デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
SONYはUSでの2007CES(1月開催)で27インチの有機ELのTVをメディアに公開していて、その高い視認性が注目されたようです。先月にはauが有機EL(サムスン製?)の携帯を発売し、いよいよ、デジタル一眼にも今年後半あたりから実用化が起きてもおかしくない時代に入っています。
視野角、階調、輝度/コントラスト、色域再現、即応性、消費電力など、どれをとっても液晶とは一線を画すディスプレイデバイスに、いずれ変わっていくのだろうと思う。露出や色相の確認、プレビュー表示など、今までになかった高い視認性が加われば、カメラとしての大きなアドバンテージになるはず。
キヤノンは1D MK3発表で詳細な仕様を既に公表していますが、SONYは2機種の外観だけで、仕様は全く明かしていません。かつてミノルタがカメラの歴史で、何度も新技術を打ち出してきたように、今度はSONYがデジイチ初の有機ELの開幕をやって欲しいものだ。
寿命問題がネックになっていたようだが、既に数万時間以上はクリアーされているような気配である。次機種では、アクティブ型有機ELで、あっと言わせるサプライズを〜。
書込番号:6190219
1点
こんばんは^^
冷静に見て他社に追いつくのが先決かと思います。
一番の問題は開発人の人材不足だと思いますので。。。
サプライズはまず追いついてから行って欲しいです^^
書込番号:6190965
2点
というか、一眼レフではもっと他のものを優先するべきでしょう。
ソニーに液晶とくると、ワンセグ付けそう。
書込番号:6191480
0点
ワンセグつけて、テレビ見てたら一時間で電池がなくなったとかは勘弁ですが^_^;
有機EL、EVFには使えそうですね(有機ELF?)。
書込番号:6191535
0点
田舎のプライタルさんに、大賛成ですヽ(^o^)丿
キヤノンがTOYOTA
ニコンがホンダ
ミノルタが〜〜〜
先ず、現状のシェアが挽回できないと、シグマにHSMもつけてもらえないですからね? レンズはサードパーティー頼みの現状を回復することからでしょう。幸い私は、キヤノンがあるので何年かかっても気長に待ちますよ。頑張れα! でも追いつくのは無理でしょうね。キヤノンのキスは出せば売れるので、必ずシェアが稼げてしまうから・・・・
書込番号:6191577
0点
ソニーが一眼レフでトップクラスかどうかは兎も角、有機ELでは明らかにトップデバイスメーカーの一つですから一番早く搭載する可能性はあるかもしれません。
商業用有機EL自体は2001年頃に買ったFOMA一号機が既に搭載していた覚えがあります。
でも一眼レフでの優先度はそれほど高く無いような気がします。
見栄えや省電力面でそれほど大きく違いますでしょうか?。
それよりコンパクト型デジカメの方がLCDは重要ですのでそちらに先に搭載するのではないでしょうか。
書込番号:6191862
1点
まあ、液晶モニタも綺麗なほうがいいとは思いますが、視野角とかは、あまり関係ないように思います。
書込番号:6191933
0点
いまさらなんですが、例のスレ、また書き込みあったんですね。
ここのところ番号順でしか見てなかったので、下のほうのage記事読んで、今気づきました。というか、レンズでそれどころではなかったけど。
書込番号:6191946
0点
>見栄えや省電力面でそれほど大きく違いますでしょうか?
液晶に対するコントラストの高さや消費電力の低さは
有機ELの主なメリットとして真っ先に挙げられる項目
のように思います。
あとは自発光するのでバックライト等がいらない分
デバイスを薄くできるとか。
カメラとしての機能に対する優先順位はともかく、
採用による一定のメリットはあるんじゃないでしょうか。
書込番号:6198650
1点
有機ELな背面液晶搭載の携帯を使ってますが、視野角やコントラストは(画面が小さいとは言え)メイン液晶より上ですね。
寿命の問題が解決すれば、それなりに採用されるんじゃ無いでしょうか??
(コストでは液晶の方が有利なのかな?? 現段階では量産規模が違うけど)
書込番号:6200210
0点
有機ELパネルテレビがいよいよ販売に向かうそうですし、
よりサイズの小さいデジカメの背面モニターへの採用も
一層現実味を帯びてきましたね。
書込番号:6226868
0点
>有機ELパネルテレビがいよいよ販売に向かうそうですし、…
これですね。↓
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1102C%2011042007
書込番号:6227094
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








