『レンズにガタがあります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『レンズにガタがあります』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズにガタがあります

2008/06/21 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 some oneさん
クチコミ投稿数:2件

このカメラは発売の前に予約して来るのを楽しみにしていました。
来てみるとレンズを取り付けるとガタがあります。私はミノルタのユーザーでもありαレンズは沢山ありますが、どれを着けてもガタ。早速sonyに電話し修理を依頼するとこれは当社の許容範囲内です。修理は出来ませんとも回答です。
私は今まで仕事でいろいろなカメラを使ってきましたがマウントを取り付けるとガタがあるカメラは初めて見ました。
SONYの前身のミノルタでもNIKON,CONON,PENTAXでもこんなことはありません。
言うに事欠いて「ガタがあってもピントに狂いはありませんだって」青天の霹靂。

更にほかのデジカメと比べてファインダーの小さいこと2回の天窓から外の景色を見ている様な感じ。
初めてカメラを触る方にはこんなものかと思われる方も居るかと思いますが、これは異常です。

私は早速売却、新品でしたが4万円ほどの損害です。

やはりカメラと言う精密機械を取り扱う会社ではないんですね。云うなれば電気屋です。
こんなことはどの雑誌にも載っていません。御用カメラマンはそんな具合の悪いことを書けば仕事が無くなりますからね。あえて名前はだしません。
フィルムカメラがデジタルカメラになって電気製品になってしまったのですね。

その後新しく出たカメラを触ってみてもα100ほどではなくとのどれもガタがあり、行く先々を考えてミノルタを残部売却しました。ミノルタの2度と手に入らない名レンズもあったのですが。
これからはやはり今までのカメラメーカーにすることにしました。
皆さんもお気をつけ下さい。



書込番号:7970919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/21 22:05(1年以上前)

それは大変残念でした。

しかし、一体どれほどの「ガタ」なんでしょうか?

ワタシの機材の中にも「ガタ」のあるものがいくつかありますが、
許容範囲のものと考えていますが。。。

α100以外のボディではどうなんでしょうね?

書込番号:7971255

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 22:18(1年以上前)

とにかくソニーの悪口が書きたいだけの、いわゆる「ネガキャン乙」ってやつですね。w

私もα100、発売日前に予約して買いましたけど・・・そろそろ2周年ですよ!?
すごい長続きの恨みですね!

ちなみに、一緒に使ってる30Dや、他社のAPS-C機と比べても、別段小さなファインダーということはないですねぇ。
これで小さいなら、あとは5Dとか、D3とか、フィルム一丸を使うしかないのではないでしょうか?

マウントのガタはキヤノンでもニコンでもありますね。α100のはちょっと大き目みたいですが、どのメーカーのガタも回転方向ですので、特に問題にはならないようですね。

書込番号:7971327

ナイスクチコミ!2


スレ主 some oneさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/21 22:25(1年以上前)

マリンスノウさん
カメラと言うものはね精密機械なんですよ。
レンズを着けて上に向けて横に振るとカタカタ音がしました。
私は長年仕事でカメラを使って居ますがあまりのことに驚いて未だにショックが消えないくらいです。

初めてカメラを買われた方は来んなもんかとお思いかも知れませんが、ボディにレンズを入れてまわしたときパチンと音がして写真を撮る意欲も出るんですね。
まあ〜そんな訳でわたしの失敗をご披露したまでです。

書込番号:7971381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 22:42(1年以上前)

今までフィルムから色んなメーカーのを八台変えましたが、マウントのガタはなかったですね。
たまたま運が良かったのかな?
びっくりです。

書込番号:7971495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/06/21 22:48(1年以上前)

今更誰も信じないっしょ!

書込番号:7971533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 22:54(1年以上前)

愉快犯なんですか?
内容にびっくりして信じちゃってますが…。

書込番号:7971576

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 23:04(1年以上前)

意識的に無視されているようですがw、まじめに書きますと、当時のライバル機種はKissDNやD70? E-500とかいったあたりです。
上位機だと30Dが発売されて数ヶ月の頃です。

例えばファインダーですが、CANON KissDNやE-500は、群を抜いて小さかったですよ?
同じたとえを使うなら、3階の窓相当です。
中級機となる30Dよりもちょっとみやすい位、私は30DにまME-1付けてますけどα100はそのまんま使ってて問題ないですから。

他社機と比べて小さいって、そりゃ5Dや1DsMkIIとかと比べたら小さいですけど、APS機はみんなそうですよ?
ホントに比べたことあるんですか?

私も大枚はたいて買うのに、雑誌とか買い込みましたのですが、高感度に弱めなのは既に載ってますね。
また、レンズのガタで困ったことはないですし、他社機も多かれ少なかれガタはあります。ガタというか、遊びは普通、あるもんだと思いますが?
防塵防滴用のゴム輪?がついてるような高級レンズはぴっちりしてますけど、αには防塵防滴レンズないしなぁ・・・。
(もしかしたら高いのには有るのかもしんないですけど、私の買ってる安物レンズには1つもないです ^^;)

結局のところ、2年もたってから、わざわざ書き込む内容ではないよなぁ、と。
こんなイタズラ書きして、何が楽しいんでしょうかね???

書込番号:7971662

ナイスクチコミ!5


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 23:14(1年以上前)

ついでのちなみに、上を向けて横に振ったら、縦横判別センサか手振れ補正ユニットがカタカタ言いませんか?
同じことK100Dでやったら、ガツガツいいませんかね?

書込番号:7971726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:238件

2008/06/21 23:39(1年以上前)

もしかして700の7と100の1を間違えてるって事ないです?
いくら愉快犯でも2年たつ所にこれはないでしょう

書込番号:7971860

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/22 00:00(1年以上前)

やっとこさ大将さん、愉快犯の方が有る意味幸せですよ・・・。

もしこれが100%マジだった場合、つまり手振れ補正用のCCDがカタカタ言うのを聞いて、お宝レンズ含む一式を全部売っちゃったんですから・・・フルサイズ機でもないかぎり、ファインダーだって大して変わらないし・・・・・。

うわ怖っ

書込番号:7971985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2008/06/22 01:05(1年以上前)

う〜ん…これが本当だったらだったで疑問ですね。
キャリアもありそうですし、なおかつ仕事で使う程なのに何となくクロウトっぽくないですよね。
ファインダーも発表データを見ればある程度予測できたと思うんですよね。素人ならまだしも。
これが本当なら大変失礼で自分勝手な事を言ってしまってるので申し訳ないのですが…。
それに同じ書き込みを2つってのも変ですよね〜。
何とも…。
スレ主さんどうですか?

書込番号:7972339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 11:35(1年以上前)

なんでこの時期にα100のネガキャンをしてきたんだろ?
書いている内容もネガキャンとすぐわかるようなレベルだし。
よくわからんなぁ

書込番号:7973716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/22 17:24(1年以上前)

私のα100はガタはないです。
こういう書き込みする人は何故過去の経歴の書き込み無く初めての人が多いのでしょうか?後書いたら書きっぱなしで返答も何も無いのは何故でしょう。

書込番号:7974962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2008/06/22 19:27(1年以上前)

>私は長年仕事でカメラを使って居ますが・・・

そんな人が今更A100を購入ですか?
まぁ、いろんな意味でがんばって下さい

書込番号:7975521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2008/06/22 19:30(1年以上前)

>SONYの前身のミノルタでもNIKON,CONON,PENTAXでもこんなことはありません

A100はSONYの名前で出してるけど
コニカミノルタの設計のはずです・・・

書込番号:7975537

ナイスクチコミ!0


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 20:59(1年以上前)

ガタが無ければロックが甘くなる可能性があり、いいことばかり
とは思えません。多少のガタがあっても前後方向のガタがなければ、
特に気にすることは無いと思いますが。
価格コムは初期の頃から見ていますが、時は変わっても掲示板には
何でもべた褒めする極端な愛好者や完全否定のアンチがいて、世の
中には多様な人間がいるということでしょうか?

誰の参考にもならないので、スレごと削除してほしい気分です。

書込番号:7975950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/06/22 21:01(1年以上前)

レンズを着けて上に向けて
何を撮ろうとしたんだい?
女子高生のパンツかい?

書込番号:7975964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/22 21:08(1年以上前)

手元にあるカメラA100振ったらセンサーの音がしたレンズのがたは回転方向に少しあり
ふじS3puro やはり回転方向にがたあり。コニカアコムー1同じにこんF3同じ
こんたっくす137同じ、ヤシカFX3おなじ。ペンタックスK100Dスウパー。同じ
中でもペンタックスが一番少なかった
がたがありピントがずれたというのは。ひとつも無い
A100カチンと音がしていい感じですよ、多少はがたがないと、取り外しが悪くなるのかな
どうしてもいやだったらM42アダプターをつけて。ねじ込みにしたらがたはありませんよ
少し神経質にらられ多様ですね

書込番号:7975994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 21:25(1年以上前)

だから、真面目に答えちゃだめだって。
ネガキャン目的のスレなんだし、書いている内容も変なことばっかりなんだし。

書込番号:7976096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/06/22 22:03(1年以上前)

>マリンスノウさん
>カメラと言うものはね精密機械なんですよ。

はい。存じております♪
私も写真・カメラ歴はかなり長いですから。
銀塩時代から最近のカメラの中には程度はマチマチですが「ガタ」のある物が意外と多いですよ。

それほどなら、店頭で別の個体を試してみるとかメーカーに送って診てもらうとかしなかったのでしょうか?

私が気になったのは、
>ミノルタの2度と手に入らない名レンズもあったのですが。
の1文なんですが、、、。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
α用の名レンズ欲しいわ♪

書込番号:7976357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2008/06/22 22:41(1年以上前)

αの名レンズなんか無いよ
この世はツアイスのみ

書込番号:7976650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/06/22 22:45(1年以上前)

もう一つのスレにレスしたら、削除されてますね。
(当然のことながら。できればこちらも削除してもらいたいものですが。)

α350、700で試してみましたが、
ふつうに使う分にはガタは感じませんが?

レンズを持って意識的に力を加えれば、少し動きます(ガタがあります)が。
どの程度をいっているのかわかりかねます。
機械の嵌め合い部分にはガタがあって当然、とも思いますが。

α100も所有していましたが気になったことはありません。
α-7D、α-7、α-9、α9000も所有していますが同様です。

α700にMINOLTAのフラッシュをつけると、若干ガタつきがありますが。
(α100まではありませんでした。)

書込番号:7976694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/24 21:36(1年以上前)

いくら精密機器といってもα100はあくまでも普及機ですし、大量生産ですからレンズのガタぐらいは許容範囲でしょうね。あまりお気になさらない方がいいかと思います。

書込番号:7985089

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング