『このナツ、なにを使えばいいのか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100K ズームレンズキットのオークション

『このナツ、なにを使えばいいのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100K ズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

このナツ、なにを使えばいいのか?

2007/08/03 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

スレ主 ecotamaさん
クチコミ投稿数:2件

この夏、ヨーロッパへ旅行を計画している者です。
この際、デジイチデビューをしようと思っているので、皆様のご意見をお聞かせ願いたいです!

最近、最安値の価格を見ていると、
・α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
・D40x レンズキット
・EOS Kiss デジタル X レンズキット
・PENTAX K100D Super レンズキット
の4種類が手頃かなと思い、これらに絞って考えています。

旅行のポートレート写真が主で、風景や建物を撮ろうと考えています。あまり、人は撮らないと思いますが、夜景や室内の写真も撮ると思います。

たぶん三脚は持っていけないので、手ブレ補正が良いかなと思う反面、キャノンやニコンの軽さも非常に気になっています。

いろいろな面からどれにしようかと考えておりましたが、
悩みに悩みに悩んで、もう皆様のお力を借りて決めようと思っている次第です。

4機種のなかで、皆様の一番オススメを聞かせてください!!

かなり曖昧な質問で申し訳ないですが、お願い致します。

書込番号:6604509

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/03 12:40(1年以上前)

どの機種を選んでも後悔するコトは無いと思いますよ。
これからのレンズ構成等を考えて決めるのもよろしいのではないでしょうか。

個人的に一番無難なのはKiss DXかと思います。

書込番号:6604540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/08/03 12:46(1年以上前)

風景をじっくり撮るには三脚はあるほうが良いなと
後で解るようになると思われます。^0^

さて、レンズ買い増しも考えて、長く愛用していける
楽しめるメーカーにしたほうが一番良いでしょう。

軽い小さい、多少安いは、二の次の問題にしたほうが良いですよ。

書込番号:6604551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/03 13:15(1年以上前)

特に気に入ったメーカー、機種が決まってないのならレンズの豊富さと、性能のバランスの良さでKDXにしておけば後悔はしないかも。

書込番号:6604619

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/08/03 13:35(1年以上前)

キヤノンキスデジXに一票。

デジイチはキヤノンしか使ったことがありません。

しかし、コンデジはオリンパス、富士、パナソニック、キヤノンと色々持ってますが、キヤノンが一番画質のバランスが良いと思います。

特にホワイトバランスが優秀で、オートで撮る方がマニュアルで指定するより自然な位です。

また、デジイチはシステムを買うようなものなので、キヤノンかニコンにしておく方がレンズやストロボなどサードパーティーの製品が豊富で、何かと選択肢が広くて便利です。

そして三脚は持って行った方が良いと思いますが、持っていかない場合はISO感度を高めにして撮影することになると思います。

そんな場合、キヤノンの高感度は定評がありますので、その点でもよろしいかと思います。

書込番号:6604663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/08/03 13:51(1年以上前)

α100 DSL-A100Kがいいと思います。
私はα100の前身のα SweetDiditalに18〜200mmのシグマを付けて
愛用していますが、ブレ防止の効果は望遠、暗くなったときに絶対てきな効果を発揮します。1/10秒で200mmで撮影してもブレは発生しません。6月末から7月にかけてスイスに行ってきましたが、ブレは1枚もありませんでした。三脚の必要もありませんし、海外旅行で三脚は邪魔になるだけです。レンズも旅行では70mm(35mmで105mm相当)でほぼ望遠側はいいと思いますし、わいど側も28mm相当ですのでこれ1本で充分です。ペンタックスもブレ防止が付いていますがこの掲示版に書き込んだのもなにかの縁でαにしたらどうでしょうか?好みもありますがデザインはαの方がいいと思います。


私のスイスでの写真を下記のHP左下の富士山(スイス)のカメラの
アイコンでみれます。18〜70mmで撮れる写真がほとんどです。参考までに暇なときにご覧下さい。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:6604696

ナイスクチコミ!0


ageashiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/03 20:23(1年以上前)

>ポートレート写真が主で・・・人はあまり撮らない

とは、これいかに!

書込番号:6605604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/08/04 00:23(1年以上前)

KDXかな。

あと、一眼ぶら下げているアジア系って
いろんな人から見て鴨葱に見えるから注意ね。

書込番号:6606559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/08/04 09:21(1年以上前)

ageashiさんの言っているように、ポートレートが主で人はとらないは日本語が変ですね!旅行で撮影するのは人物の記念写真でポートレートではないですね!辞書を引くとポートレートとは肖像画(写真)のことで、旅行で撮影するのは記念写真ではないでしょうか?ポートレートはバックが無地の感じがすると思います。人は撮らないは他の人は撮らないと思いますがという意味でしょうか?いずれにしても日本語は難しいですね!

書込番号:6607377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecotamaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/06 00:08(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ございません!!

ageashiさん からご指摘を受けて、恥ずかしい限りです…。
勉強します!!

皆様からの後押しの声では、キャノンのkissDXが多いのと、富士山大好人間さんのご指摘の通り、α100の製品に惹かれているので、店頭で最終持ってみて決めようと思います。

来週には給料も入ってくるので、即でおろして買ってこようと思っています。

ご意見くださった皆様、ありがとうございます!!

書込番号:6613268

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/08/09 12:23(1年以上前)

カメラはどれでも良いですから、いくら、手ぶれ補正がついていても、ヨーロッパで夜景でライトアップされている建物だと1秒−10秒ぐらいの露光になってしまうで、三脚は必需品だと思います。

今の時期 日が沈むのが午後10時近くと遅いので日中撮影していると疲れてしまうので、夜景は諦めるなら必要ありませんが。

書込番号:6624263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2007/08/09 16:30(1年以上前)

夜景でもブレ防止が付いていれば、感度を上げれば1/10secで撮影可能です。参考までに写真を載せましたので参考にしてください。ISO、FNO、SSを載せてあります。NO.1より暗い被写体はあまりないと思います。NO2は三脚がなければ撮影できない7分露出したもので星が流れています。ノイズがありますが、フォトショップで簡単に消せます。花火も写真はありませんが、三脚が必要と思います。NO3は舞台写真でストロボ使用禁止で距離もストロボ撮影できない距離です(200mm)。NO4からNO7初めて本体にブレ防止が入っているA2です。ISO800ですがノイズが少し目立ちます。しかしNO7のような写真はノイズがあってかえて私は好きです。A2よりαがノイズが少ないのがよく分かると思います。NO8はαです。

PS
αの写真は山中湖(NO3以外)、A2は香港の夜景です。
海外旅行で三脚を使用しているのは見たことがありません!


HPの左下の夜景写真から写真が見れます。

http://www.geocities.jp/komaharamo/

書込番号:6624742

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング