




パソコン2台、同時にインターネット接続環境にするため、無線にしようか有線にしようか迷いましたが、とりあえず当機を購入し、有線環境で構築しました。この製品の設定は恐ろしく簡単で、説明書通りの設定であっとゆーまに2台とも接続できました。で、普通に快適なんですが、ドライバがファームアップされているようなので、どのようにすれば自分の機種のドライバのバージョンって確認できるのでしょうか?すみませんが、どなたか教えてください。
書込番号:3695665
0点

商品のリンク先から辿れたよ。
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_104/top/top.html
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/bbr4hg/bbr4hg_104/katsuyo/projects.htm
書込番号:3696133
0点

ちなみにファームウェアのアップデートってリスクあるよ。
失敗すると間違いなくメーカー送りになるから、その点十分注意して行ってね。リカバリーじゃ直らないからね。
書込番号:3696138
0点


2004/12/28 15:02(1年以上前)
旗本さん
便乗して質問させてください。
ファームウェアのアップデートでは
どのようなリスクがあるのでしょうか?
しないほうがいいということでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:3697574
0点

ファームウェアは、パソコンで言うところのBIOSのようなもので、機械の制御を行うプログラムに成ります。ドライバーはWindows配下で動く制御プログラムに成りますが、ソフトなので、インストールに失敗してもOSを入れ直せば、何とかなりますが、ファームウェアは機械内部のチップ内に書き込まれるものなので、手順を間違えたり、DLするものを間違えたり、不安定なシステムでDLし、プログラムが正しくDL出来ていなかったりして、アップデートに失敗すれば、場合によっては、工場で専用の機械を使って入れ直しをするとか、部品を交換する必要が出てくることがある。過去、私もルーターのファームウェアのアップデートに失敗した経験がありましたので、注意を喚起する意味で、書き込んだという状況です。慣れた人でも、ファームウェアのアップデートは結構ドキドキもので、使用上問題が無いのであれば、そのまま使うのも手ですよ。ということです。あしからず。m(__)m
書込番号:3699826
0点


2004/12/29 04:26(1年以上前)
とりあえず元バージョンのフォームウェアーのファイルと再設定の仕方のページのプリントアウトの紙は必須です
やり方を精読し内容を理解できたら回線を切ってファイヤーウォールを切ります
そうして作業を始めると失敗は起こりにくいと思いますが、この製品のフォームウェアーの新規バージョンはβなのでしなくてもいい気もします;
話の種やスキルを上げる気で挑むのは良い感じもしますが、上の方が言ってる通り、最悪メーカー送りになる可能性大なので復元する技量が無い場合は止めた方が無難です
やる場合は自己責任な世界に入り込む事になるのでリスクの事もお忘れなきようw
書込番号:3700677
0点


2004/12/29 11:15(1年以上前)
素人な質問なのですが、
ファームウェアを更新すると
通信速度があがったりするわけじゃないのですよね?
よろしくお願いします
書込番号:3701509
0点



2004/12/29 13:30(1年以上前)
みなさん、親切なご回答ありがとうございます。ファームのバージョン確認したら1.04だったのですが、現時点で問題ないのであればファームアップしないほうがいいみたいですね。ウィンドウズのアップデートみたいにちゃんとアップしなくてはいけないのかと思ってました。とりあえずはこのままのバージョンで使っていこうと思いました。
書込番号:3701971
0点

通信速度が上がることはあるとは思いますよ。ただ、それは、以前のファームウェアのバージョンで、問題があってそれが原因で通信速度に影響が出ていた場合でって事で一概に通信速度が上がるとは限りません。逆に下がる場合だってあり得る訳です。それはやってみないと分からない。ただ、通信出来る距離に関しての修正が行われているのであれば、早くなる可能性があるかもしれませんね。ただ、無線の場合、劇的な改善はないと思いますけどね。速度に拘るのであれば、無線よりは有線接続で、パソコン側もGigabit通信対応のLANボードもしくはLANカードでつなげた方が確実です。
書込番号:3703911
0点


2004/12/29 21:52(1年以上前)
速度の向上はどうとも言えないんですが、フォームウェアーを上げる事により新規の機能や見直された機能の向上は期待できると思われます
ただし、うまく行かない事も多々…
回線速度を手っ取り早く上げる方法としては、今接続に使っているモデムを最新か今以上にするのが一つですね
…微々たる物なので知り合いに該当モデムの所持者がいれば借りて試してから購入するか、リースアップを申請してみて下さい
ADSL回線のキャリア上げるのはどうとも言えません;
書込番号:3704034
0点


2004/12/30 11:43(1年以上前)
皆様、なんとなくですが
素人の私にも理解できました。
便乗質問なのに
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:3706555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BBR-4HG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/07/09 16:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/25 0:56:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/23 20:55:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 18:32:55 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/12 11:04:31 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/22 22:51:23 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/16 23:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/27 1:05:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/03 14:50:47 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/18 17:37:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
