有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
J-COM北摂を利用しています。
PC単体(ADSLモデム直接接続)では接続できますが、ルータ(HG)経由での
接続ができません。
ルータがIPアドレスを取得できないようです。
DHCPクライアントはONになっていますが、何度「書き換え」をしてみても
ダメです。
何か根本的にミスをしているのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1503644
0点
2003/04/19 19:44(1年以上前)
すーすーちん さん こんばんわ。
ルータ本体のWAN側LINKのインジケータは正常に点灯していますか?
点灯していない場合はケーブルのストレート・クロスの間違いや物理的な
断線・接触不良等がかんがえられます。
J−COMはDHCPなのでマニュアルP35の設定で問題ないとは思いますが。
モデム−>ルータ−>PCの順に電源ONでもだめでしょうか?
つぎのPingはどうでしょうか?
ping 192.168.1.1
ping 210.81.3.238
書込番号:1504104
0点
2003/04/21 11:14(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
ケーブルの確認、電源ONの順番は、ご指摘の通りしてみましたが
やはりダメです。
ファームウェアは購入時1.21だったものを1.0に変更してい
ます。
ルータ自体のハードウェア障害でしょうか?これを確認する簡単な
手段はありませんでしょうか?
書込番号:1509535
0点
2003/04/22 00:22(1年以上前)
>ルータ自体のハードウェア障害でしょうか?これを確認する簡単な
手段はありませんでしょうか?
身近に詳しい人がいればその方に状況を見てもらうという手がありますが、
それ以外では、これといって判別方法はないと思うのですが・・・
(見た目で明らかにおかしいのは別ですが)
今の状態でひとつずつ確認していくことが確実だと思います。
WAN側のインジケータは点灯していますか?
ルータのステータス画面の内容は意図した通りの設定が反映されていますか?
詳しい状況等を追記すれば、他の方々からのアドバイスも頂けると思います。
機器の不良だとしても、何が不良なのか突き止めて納得した上で交換や返品等
検討したほうが今後の糧になると思います。
(そんな悠長なことは言ってられない?)
書込番号:1511617
0点
2003/04/22 13:23(1年以上前)
J-COM北摂とうのはCATV系だよね。
PCについてるLANカードのMACアドレスと違うアドレスの機器だと
ネット接続を受け付けてないかもしれない。
HGの隠しメニュー192.168.1.1/t.htmでMACアドレスを
PCと同じものに変更できるのでそれを試してみたらどうでしょうか。
書込番号:1512679
0点
2003/04/23 21:54(1年以上前)
HOST Nameは設定されているでしょうか?J-COMはルータへのホスト名の指定は必須です。
書込番号:1516692
0点
2003/05/03 09:09(1年以上前)
ありがとうございました!
時間が無くてなかなか試せなかったのですが、先ほどルータのホスト名を
指定したらつながるようになりました。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:1544697
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/01/02 2:11:46 | |
| 13 | 2004/06/25 13:06:36 | |
| 5 | 2005/10/02 13:09:21 | |
| 1 | 2004/05/08 20:11:42 | |
| 3 | 2004/06/19 13:54:51 | |
| 6 | 2004/05/08 20:21:54 | |
| 3 | 2004/01/17 14:35:25 | |
| 2 | 2004/06/19 16:09:57 | |
| 0 | 2003/12/09 11:28:36 | |
| 9 | 2003/11/25 13:06:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




