


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
ホームページに昨日の日付で
”α100”「EISA ヨーロピアン コンスーマー カメラ オブ ザ イヤー
2006-2007」受賞のお知らせ
というのが出ていました。
http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/news/060816.html
書込番号:5353390
0点


ソニーにとって明るい(嬉しい)ニュースですね。
書込番号:5353596
0点

要は「エントリークラスでは」との条件付き受賞ですね(^^)
それでも、ユーザーとしては嬉しいですね。
ところで、写画楽さん紹介のURLのトップに出てくるEUROPEAN HIGH-END PHOTO SYSTEM部門で受賞の「Hasselblad H2D-39」ってどんな品物なのでしょう?
関係ないけど気になります(笑)
書込番号:5353644
0点

α 出だし好調ですね!
>「Hasselblad H2D-39」って以下のようですよ!
http://www.hasselbladusa.com/products/h2d39.asp?itemId=3841&secId=1329&ilanguageid=4
書込番号:5353778
0点

>「Hasselblad H2D-39」
宝くじの番号確認しなくちゃ。
書込番号:5354010
0点

>「Hasselblad H2D-39」
形は民生用ビデオカメラみたいだけど。
3900万画素は凄いですね。
書込番号:5354035
0点

>3900万画素は凄いですね。
パソコンがパンクしそう(?)
書込番号:5354058
0点

3900万画素って凄まじいですね(゜Д゜;;)
Hasselbladって、レンズも桁外れの価格設定だし、このボディも100万越えは必至でしょうね。
書込番号:5354071
0点

>「Hasselblad H2D-39」
ボディはフジのOEMだからフジのレンズが使えると思ふ。
GX645AF Professional
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/mediumformat/gx645af/index.html
http://fujifilm.jp/personal/lens/gx645af/index.html
でも、フジノンとは思えないよーな価格設定だ。(^^;;
書込番号:5354108
0点

画素が多いと、高感度ノイズが気になる貧乏性なんですが、どうなんでしょうね?
このカメラを買う人は、私とは違う世界に住んでいて、そんなことは別問題なんでしょうか?(^_^;)
書込番号:5354402
0点

センサーサイズが「36.7 x 49.0 mm」だそうなので、EOS 1Ds MkIIの2倍以上の面積ですね。
なので、画素数の割りには矮小なものでは無さそうですね。
書込番号:5354445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





