デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10
T9を買おうと思っていたらT10の発売を知りました。
画素数、デザインは気にしてないのですが手振れは重視しています。
手振れ補正機能はアップしたと聞いたもので・・・。
ただ、価格差が1万円ほど出てそうなので、それ(1万円)を出すほどの値打ち(違い)があるかどうかで迷っています。
ほとんど変わらないのであれば安価なT9でもいいのかな?とも思っています。
よろしければご意見ください。
書込番号:5331156
0点
こんにちは
画素数が増えた、
高感度の上限が上がった、
2秒タイマーの追加、
バッテリーの持ちがわずかに改善した、
くらいしか違いがわかりません。
高感度も特別使いたいというような感じではなく、緊急用という感じです。
上記にこだわる点が特になければT9でいいと思いますが。
手ブレ補正機能が向上したのかどうかはわかりませんが、
高感度域と組あわせることで、暗所での限界の拡大にはつながるのでしょう。
書込番号:5331304
0点
Pパパさん、こんばんは
この程度の機能UPで、価格差が1万円だと悩みますよね〜
T10を買うなら、厚みが少し増しますがT30の方がお勧めかも?
T9とT30の簡単な大きさ比較画像ですが、良かったらどうぞ
http://www.imagegateway.net/a?i=2ksCZZSEUJ
書込番号:5332197
0点
>画素数、デザインは気にしてないのですが手振れは重視しています。
ということなら、T9やT10だと期待外れになるかも?しれません。
私は現在「手振れ補正機としては」CANON 800ISとT9を使っていますが、
800ISなら「シャッター速度1/4秒」で5枚中2枚ブレるかなーという程度に対して
T9は「シャッター速度1/8秒」で5枚中2枚ブレているカットを発見するような感じですね
(当然正確に測定したわけではありませんので、私感の範疇です…)
(そして、T10で飛躍的に性能が向上している可能性もありますが…)
PANASONICも使った事がありますが、満足の効果は感じられました。
NIKONの手振れ補正機は使ったことがありませんが、「手振れ補正効果」には定評がありますね。
ですから、「手振れ補正効果」に期待されるなら、他のデジカメをおすすめします。
T9やT10はデザインやボディの質感が優れていると思います。
画質も(このサイズにしては)優秀だと思います。(色はとてもキレイ)
ただし、「高感度」に過度の期待は禁物だと思いますが…
私は「スポーツパック」が使いたくてT9を買ったのですが、
今はとても気にいって、普段でもよく持ち歩いています。
小さいのに高級感があって、さすが「デザインのSONYだなー」と感心しています。
断言できませんが、1万円の差があるなら、T9でいいような気もします。
でも、T10に追加された「2秒タイマー」は捨てがたいとは思いますが…
※T9、T10はポケットに入れるデジカメとしてはジャストサイズですね。
T30や800ISはビミョーにキツイかなーと、
F30はポケットに入れたくありません。
書込番号:5333740
0点
写画楽さん、スイミングさん、早速の返事ありがとうございます。
doo・dadさん、参考になりました、わざわざすいません。
スイミングさんパナは手振れ機能で満足できたとありますが、パナとソニーは手振れに関してはそんなに差があるのでしょうか?
ただ、T9にしてもT10にしてもコンパクトさはかなり魅力的ですよね!デザイン、見た目の高級感、凄く好きです。
ただそんなにも手振れ機能に差があるのならパナも考えなければ・・・って感じです。どんなもんでしょうか?度々で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:5334969
0点
断言はできないので、あくまでもご参考程度にしてください。
Panasonicの手振れ補正機は以前、FZ5とFX7を使い
CANONはの手振れ補正機はS3ISと800ISを使った上で、
2段分くらいの効果があるのかなーと感じていたのですが、
T9を使って何枚か撮影している内に、何となく1段分くらいの効果しかないのかなー
と(あくまで私が)感じた程度です。
2段分というのは、(私の場合)1/15秒くらいのシャッタースピードで10枚に1枚程度しかブレないならば、1/4秒程度でもブレずに撮れる程度の補正効果ということなのですが、
T9を使ってみると、1/8秒程度でも5枚に1枚ぐらいの感じでブレたカットが出るようような気がしています。
(1/4秒でブレないカットを撮るのは至難の業! 不可能ではないのでしょうが…)
以上あくまでも私見ですが、
手振れ補正重視なら、NIKON COOLPIX P4を検討されてもいいかもしれませんね。
(デザインはボテッとしていて、とてもスマートとはいえませんが…)
NIKONのVR(手振れ補正)レンズはデジ一眼用でも定評があります。
でも、T9やT10は素敵だと思いますよ。この板に質問を書かれたくらいなので
手にされたらきっと満足されるような気がします。
PANASONICも素敵なのですが、「高感度ノイズが我慢できない方」には、ちょっとつらいものがあるかもしれませんね。
※売り場で実際に手にされて、好きになれそうな機種を選ばれるのが一番だと思います。
「手振れ補正効果」は過度に期待されず、「あれば多少マシかなー」と思っていた方が、
後でがっかりせずにすむかもしれません。
※「手振れ補正効果」について「断言」できる方は… 多分少ないでしょう。
私も断言できません。(繰り返しますが、あくまでもご参考程度にしてください)
書込番号:5335946
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/11/09 8:55:19 | |
| 6 | 2021/09/29 6:11:54 | |
| 6 | 2018/11/23 14:53:47 | |
| 3 | 2010/10/25 0:18:59 | |
| 22 | 2020/01/26 7:58:08 | |
| 11 | 2008/11/09 22:47:11 | |
| 0 | 2007/09/28 0:44:17 | |
| 2 | 2007/09/12 23:15:34 | |
| 7 | 2007/07/26 23:00:47 | |
| 5 | 2007/06/23 7:24:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








