejさんもコメントしていますが、デジ1はパソコンのように数ヶ月で陳腐化するようになってしまいました。メーカーとしても経営上そうせざるを得ない状況なんでしょうね。ユーザーとしては購入時にレンズ合わせて20万も30万も出したカメラは少なくとも10年そこいらは持って欲しいと思うところじゃないでしょうか?PENTAX K100DやK10Dはそんな中でPENTAXデジ1として初めて「K」の冠を付けられたカメラ。今後上位機種が毎年出てもPENTAXの歴史に残るカメラと思い全部買ってしまいました。
私が小学校6年生の時に購入したYASHICA Erec.35 GXは今年で32年目になります。定期的にメンテナンスして未だに現役で使っています。K100DとK10Dは今後何年間使えるかな。。
ところでバカボンさんお洒落なカメラストラップお使いですね。ブログ拝見させて頂きました。私も凄い気に入って早速注文のメールを業者さんに送ってしまいました(^^;
書込番号:7326500
0点
cyberdogg3さん、こんばんは。ブログ訪問、ありがとうございます。
>お洒落なカメラストラップ
↓これでしょうか?
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2007/12/blog-post_31.html
結構、しっかりした作りなので、(K10Dは分かりませんが)K100Dsには直接は取り付け不可で、三角環もある程度の大きさが必要です。
>私のK10Dに関する感想を書いても野暮ですね。
そんなことありませんよ。ぜひ、お聞かせ下さい。明日の朝、フジヤカメラに電話して、在庫があったら...なんて、下心もありますし...(^_^)v
書込番号:7326603
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









