




はじめまして。ルーターに関してはまったくの無知な者ですが、動作不良のため、こちらの掲示板を使わせていただきます。
1週間ほど前この製品を購入したのですが、数日経ってから2〜8時間程度で、ハングアップまたはPPPoEのIPが取得されない状態になってしまいます。
1度リセットを試みたものの、症状は改善されません。
ファームウェアも新しいものは出ていないようなので、手も足も出ない状態です。
どなたか、解決方法を知っているようであればお願いいたします。
プリンタポート未使用
接続方式/ISP:フレッツADSL/ぷらら
書込番号:1661451
0点


2003/06/11 22:29(1年以上前)
ハードウェアの故障ではないでしょうか?
ここで質問するより、早く販売店に相談したほうがいいと思います。
今のうちなら初期不良で交換してくれるのでは?
書込番号:1662378
0点



2003/06/12 21:39(1年以上前)
交換をさん、ご指摘ありがとうございます!
週末に販売店に行ってみたいと思います。
ここで、質問をすることではないと思うのですが、13000円前後で安定性のある(1〜2ヶ月程度の持続)オススメのルーターをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願い致します。
書込番号:1665056
0点


2003/06/12 22:55(1年以上前)
約1ヶ月間このルータを使用してましたが、ハングアップはありませんでしたよ(設定変更による再起動は何度もしましたが)。たまたまアタリだったのかも。
私の場合、設定をあまりいじらず普通にインターネットする分には特に問題ありませんでしたが、VPNに問題があり返品することになりました。
価格と機能だけで選んだ反省からアドバイスさせていただくと...
・安いルータは台湾あたりのOEM品が多く、テストもろくにしていないものが
多いみたいなので、なるべく自社で開発か品質管理してそうなメーカーを
選ぶ。
・安いものを選ぶときはトラブルをある程度覚悟して、サポートが充実して
いるメーカーのものを選ぶ。
- e-mailサポートがあるか?
(電話は混みあって繋がらない場合がある)
- ファームウェアの更新がされているか?
(問題が全く無いっていうことはないみたいなので、
このあたりが問題を修正できるどうかの目安になる)
ELECOMは電話が繋がらないし、e-mailサポートもないし、FAX送って連絡待つしかありませんでした。連絡が取れれば丁寧に対応してくれましたけど。
同じくらいの価格帯でVPN要らないなら、NECのBR1500Hあたりが候補かなと思います。細かい情報集めてませんし、e-mailサポートもないし、あくまでメーカーの雰囲気だけですけど。
書込番号:1665419
0点



2003/06/13 20:38(1年以上前)
交換をさん、多くの情報・ご指摘ありがとうございました。
明日販売店に行き、相談をしてみようと思います。
BR1500H、こちらの方も検討してみたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:1667774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LD-BBR4M3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/10 23:47:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/25 1:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/08 13:35:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/15 23:29:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/13 20:56:23 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/20 23:08:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/06 5:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/05 20:09:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/09 11:40:11 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/17 1:54:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
