


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
http://digitalcamera.impress.co.jp/06_07/auth/toku1/index.htm
にデジカメマガジンのサンプルが他社機との
比較で載っています。
スイートDの画像とα100の画像が
風景、人物ともに一番気に入りました。
俄然買う気まんまんになってきました。
30Dは空が濁って、人物の顔色が悪く見えました。
今日発売のCAPAや月間カメラマンのサンプルを見ても
やはり30Dは同じ傾向に見えます。
月間カメラマンのダイナミックレンッジオプティマイザーの
サンプルもとっても良かったです。
α100は色の抜け、特に青色と赤色が綺麗ですね。
高感度はどのメーカのもいまいちに感じますので、
やっぱり手ブレ補正で低感度で撮れる方がいいかな。
書込番号:5186195
0点

ISO400のノイズ目立たなくなりましたね。
欲しいけど通貨が足りません〜。
書込番号:5186346
0点

やっぱりディスプレイで等倍で見ると600万画素はきっついですね。
でも、1280*1024位で見るとSDが一番見やすいですね。
あと、30Dの人肌は悲しすぎます。
こんなんありですか?(ToT)
最初30Dのネガティブキャンペーンかと思いましたが、夜景はいいですね〜、30Dは。
これを見るとSDでいいかな、と思ってしまいました。
貯まっているポイントでα100買うことも検討しましたが、
もうすぐ発売のペンタの21o買おうかなっと。
書込番号:5186516
0点

アルファスイートさん 今晩は、本サンプルは参考になりますね。
(α100+ソニーレンズの実写インプレッション内の、
ソニー DT 75-300mm & ソニー DT 18-70mm 画像が
入れ替わって・・・ ないですか!)
書込番号:5186534
0点

このポートレートのサンプルは綺麗ですね。
ちょっとあっさり目ですが、健康的でいいと思います。
期待もてますね。
書込番号:5186587
0点

甘Dの肌色は自然ですが、露出が揃っていないので、比較素材としてはイマイチですね。
実際、甘Dは他の3枚よりも露出高めになってますし。ちょっと不平等かな。
D50が一般受けするのが解る気がします。
書込番号:5186594
0点

スイートDを使っているんですけど、
あらためてこのように比較してみると、
ますますスイートDに愛着が沸きますね!
なんだか、いままで雑誌でもスイートDって
あまり評価されてこなかったけど、実際は銘機なんじゃ
ないかなって自分で自分のカメラをひとりで褒めてやってます。
といいつつ、それでもやっぱり1000万画素の誘惑が。。。
書込番号:5186600
0点

使うレンズ次第で解像度は、変わりますので、サードパーティレンズで比較して欲しいものです。
空の青さは、やはりαレンズ(コーティング?)の力なのでしょうか。
直線的なビルもの写真は、解像度して見えやすいです。
最後の3枚にα7Dで撮影したビルの写真をアップしてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=844250&un=68139
書込番号:5186629
0点

アルファスイートはん、その通りだす。
α-SDは画像に関しては600万画素クラスやったら二番目にええんとちゃいまっか?
ほんなら一番はなんやって言うとでんな・・・。
おっと、やめときまひょ。
バチ氏やと思われまっさかいな。(^^)
書込番号:5186704
0点

このサンプルは、なかなか良い感じですね。
これが、量産バージョンなんでしょうかね?
高感度のRAW現像も見てみたいですね。
by http://ameblo.jp/junki6/
書込番号:5187250
0点

αSD の青空の色は踏襲してもらいたかったなあ。あれこそが αSD のオリジナリティだと思うので(他社も含め、あの色を出すデジカメは極めて少ない)。
α100 の青空の色は、R1 のサンプルでも見られた普通のソニーの色になってしまったようです。
読んでますか? ソニーさん。
書込番号:5187371
0点

ところで αSweet は熱ノイズが目立ちますね(私のと同じです)。
α100 にはこれが見当たらなかったので、その点は評価してよいのでは?
レインボーブリッジの夜景を見ると α100 が良いなあと思ってしまいます。
書込番号:5187414
0点

>欲しいけど通貨が足りません〜。
私と同じですね。 なんツーカ、悲しい現実ですね。
書込番号:5188016
0点

D200と似た淡白な階調か?と思いきや、ポートレートは中間階調が豊かに出ていて、これも買い!の動機となりそうです。
どんなモードで撮ったのか私には判らないのですが、タヒチの画像で弱いかな?と思った赤や緑もそんなに弱くないし、かなりな可能性を秘めた実力機だなと感じました。
これだと近い将来、ダイナミックレンジも、14bit、16bitと拡張して行ってくれるのではないかと、期待してしまいます。
書込番号:5189872
0点

「デジカメマガジンのサンプル」を観て!、
以前からの感想ですが サンプルはデジタル画像ですから
皆さん同じデータを観ているのですが、そのデータを
観る環境(CRT/LCD等々)が皆さんここの違いが
すごく違うなー(当然)と・・・ 。
格機、AEモードで撮った画像は、当然露出が揃っていない!
は??? です。
画像情報 Exif は。
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifquickviewer/index.html#GAIYOU
書込番号:5190295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





