『ルーターを買い換えようかと思っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月20日

  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの価格比較
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのスペック・仕様
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのレビュー
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのクチコミ
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGの画像・動画
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのピックアップリスト
  • BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

『ルーターを買い換えようかと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミ掲示板に
BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGを新規書き込みBAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 J-TOKYOさん

今、ルーターを購入するか検討中なんですが、今のルーターは
メッセンジャーやネットミーティングの機能が使えません。

このルーターは初期状態から、ネットミーティングなど双方のやりとりが可能なんですか?
それとも設定をやらないと出来ないのですか?簡単設定と書かれてましたが簡単なんでしょうか?

それと、ヤフー12MのADSLに交換する予定ですが、LANケーブルは100BASEの
ケーブルは使えるのでしょうか?今は10BASEなので、転送速度は速くありません。

パソコンからルーターを通して別のパソコンに転送した時は、89Mは常に出るのでしょうか?

みなさんのご意見を参考にしてから、ルーターの購入を検討しようかと思っています。

最後にズバリ、このルーターは買いですか?

書込番号:1052901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/08 13:43(1年以上前)

>それとも設定をやらないと出来ないのですか?

最低でもUPnPモードに切り替えるという動作は必要になると思います。

>LANケーブルは100BASEの
ケーブルは使えるのでしょうか?

10Base-T/100Base-TX/1000BAせーTX対応のストレートケーブルでしょうか?それなら問題ないですが。同軸ケーブルとかなら無理ですが。

>パソコンからルーターを通して別のパソコンに転送した時は、89Mは常に出るのでしょうか?

そのようなことはありません。パソコンのスペックにより左右されます。
http://www.corega.co.jp/product/navi/throughput2.htm

書込番号:1052922

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaさん

2002/11/08 13:53(1年以上前)

ネットミーティングは知りませんがupnpにソフトが対応していれば使えるでしょう。MSNメッセはデフォでルーターのupnpが有効になっていたと思うので全機能使えます。あと、ケーブルの話ですが質問の意図が取れないので答えられません。10BASEのケーブルでも相手が両方100Mのインターフェースならケーブルの品質はCAT5以上として自動的に100Mでリンクされます。
>パソコンからルーターを通して別のパソコンに転送した時は、89Mは常に出るのでしょうか?
これですが別のPCというのはローカル内のPCですよね?その場合ルーター
の内部構成としてはルーター+HUBになっていて上の線路だとルーティングエンジンは通さないのでHUBの性能になります。理論値だと100M出ます。もしインターネット経由での転送のことを言っているならヤフーBBの時点で0.9M/12M以上の速度は出ません。

ヤフーBBの用途でしたら6千~7千円台の物が良いと思われますが今後光などにするなら買っても悪くはありません。しかし、j-tokyoさんが光を入れるころには5千円台でスループット1XXMが6千円という時代になっているかも知れないので光が遠いなら買わないほうが・・・

書込番号:1052935

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-TOKYOさん

2002/11/08 14:18(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。
転送の事はローカルの意味です。説明不足ですいません。

それと追加ですが、ヤフー12Mモデムは100BASEのLANケーブル接続が可能なんですね?(ストレート)

今は全て10BASEケーブル、10BASEボードなのでルーターから全て買い換えようかと
思っています。数年後にはこの地域(東京)は光ファイバー化になると聞いています。

2〜3年前までは、10BASEが一般的で100BASEは企業以外必要無いだろうと
言われてました。時代の流れは早いですね。ローカルで転送した場合は
理論値で100Mですが、100M/秒 ですか?

今、10Mのルーターで転送速度の実測値は7〜8M出ています。
ルーターは本体は8Mまで対応なので、フルに出ていることになります。

約5Gのデーターを転送した時は90分掛かりました。
単純にこのルーターを使う事で、5Gのデーターは10分程度に短縮されれば良いのですが・・・

みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:1052959

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaさん

2002/11/08 18:29(1年以上前)

>それと追加ですが、ヤフー12Mモデムは100BASEのLANケーブル接続が可能なんですね?(ストレート)

10BASE(同軸除く)と100BASEは物理的なコネクタは同じ(電話のモジュラーの幅を広くしたような形状)ですので仮にモデムが10BASEのIFでも100Mのケーブルは刺さりますしルータ側が自動的に速度を合わせて動きます。というかYBBはケーブル付いてきますのでモデムールータ間はそのケーブル使えば良いかと思います。
実際のリンク速度については私はYBBの会員ではないので分かりませんがひとつだけ言えるのはたとえモデムのIFが10BASEだとしてもルータのWANポートーモデム間が単に10Mの通信になるだけということです。つまりローカル間の通信には影響は無いということです。しかしモデムのIFが10BASEのままだと12Mサービスではボルトネックとなるので100Mではと思いました。
>今、10Mのルーターで転送速度の実測値は7〜8M出ています。
ルーターは本体は8Mまで対応なので、フルに出ていることになります。

何のことを言っているのかよく分かりませんがカタログなどに書かれているスループットなどと呼ばれる数字とローカル内との速度は別です。
4PHGもそうですがルータ内部にルーティング処理をする部分とスイッチングHUBの部分があってローカル内通信ではスイッチングHUB部だけを経由するのでローカルポートーPC間が10Mなら10M、100Mなら100Mになるだけです。
スループットはルーティングする部分を通してWAN側とローカル側を見た速度です。j-tokyoさんのカキコからだとローカル内の転送を速くしたいという感じですがそれに必要ななのは高速なルータではありませんよ。高性能なHUBさえあれば良いです。ルータに高速性を求めるのは外と内との通信のみです。

書込番号:1053327

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaさん

2002/11/08 18:34(1年以上前)

あそうだ 私が言っているMはメガビット毎秒ですので そう読み替えてください。

書込番号:1053335

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-TOKYOさん

2002/11/08 20:48(1年以上前)

詳しく説明してくださいまして、ありがとうございます。
PCは2台持っています。ルーターを中継にして、PC間との転送速度は
100Mは可能だと思っても良いのですか?毎秒100Mなんですね?
それだと、かなりの高速になりますね。

書込番号:1053587

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaさん

2002/11/08 22:28(1年以上前)

PC間は理論値100Mbpsで間違いないです。実際でも10BASEより遥かに早さが分かると思います。あと100MといってもMB/secでは無いのでそれに直すには8で割ってください。

書込番号:1053810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FM放送に雑音送信 3 2005/01/02 2:11:46
ファーム1.40 13 2004/06/25 13:06:36
460日を超えました 5 2005/10/02 13:09:21
ヒートシンクとファンをつけたよー 1 2004/05/08 20:11:42
マルチセッションの設定 3 2004/06/19 13:54:51
一部URLが見えません 6 2004/05/08 20:21:54
教えて下さい! 3 2004/01/17 14:35:25
あれ? 2 2004/06/19 16:09:57
ワイルドカード 0 2003/12/09 11:28:36
初歩的なしつもんですいません 9 2003/11/25 13:06:48

「COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
COREGA

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月20日

BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHGをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る