『レンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信26

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/07/02 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:57件

はじめまして!超初心者のコロポンと申します。
宜しくお願いしますm(__)m


初のデジタル一眼レフに、K10Dを買おうと思っていますが、皆様にお聞きしたい事があります。
レンズについてお聞きしたいんですが、お店で触らせてもらった時、レンズキットの倍率じゃ物足りないと感じました。
少し調べてみたら、普通の倍率から望遠までカバーしているレンズもあるのですね!

そこで初心者にオススメの、一本で色々カバー出来るようなレンズを教えて頂きたいんです!
しかし倍率が高くなると、最短撮影距離が長くなってしまうんでしょうか?
花のアップも撮りたいので、出来れば接写もそれなりに撮れると嬉しいのと、明るいレンズが良いと聞きました(都合良すぎ?)

撮る用途は、人物・風景・花・星など…
あとレンズキットのレンズの使用感はどうなのでしょうか(;^_^A
初心者はコレで充分?
とにかくレンズは全く分からないので、バカな質問で申し訳ありませんが、今週中に注文予定なのでアドバイスの方、宜しくお願いします!

書込番号:6495134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/02 23:25(1年以上前)

タムロンの18-250mmで逝ってみよう♪

ワタシも購入予定です。広角から超望遠まで1本で済みますので。

書込番号:6495185

ナイスクチコミ!1


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/07/02 23:28(1年以上前)

広角から望遠までカバーしている高倍率ズームレンズは、便利かもしれませんが画質はいまいちです。
便利だけがとり得のようなレンズですから、そんなに期待しないで下さい。

小さな花などを撮影したいなら、最短撮影距離よりも最大撮影倍率を見ます。
最大撮影倍率が1:1(1.0)だと、35mmフィルム上に被写体と同じ大きさで撮影ができるということになります。(1:2(0.5)だと半分の大きさ)
Pentaxのラインナップだと、DFA50mm、100mmが最大撮影倍率1:1の等倍で撮影できるレンズです。ズームレンズと違って写りも綺麗なので、標準ズームレンズとは別にマクロレンズを購入する事をお勧めします。
せっかくレンズが交換して撮影できるデジタル一眼を購入するんですから、色々レンズを交換して楽しんでみてはどうでしょうか?

明るいレンズを御所望なら、FA35mm/F2かFA50mm/F1.4なんかお安く購入できて良いかもしれません。

書込番号:6495206

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/02 23:31(1年以上前)

コロポンさん
こんばんは

高倍率ズームっていうのもあるし、ご予算少々ならクローズアップレンズで簡易マクロなんかも楽しいかもしれないけど、どうかなぁ。

僕は最初に買ったレンズがsigma18-200だったんですが、テレ端はほとんど使わなくて、最近はこのレンズ自体使ってないので今度の土曜日に処分しにいきます。


替わりにこれを検討中!
http://kakaku.com/item/10505011517/

書込番号:6495220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/03 00:20(1年以上前)

皆さんはじめまして!
早速のお返事ありがとうございますε=(/*~▽)/


なるほどなるほど…勉強になります(ロ_ロ)ゞ
シグマのレンズ、標準としても使えそうで良いですね♪ただ、 ボディのみを買っても、ちょい高くなりそうですね;仕方ないのかな(*_*)でもナカリ欲しい〜です!

レンズの値段はだいたいコレ位なんでしょうか?値段も色々と教えて頂けると嬉しいです;高い買い物なので、出来るだけ納得のいく物を買いたいので^^
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6495484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/03 01:36(1年以上前)

・AF 18-250mm(A18)=\47,000
・AF 18-200mm(A14)=\39,000
・Σ 17-70mmDCマクロ=¥35,800
・ 18-50mmEX DCマクロ=\50,500
それぞれここまで値引き交渉できたらスゴイかも。

書込番号:6495735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2007/07/03 07:25(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます☆彡

金利が無いジャパネットで買おうと思って検索したところ、

タムロン SP AF90mm Di MACRO

タムロン SP AF20-75mm XR Di

タムロン AF18-200 XR Di ll

しか無く、シグマの17-70mmはありませんでした(;ω;)
ペンタックスは少ないんですね(涙)

この中で良いヤツあるでしょうか?; 18-200mmが良いかな〜と思ったんですが、画質にどれ位差が出てしまうんでしょうか?初心者でも気になる程ですかね?
室内撮りも多いんですが、↑の3本のうち上2本は、F2.8でした。やっぱり明るい方が良いですよね…

あと、90mmのは、ズームが無いってことですか?
質問ばかりですみません;ホントによく分からないので、どなたか宜しくお願いします(>_<)

書込番号:6495999

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/03 08:04(1年以上前)

コロポンさん、こんにちは。
本格マクロを考えているのであれば、
タムロン90mmが評判よくオススメです。
これはズームではなく単焦点です。自分で動いて構図を決めます。
でも、最初の1本には向かないと思いますが、どうでしょうか。
もちろんポートレート等にも使えはするようです。

その他でも考えると、簡易でもマクロを考えているのであれば、
やはりシグマのレンズの方がいいかと思います。
例えば、フジヤカメラでは12回までは金利不要ってやってます。
このようにジャパネット以外でもサービスしているところあると思うので、
探してみては如何でしょうか?

シグマ17-70mm常用で使ってますが、使いやすくオススメですよぉ。
子供・風景・花が私のメインの被写体です。

※ 決してフジヤカメラの回し者ではありません(^o^;
つい先日フジヤカメラでレンズ買ったんで、そこで知りました。

書込番号:6496043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/03 14:24(1年以上前)

やむ1さん、ありがとうございますo(^-^o)(o^-^)o

そうなのですか!全くの無知でした;
他のお店やサイトも回って、シグマ探してみますね!どんどん希望が見えてきて嬉しい限りです☆
早く欲しいなぁ(゜▽゜)
ありがとうございました!

書込番号:6496762

ナイスクチコミ!0


野鳥隊さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/03 21:46(1年以上前)

コロポンさん、私も最近K10Dの仲間入りした者としてお迷いの気持ち、よくわかります。
古いKマウントのSMCレンズが、眠っていたので、ペンタックスからやっと満足できるデジタル一眼が発売されて喰うものも喰わずに節約して(大袈裟)やっと購入しました。
 さてレンズですが、アマチュア用と言うことで描写特性や歪曲収差が良いとかは、プロ級の方にお任せして、安くて楽しいレンズをみてはいかがでしょう?
 最新デジタル用交換レンズしか今買う雑誌やインターネットのレヴューに取り上げられることが無いので、そこから選びがちですが、例えば、FAJ75−300などは¥12,000程度で手に入り300mm(35mm換算450mm)での周辺部の解像度がイマイチなどと言われても気になる程でもないし(あくまでも私は)何より軽い!マウントなんかプラスチックで安っぽいけど本当に安いんだから仕方が無い(付けたら判らないしね)
 マクロならDFA50マクロF2.8なんかが明るくてボケが綺麗、思い切ってフィッシュアイズーム10−17なんかも14cmまで寄れるから持ってて嬉しいかもよ。

レンズキット         ¥110,000
FAJ75−300        ¥ 12,000
DFA50マクロ        ¥ 45,000
   or
フィシュアイ10−17     ¥ 47,000

合計              ¥165,000〜¥167,000

書込番号:6497817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/03 23:19(1年以上前)

野鳥隊さんも、K10Dを買われたんですね♪

12000円ですか!?安い!良いですね〜\(^O^)/
確かにまだ僕レベルでは、解像度などは判断しにくいです;
なので、やっぱり望遠ズームも欲しいですね(>_<)

ゴミが付くのはイヤだけどやっぱりレンズ変えたいので、シグマとFAJで考えてみようかと思います◎
探して、早く注文したいです☆

しかし、奥が深い(笑)良いものはキリがなさそうですね(-.-;)
でも、色々知れて嬉しいです♪ありがとうございます(#^.^#)
ホントに、早く欲しくなりまたo(^-^)o

書込番号:6498299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/05 23:50(1年以上前)

こんばんは!

色々教えて頂いた結果、
K10D購入決定しました!!( ^^)Y☆Y(^^ )

・K10Dボディ
・シグマ17-70mm
・レンズ保護プロテクター・液晶フィルム
・SDカード2GB

で、144.940円でした☆彡
書き込む所はボディに書くべきなのでしょうが;
お知らせだけ、お許し下さい(;_;)

レンズキットの元値で考えていたので、ちょい高いだけで沢山揃えられて、自分的に大満足です♪
慣れてきたら、レンズも増やしてみたいと思っています(^O^)
届いたらまた少し感想書いてみますね◎

アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございましたm(._.)m

書込番号:6504404

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/06 08:44(1年以上前)

コロポンさん、おはようございます。
K10D購入おめでとうございます。
シグマ17-70mmにされたんですね。
画質がどうのなど言えるような目は持っていないのですが、
評判もいいですし、自分でも使ってて重宝しています。
もし予算が許すようであれば、
予備バッテリーと、予備メモリカードを
用意しておいた方がいいと思います。
SDカードは予備で考えると1GBもあれば十分かと。
最近安くなりましたからねぇ。

また、撮影後の感想等楽しみにしていますね。

書込番号:6505117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/06 13:53(1年以上前)

やむ1さん、ありがとうございます★

レンズ、とても楽しみなんです◎ここで教えて頂けて良かったです!

なんと、明日には届くらしいのです(ノ゚O゚)ノ
色々いじって、(-/■ゝ=☆カシャッ っと撮ったらまた書かせて頂きます♪
楽しみだなぁ〜↑↑

書込番号:6505765

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/06 21:21(1年以上前)

コロポンさん
こんばんは

シグマ17-70mm注文したんですか?
僕はまだ検討中なんですが近いうちに決めます。

それから、いやな話だし余計な事ですが、レンズ板をチェックして当たり外れの見極めをキッチリやって、もし変だったら、1人で悩まないで、即購入店とかシグマに連絡した方がいいですよ。
僕は自宅がシグマ本社から車で15分くらいの所なので直接持込もうと思ってます。

では報告を楽しみにしています。

書込番号:6506781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/06 21:40(1年以上前)

uss_voyさん、こんばんは!

シグマを注文出来たのも、uss_voyさんが教えて下さったおかげです!お先に注文させて頂きました◎
ありがとうございましたm(__)m

不具合がある可能性があるのですか!?なんと…
出来る限り、チェックしてみたいと思います(>_<)
ちなみに、どんなチェックをしてみれば良いのでしょうか;

書込番号:6506849

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/06 22:04(1年以上前)

ちょろっと読んだ所では各焦点距離での後ピンです。

それから不良では無いらしいのですが、このレンズとか、18-50mm F2.8MACROでは、露出がアンダー傾向って言う書込みがありますね。

書込番号:6506938

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/06 22:07(1年以上前)

書き忘れましたが、賞賛の書き込みの方が多いです。

書込番号:6506949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/06 22:13(1年以上前)

後ピンとは、後ろのピントがズレているっていう事でしょうか?初心者なもので;

アンダー傾向なのは、問題有りですか?

書込番号:6506975

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/06 22:38(1年以上前)

狙ったポイントの少し後ろにピントが行ってしまう事ですね。

露出アンダーは程度によりますが、シグマの他のレンズで本社に持込まれた方がおりますょ。
凄く親切らしいです(楽しみ(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ)

言い出したのは僕ですが、こんなネガな事は考えないで到着を待ちましょう。
いくらなんでも、全部が全部ってわけではありません。

ごめんね、こんな事いいだして。

書込番号:6507065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/06 22:53(1年以上前)

いえいえ!これも勉強ですから!気になさらずに◎
ありがとうございますぅ\(o ̄▽ ̄o)/

でも、やむ1さんも常用で使っていらっしゃるので、
初心者の僕にはきっと、充分な物だと思います◎
正常品が届く事を願って( ^ー゜)b☆

しかし、嬉し過ぎです(笑)
早く撮りたいなぁ(>_<")

書込番号:6507131

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/07 01:18(1年以上前)

コロポンさん、こんばんは。
シグマは、安いんだからダメなものもあるってスタンスのようです。
本当かどうかはわかりませんが、
実際にメーカーからそう言われた人がいるとか。
シビアな人にはそう感じるのかもしれませんね。
実際、雑誌だかWebの比較撮影とかで、
シグマのレンズがけちょんけちょんに言われてたことがあって、
シグマがレンズがダメかも?こちらと交換でと持ちかけたら、
ものすごく、評価が変わったという話も聞きました。
私には、そこまでの目もありませんので、よくわかりません。

ってことで、コロポンさんが使ってみて、
何か?と感じるところがあれば、
まずは購入店もしくはメーカーに相談してみるといいかも知れません。

書込番号:6507771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/07 07:09(1年以上前)

なるほど…ありがとうございます☆
しかし、本当にメーカーさんから出た話しだったら困ったものですね;

とりあえず今日届くみたいなので、今からワクワクしています((o(^-^)o))
高い買い物だけに気になる所ですが、大丈夫だと願いながら…(゜▽゜)
余裕が出たら純正なり、他のメーカーなり、良いレンズを買ってみたいですね♪それまで、相棒片手に勉強します◎

書込番号:6508149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/07 19:41(1年以上前)

今日届いて、撮影してみました!

店ですでに触りましたが、カッコイイ!!
そしてシャッターをきって感動((o*>д<)o
最高の一言です゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
ヤバイですね☆彡

もう結構撮りました☆彡
気になるレンズは、とにかくデジイチ初めてなのでわかりませんが、大丈夫だと思います。AFの動作音は「キュイーン」と大きめな機械音が鳴りますね☆これはどうなのでしょう?
MFリングを回すと、少し「ジリジリ」と鳴りますが、どうなのでしょう?

夕方に花など撮りましたが、AFが少し遅いかな?と感じました。ラベンダーに停まるミツバチを撮ろうとしたら、入り組んだラベンダーの枝で、カナリ迷いが有りましたね;
しかし明るい所では早いし、迷いも少ないです。
ペンタはAFが遅いと聞いていたので、こんなものかなと(+_+)
どの程度が不備に入るかわかりませんが、大丈夫だと思いますよ◎

AFは、レンズキットの物とどちらが早いのでしょうか?
それでも、もう幸せ一杯ですε=(/*~▽)/

書込番号:6509991

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/07/07 20:54(1年以上前)

コロポンさん
こんばんは

何事もなかったようでなによりです。
僕も今日入手しました。
実はタムのA09と最後まで迷っていたのですが、これにして正解でした。
確かにテレ端のF値が4.5なので暗いですが日中屋外と昼光の入る室内では行けますね。
ワイ端の2.8は魅力です。
特に異音はしませんが、それにしてもズームリングは重いです。
このレンズは来週入手(予定)の2台目に付けっぱなしにしようと思ってます。

コロポンさんが更に望遠が必要になった時は、やはりΣですが、70−300っちゅうのもありますから。
価格もリーズナブルで無印が13K〜15K、APOが20K〜25Kくらいです。

それでは撮影を楽しみませう。

書込番号:6510176

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/08 02:28(1年以上前)

コロポンさん、再度おめでとうございます。
早速楽しまれているようですネェ。
ジリジリ音ですが、ひょっとしてAF固定のまま回してませんか?
MFモードにしたら、恐らくスムーズに回るかと。
AFの動作音については、人それぞれの感じ方もありますので。
カメラ店などと比較するのが一番かも知れません。
ちなみに、私はそれほど気になる音ではないかと。

これからのデジイチライフ、楽しみですね。
一杯写真撮って楽しみましょう!!

書込番号:6511402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/08 16:09(1年以上前)

uss_voyさん
ありがとうございます!
とにかく楽しんでおります♪♪
uss_voyさんも購入されたんですね(^O^)すでに望遠欲しくなってます(笑)
でもまずは、これを使いこなしたいと思います( ^ー゜)b

やむ1さん
ジリジリ音は、たぶん気のせいかと思います◎
他も正常のようですp(^^)qやっと皆様の仲間入りが出来たので、デジイチライフを満喫したいと思います☆

しかし、撮れば撮るほど楽しいですね(゜▽゜)つ■
操作はシンプルなのにとても深くて、撮る度に感動を味わえます((o*>д<)o
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました(*^ー^)

書込番号:6512988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング