Optio W60
JIS保護等級8級に準拠の高い防水性能を実現したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン



本日届いたばかりですが、動画撮影時・再生時にスピーカー部から結構大きな音で「ブツブツブツ」と継続的に音割れのような異音がしています。ちなみにPCに取り込んで再生しても大きなブツブツ音が記録されています。これはやはり初期不良でしょうか。ご使用の皆さんはそんな音がしますでしょうか?
書込番号:9666436
0点

残念ながらOptionWシリーズ代々受け継がれている仕様です。
この機種は動画撮影中にAFの動作音と光学ズームの動作音が入ってしまいます。
音が気になるなら気になるなら、
動画撮影中のAFをOFFにするかPFを選択、
動画撮影中の光学ズームをOFFにするか使用しない
とすると音はなくなります。
動画撮影中のAFや光学ズームは一般のコンデジでは未だ機能しない機種が多いです。
おそらく「臭いものにふた」的な発想でノイズのクレーム封じのために
他の機種ではわざと機能させていないのではないか想像します。
問題はあるが機能選択をユーザに開放したという
ある意味ペンタックスの英断は個人的には好きです。
ただ最近の機種では光学ズームの低ノイズが実現された機種も増えてきているので
次機種では期待しています。
書込番号:9666601
0点

>動画撮影時・再生時にスピーカー部から結構大きな音で
これはスピーカーから出ているのでしょうか? それとも機械ノイズでしょうか?
再生時にAFやZOOMの駆動ノイズが録音されているのは仕様ですが、
動画撮影時に大きな音がするのは不具合(初期不良)ではないでしょうか?
私のW60は、動画撮影時に大きな異音はしませんよ!!
書込番号:9666721
0点

残念ながらOptionWシリーズ代々受け継がれている仕様です。
⇒会話も聞こえないほどの音で継続的にブツブツブツ・・・が仕様だなんて。。。
残念です。とりあえず、聞くに堪えないので交換をお願いしました。
この機種は動画撮影中にAFの動作音と光学ズームの動作音が入ってしまいます。
音が気になるなら気になるなら、
動画撮影中のAFをOFFにするかPFを選択、
動画撮影中の光学ズームをOFFにするか使用しない
とすると音はなくなります。
⇒交換品が来たら(恐らく交換してもらえると思うのですが)試してみます。
光学ズームの作動音程度であれば視覚に応じた音声なので、まだ我慢もできますが、
ずっと「ブツブツブツ」とした音が、声を掻き消すほど大きいので、やはり納得
できません。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:9666772
0点

まるるうさん
>動画撮影時・再生時にスピーカー部から結構大きな音で
これはスピーカーから出ているのでしょうか? それとも機械ノイズでしょうか?
⇒スピーカーから出ています。
常にスピーカー部から継続的にブツブツ音がほぼ鳴りっぱなしです。
スピーカーが何かに干渉しているような、接触が不安定かのうような音です。
ズーミングしてみましたが、ズーミング音と同時にスピーカーから鳴ります。
とても仕様とは思えないのです。。。
書込番号:9666861
0点

りんちょすさん
録画時にスピーカーからノイズが出るのは、明らかに初期不良です。
販売店に言えば交換してくれると思いますよ。
書込番号:9666898
0点

通販で購入したのですが、業者では初期不良の判断はできないので、自らPENTAXに確認しろとの言い振りでした。
頭に来ましたが、PENTAXに確認しました。
「仕様」とのことです。
自分でいろんなサイトで確認しましたが、確かに「カタカタ」音がする旨の書き込みが数多く書かれているようです。
皆さん我慢して使っているのですね。。。
PENTAXの回答がまだ非常に丁寧だったので怒りは収まりましたが、この「仕様」を踏まえて返金してもらうかどうか良く考えます。
個人的には、デジイチもすべてPENTAX、PENTAXが好きなので。
とはいえ、妻に「なにこの音!?」と聞かれたら、「仕様だとさ」とは言いにくいです。
ありがとうございました。
書込番号:9676079
0点

りんちょすさん
私が最初に”仕様です”と書きましたが、
あくまでも動画再生時のみスピーカから音がするという意味で書きました。
まるるうさんも書かれているように、
動画撮影中もスピーカーから音がするのは異常のように思います。
私の所有しているW60では撮影中はスピーカー音は一切発生しません。
書込番号:9676335
0点

書き忘れました。
>皆さん我慢して使っているのですね。。。
たぶん我慢してないと思います。
私も我慢していません。
動画撮影中のAFを”切る”にして使っています。
もし返金できるなら、パナのDMC-FT1あたりへの買い替えが妥当かもしれません。
FT1は動画撮影中の光学ズームはできるみたいですが、
光学ズームすると音質が変わるとかズーム音が入るなどの書き込みもありました。
参考 [9263672]
防水構造で動画撮影中のズームやAF音を解決できる機種はあまりないかもしれませんね。
動画優先ならザクティCA9あたりがいいかも。
書込番号:9676428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > Optio W60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/12 17:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/06 0:20:01 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/16 8:27:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/02 13:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 13:53:19 |
![]() ![]() |
20 | 2010/01/21 12:43:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/14 19:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/12 21:41:30 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/09 15:30:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/16 0:27:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





