


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
α100の記録媒体として
・コンパクトフラッシュ
・メモリスティック デュオ
・メモリスティック PROデュオ
の中から選べるようですが、どれを選択してよいか
悩んでおります。
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:6600274
0点

CF−MS変換アダプタを使うと、動作速度が制限されます。
価格性能比から見ても、CFを選ぶのがお勧めです。
書込番号:6600360
0点

新規購入の場合、CF以外を買うメリットがいまいち分かりません。
書込番号:6600519
0点

高速のCFを購入されるのが一番無難だと思います。
価格面から考えても…あえてMS DuoをMS Duo-CFアダプタを購入するメリットはほとんど無いでしょう。
書込番号:6600580
0点

最近、連写(書き込み速度)を気にしないならば、SD+CFカードアダプタがいいかな?
と個人的には考えはじめてます。
大容量SD、SDHCが使えるか不明ですが(調べてませんが多分使えないと思いますが)。
SDはコンデジ用のため、今のところ512MBまでしか持っていないので。
と言いつつ、先日2GBのCFを買ってしまいましたが・・・・・。
ちょっと安かったので。
書込番号:6600715
0点

>Boo.Comさん
3つの中から選ぶのであれば、間違いなくコンパクトフラッシュでしょうね。
皆さんも書かれていますが、アダプター経由だと速度が凄く落ちます。
SDカードをアダプター経由で使っても、コンパクトフラッシュをダイレクトに使うことを考えればメモリースティック同様に速度が落ちます。
最近のコンパクトフラッシュは以前に比べ買い易くなりましたので、コンパクトフラッシュの使用をお薦めします。
>αyamanekoさん
タイムリーに、デジカメWatchでSDHC対応のCFアダプターの記事が出てましたね。
α100での検証はされていませんが、使えれば便利そうですね。
転送速度も従来品に比べ高速のようです。
書込番号:6602219
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
コンパクトフラッシュで検討します。
http://kakaku.com/item/00519610404/
この商品問題ないでしょうか?
書込番号:6603075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





