



有線ルーター > NEC > AtermWDR85FH/CE


人によっては致命的?欠陥を見つけました。
設定ツールの設定の内容では、ルーターが再起動しますが、
再起動の時に、付属の4ポートのHUBの接続が切れます。
つまり、インターネットに繋げてない、別の2台のパソコンで
通信をしていると、その接続が切れてしまいます。 これはひどい。
あと、DHCPサーバー機能では、MACアドレス指定のIP配布が
できません。
筐体もスーパーのお肉のトレイみたいでフニャフニャ。
ついでに、設定ツールの設計も洗練されていなくて、知恵遅れの人と
対話しているみたいです。;(^^)
とりあえずは使えて、値段もそこそこ安くて良いですが、
使い込むとひどい目に会います。(笑)
つくづく、単独モデムと高速ルーターを別々に買えば良かったと
後悔しています。
とっとと、オーションで売っぱらってしまおうと思います。(怒)
書込番号:743061
0点


2002/05/30 13:58(1年以上前)
ルーターでもスイッチングハブでも、再起動(電源が切れる)のときは接続切れるんじゃないですか?
書込番号:743307
0点



2002/05/30 20:45(1年以上前)
shomyoさん、初めまして。
再起動時は電源は切れませんよ。 ソフトウェアリセットという
やつです。 ルーター設定が変更されるのでルーターの再起動は
やむを得ないと思いますが(本当はダイナミックに設定を変更
できるべき)、一緒にHUB側にリセット?がかかってしまうのは
おかしな仕様ですよ。
ちなみにplanexのルータは、HUBは完全独立で動作していると思います。
さすがに電源SWを落とすと切れますけど(笑)
書込番号:743850
0点


2002/06/20 11:09(1年以上前)
おいくらでオークションに出す予定なのでしょうか。
書込番号:782327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWDR85FH/CE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/03/17 11:29:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/02 21:22:45 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/02 4:43:20 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/08 22:05:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/05 1:14:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/24 19:31:57 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/02 14:08:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/28 11:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/26 8:13:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/14 15:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
