『とりあえず』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2006/06/08 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

おきまりの、特価情報。
ケーズデンキで、86500円(本体)でした。
予約してもしなくても、この価格ということなので、とりあえずこの価格をベースに、発売までリサーチを楽しみます(笑)

たいして安くない情報ですみません。

書込番号:5151621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/08 22:04(1年以上前)

あのー、すみません。
どこにあるケーズデンキでしょうか?
ちなみに自分は今ニコンD200とα100のどちらを買おうか
迷っているところで、価格差が大きいならばα100(ダブル
ズームキット)を買おうと考えているところです。

書込番号:5151838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/09 13:48(1年以上前)

Nikon D200とこれを比較すること自体失礼でしょ! 私も銀座のSONYビルで実物に触って見てきましたが、 カメラ対オモチャほどの違いがあります。 プラスチッキーないかにもオモチャのような質感や秒3コマのトロさ加減等々。 私はD200のオーナーでたまたま会社が休めたのと、 友人が現物を確かめて来てくれとの要望で行って来たわけです。 価格云々ではなく、 そもそも目指しているものが違うわけですから、 同じ1020万画素ということだけで安易に比較するものでは無いと私は感じています。 メディアを持っていって撮らせてもらおうと思ったらあっさりと断られました。 現物の絵を見ていないので何とも言えませんが、 カメラやさんが造るものと家電屋さんが造るもののポリシーやコンセプトが全く違う物であると私は感じました。

書込番号:5153591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 15:08(1年以上前)

>Nikon D200とこれを比較すること自体失礼でしょ! 
 

いやいや、同じ1020万画素で値段の差が大きいから安い方を
買おうかなと思っただけ。
そりゃD200のオーナーなら「α100なんかよりD200の方がいい」
って言うのは当然だけどさ。

>同じ1020万画素ということだけで安易に比較するものでは
>無いと私は感じています。

いや、俺はカメラマニアでもなんでもないから、同じ1020万
画素だから安易に比較しているだけなんだけど。
 
α100とD200が同じ値段なら即D200を買うけどね。

書込番号:5153705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/09 15:16(1年以上前)

別にD200と比較して怒るほどのことじゃないですね。

>メディアを持っていって撮らせてもらおうと思ったらあっさりと断られました。

最終版が出てない状況で安易に画像を持ち出すようなことは、
ふつうはさせないでしょうね。
させるほうがおかしいと思いますが。

>カメラやさんが造るものと家電屋さんが造るもののポリシーやコンセプトが全く違う物であると私は感じました

どういうところが違うのでしょうか。価格も想定顧客も違いますし。D200と比べることに無理があるのでは?

ちなみに、ソニーは動画の世界では立派な老舗カメラメーカーですよ。
家電といっても松下や三洋のようないわゆる家電とはだいぶ違うはずですし、そもそもこれはミノルタ製品の焼き直しでしょう。

書込番号:5153714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/09 17:17(1年以上前)

1000万画素で安いデジカメなら、こんなのもあるようです。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1000/spec.html

書込番号:5153941

ナイスクチコミ!0


SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/09 22:06(1年以上前)

>現物の絵を見ていないので何とも言えませんが、カメラやさんが造るものと家電屋さんが造るもののポリシーやコンセプトが全く違う物であると私は感じました。

貴方の言うところのポリシーやコンセプトってボディの質感や連写機能を指すのですか?
ぜひお聞きしたいです。

書込番号:5154644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/06/09 22:30(1年以上前)

何を求めてカメラを購入しようとしているのでしょうか。
ステータスとかブランドなのか、実質的な写真を撮る性能なのか
前者ならば、迷わずD200でしょうし、後者だとすれば、まだ誰もα100の写真を見ていないのですから、結論付けることはできません。
ただ私の経験上いえることは現在の、大手企業が発売している製品は、価格相応のものがほとんどだということです。
写真性能が良くか価格が安ければ、どこかに負の部分があると思います。
現物を自分の目で見て、事前情報を収集して、自分で決めましょう。

書込番号:5154717

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/09 22:58(1年以上前)

>Nikon D200とこれを比較すること自体失礼でしょ!

デジカメは7年くらいずっとNIKONだった者ですが・・・

D200・・・家電屋さんが作ったCCDを心臓部に持つデジタルカメラ
α100・・・老舗カメラメーカーが採用しているCCDをより良く改良して積んだデジタルカメラ
ってことですか?ヽ(`○´)/

書込番号:5154829

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/10 01:11(1年以上前)

遅くなりすみません。
ケーズデンキ多摩センター店です。
しかし、どこのケーズデンキでも同じだと思いますよ。
ところで、家電系と、カメラ系の話題になっていますが、レンズが高いのも、そのせいかもしれませんね。
Gや、ツァイスを除き、多少高めなのは、家電系とカメラ系では卸率が異なるからかもしれません。
だとすると、実売価格は、同等になることも考えられますね。

書込番号:5155362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 09:26(1年以上前)

>ケーズデンキ多摩センター店です。
>しかし、どこのケーズデンキでも同じだと思いますよ。

RESありがとうございます。
私の家(神奈川県)の近くには最近、ヤマダ、コジマ、ケーズ
デンキ(どの店舗もかなり大きい方)ができ、電気製品の買い物
には不自由しないのですが、この中だとケーズデンキが一番値段
が高いので。
店舗によって値段が違うことがありますし(カメラのキタムラ
も同様)。
その3つの中ではヤマダが一番安いので、自分はそこで買い物を
することが多いです。

α100が発表される前は
CANON EOS KISS デジタルN
か奮発して
NIKON D200
を買おうかと考えていたのですが、EOS KISS デジタルNは候補
から外れそうです。

書込番号:5155896

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/06/10 12:53(1年以上前)

ボビー・サップさん
ケーズのネタを元に、ヤマダ交渉はいかがですか?(笑)
ヤマダは、家電品は安いけど、デジカメはたいしたことないような気がしていました。

ちなみに、カメラのキタムラは、FC店が多いので価格が異なりますが、ケーズのレギュラー店(FCではない)は同じ価格と思います。

詳しく説明すると、プライスは99800円だったのですが、プライスカードに書かれてある暗号コードを計算して価格を出してくれました。
この暗号コード(印刷)は全店同じものと思いますから、どこで聞いても一発目の価格は同じになるのではないかと思います。

ケーズデンキのモットーは
「新製品が安い」「他店ポイント分を値引き」ですから、交渉すると結構安くなります(店頭プライスは高めになっています)

私は、YAMADAテックランド、ケーズデンキ、コジマ、などを競合させますが、結果的に、この3店で家電品も含め、あまり購入したことはありません。
安い店は、やはり、店舗コストをかけていない所ですので、近くの量販店はショールームと割り切って、ついでに価格を聞く程度です(笑)

嫌われる客です(爆)

書込番号:5156309

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/11 02:57(1年以上前)

>Nikon D200とこれを比較すること自体失礼でしょ!

こういう事言う人に限って5Dあたりと比較されてへこむのでしょうね・・。

だいたい、家電屋さん呼ばわりしてるメーカーからCCD仕入れないとカメラ作れないメーカーのカメラでしょ、D200って!

書込番号:5158520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/11 11:33(1年以上前)

>α100・・・老舗カメラメーカーが採用しているCCDをより良く改良して積んだデジタルカメラ
>ちなみに、ソニーは動画の世界では立派な老舗カメラメーカーですよ。

私も、老舗カメラメーカーのフィルム時代から蓄積された光学系のノーハウと、CCDや半導体回路設計のトップメーカーのノーハウの相乗効果を期待している一人です。

みなさんの書き込みを読ませていただいて、ますます購買意欲が沸いてきました。
はやく実機の絵を見てみたいですね。

書込番号:5159303

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/11 13:41(1年以上前)

>Nikon D200とこれを比較すること自体失礼でしょ!

ニコン、ペンタックス、ミノルタのファンとして気持ちはわかりますが、ソニーだけにはケチをつけにくいですね。
自分の首を絞めるようで。
さすがに質感とかは違うのでしょうが、もしD200とα100が同じ値段で、かつ、もしももしも、両方ともペンタ部分に社名が入っていないとしたら、AS&AD機能搭載のα100を私は買います。

書込番号:5159652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング