


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
以前α100とタムロンの200-500mmでのF1撮影について質問した者です。
遅くなりましたが、やっと撮影した写真を整理することができました。
撮影ポイントは、S字、ヘアピン(進入側)、最終コーナー、グランドスタンドです。
撮影者のレベルは、デジイチ生活を始めて2ヵ月未満。
遅いといわれていたAFもそれほど気にならず撮影できました。
確かに、完全にハズスとリカバリーはできませんでしたがw
それでも、素人のマニュアルフォーカスよりは正確なAFでした。
以前、アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
また、これから買おうと考えている方の参考にでもなればと思います。
So-netの非会員のため、小さいさくなっていますが・・・よろしければ。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/photo-box/albums/35217
書込番号:5636729
1点

ぷあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
と音が聞こえて来るくらいの大迫力です。
お疲れ様でした。
青空の写真や旗の写真もいいですねー。
正方形に表示されてしまうサムネイルがちょっといただけないですね。>>ソネットさん
書込番号:5637066
0点

赤い跳ね馬さん
> 撮影ポイントは、S字、ヘアピン(進入側)、最終コーナー、グランドスタンドです。
良く撮れてますね。
色んな場所でよく撮れましたね。こちらの方が驚きです。(^^;)
> So-netの非会員のため、
こちら↓を利用してみてはどうでしょう?
登録はユーザーでなくても可。50MB迄利用できると思います。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp
書込番号:5637577
0点

>けーぞー@自宅さん
確かに、So−netさんにももうちょと頑張って欲しい。
利用可能な容量減らしてでも、ニコンさんの様なオンラインアルバムの方が利用者にとっては、良いかもしれませんね。
ただ、αとのリンクは強そうそうだったので、こちらを利用させてもらいましたw
>色んな場所でよく撮れましたね。こちらの方が驚きです。(^^;)
曜日指定券を利用すれば、各セッションごとに撮影スポットを変えることができました。
来年からは、富士ですがどうなることやら。
ニコンさんのオンラインアルバム検討してみます。
書込番号:5637661
0点

赤い跳ね馬さんはじめまして
やっぱり200-500は大きく写りますね!(あたりまえか)
自分も毎年鈴鹿に行ってますが、今年がとりあえず
見納めと言うことでαを買って撮りまくりました。
でも流し撮りは初めてだったのでほとんどアスファルト!
良くても車半分の有様でした。
赤い跳ね馬さんお上手!
レンズはタムロンの70-300(A17)なので一回ピント外すと
「オ〜イ!」と呼んでも当分帰ってこない!
1000枚以上撮った中で、まともな写真はフリー走行と予選の
ピットアウト時の他数枚しかありませんでした。
プロのカメラマンが抱えているバズーカみたいな望遠は
とても無理ですが、200-500が欲しくなりました。
書込番号:5639989
0点

so-net photo のサムネイルは表示サイズをLにすれば
普通の縦横比で表示されますよ。
書込番号:5643036
0点

mizmiz41さん、なるほど、、、確かにそうなりました。
デフォルトがMサイズなのかな?
ソネットさん濡れ衣?を着せてしまってすみません。_o_
最初から正方形の場所を用意しておけば、縦位置、横位置に関わらず
決まった個数のコマを並べることができますね。
今度ビッグなポスターを作るときの参考にさせていただきます。
イベントで撮った写真を貼り合わせて重ねてA0サイズのポスター作り
をすることが時々あるんです。
書込番号:5643058
0点

>赤い跳ね馬さん
はじめまして。アルバム、拝見しました。
ミハエルのラストランをお撮りになれて凄く羨ましいです。
αでモタスポを撮っている方は少ないので、
嬉しくて、しゃしゃり出て来てしまいました。
僕も、コニミノのαですが、モタスポを撮っています。
富士は近いので、絶対に行きたいと思っています。
鈴鹿では曜日指定券があったのですね〜。
こちらも羨ましいです。
ちょっと話が脱線気味でスミマセン。
でも、来年に向けてとても参考になりました。
また、素敵な写真を見せて下さいね。
書込番号:5643844
0点

皆さん、お褒めの言葉ありがとうございます。
今回アップした写真は1000枚近いものの中から選りすぐり。
やっぱり、完全にピンとハズレも多かったですw
動体撮影なら、キャノンやニコンを勧められましたが、私としては、素人がこの程度撮れればOKだと思うのですが・・・。
レベルアップすることにはミドルクラスの新商品期待してます。
書込番号:5644061
0点

人それぞれでしょうから,他人の心配してもしょうがないですよっ.
苦労して撮影することが楽しい人もいれば,
楽して撮影することが楽しい人もいるんです.
私だったら,,,意地でも根性でも気合でもMFしたと思います.
1000枚から選ぶのは苦痛だったかもしれませんけど,,,
でも楽しかったですよね!!
書込番号:5644621
0点

>けーぞー@自宅さん
確かにそうですね。自分が満足できればOKですね。
1000枚から選ぶのも苦痛どころか楽しかったw
ところで、「私だったら,,,意地でも根性でも気合でもMFしたと思います.」との事ですが、動体撮影時のMFってそんなに効果的ですか?
正直に言えば、いまひとつピントの山というものが会得できません。だいたい合ってるかな?というあやふやな感じで、何枚か撮れば、1枚くらいは当たっているという状態です。
修行が足りませんね。
書込番号:5644931
0点

全ての撮影条件において、撮影者と被写体の距離が常に変化するとは
限らないと思っています。
あるいは、そういう撮影ポイントを探すと思います。
路面を狙って置きピンというのもありますし。。。
そういうのを楽しみたいんです。
#やせ我慢という突っ込みはなしでお願いします。笑い。。。
でも、自動車レースの経験はありませんので、CCD上の空論でしか
ありません。
レースクイーン撮影会のお誘いは各方面から頂くのですが。。。
ちょっと違いますよねー。
書込番号:5645167
0点

デジ一眼(αSweetD)でモータースポーツを撮り始めて、1年が過ぎましたが、
残念ながらAFで撮っても、なかなか満足の行く写真が撮れませんでした。
そうした反省点から、今では、ほとんど置きピンで撮っています。結果は良好。
マシンを横から流し撮りする時以外は、置きピンです。とにかく動きの速いレーシングカーですが、
F1をはじめサーキットを走行するレースでは、何回も目の前を通過してくれますから
置きピンは凄く有効だと、僕は思っています。特に、トップレーサー達は
数十センチも狂うことなく、同じライン取りで走行してくれますから、
しっかり置きピンが出来て入れば、AFで追うより成功する確率は高いです。
僕の場合、AFとMFを併用して置きピンしています。縁石やラインなど
AFで狙える対象物がある場合はAFで半押しし、MFに切り替えて被写体を待ちます。
逆に、そういう対象物が無い場合、或いはAFが迷う場合は、最初からMFで
ピントを合わせます。
赤い跳ね馬さんのお写真を拝見すると、横からの流し撮りが多いようですので、
AFでも十分追えるシーンだと思います。僕は、ブログに掲載している写真のように、
正面から撮ったりコーナーリングしているマシンを撮る事が多いので、
上記のような方法で撮っていますが・・・。
話が長くなりましたが、やはりシーンや機材に併せてAF-S、AF-C、MFなどを
使い分ける事が大事なような気がします。長文失礼しました。
書込番号:5645852
0点

>ミノルタ大好きさん
はじめまして。以前からブログを拝見させて頂いておりました。
撮影技術&バリエーションの豊富さに関心しております。
私も3ヶ月程前からデジ一(α100)を始め、鈴鹿サーキットで撮影(ポッカ1000キロ、F1)をしているのですが、なかなか納得出来る写真が撮れず・・。昨日もリベンジに鈴鹿(Fポン合同テスト)へ
出動したのですが、流し撮り(打率は低いです)のワンパターンで、もう少し、バリエーションを増やせればと考えております。
そこで質問なのですが、正面やコーナーリング中のマシンを撮影する時(止めて撮る場合、流して撮る場合)全ての状況で、カメラを被写体に追従(同調)させる必要が有るのでしょうか?。それとも、カメラを撮影したい構図に固定して、そこに車が来たらシャッターを切れば良いのでしょうか?。ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:5649667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





